• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

駄目男の休日

さて、今日の沖縄は






ん?





我が家のアテンザ、ちょっと雰囲気変わりました(^^ゞ




納車して早、3か月目に突入。



ホイールの色を変えました(^^)v




奇抜な色も考えましたが、基本奥様用なので地味に・・・



それから、車高もいじろうかな~と思いましたが、純正の上質な乗り心地を無くしたくないということで、何もいじっていません。

まあ、お金もないですし^^;





さて、アテンザ。

先日、ちょっと用事で北部まで高速道路使って行ってみました。



で、


最近の車すげ~^^;


僕も、奥さんも全く取説というものを見ません。


となると、直感的操作である程度操作できるところしか、いじらないのですが、今回は高速道路。

せっかくだから、クルーズコントロールとかできるはず、とアレコレいじっていると・・・


できた!(^^)!セット完了。



で、使ってみると・・・



超快適!(^^)!


車速セット完了すると・・・高速道路降りるときまで、一切の足の操作がなくなります。


前走車がいると、スピードダウン
いなくなると、設定スピードまでスピードアップ
割り込みが入ると、自動ブレーキとかでスピードダウン


更に、ハンドルも自動で動くんですね~

車線を逸脱しそうになると、クイってハンドルが動きます。
それでも車線を逸脱しようとすると、警告音。
更に、両手離ししても、しばらくはそのまま走っていきますが、ちょっとするとピーン「ハンドルを握ってください」って警告

いや~、楽しい(*^_^*)


日産の宣伝でえいちゃんが
「来てるね~日産」って言ってたけど・・・

この時の駄目男は・・・
「来てるね~オッサン」



しかも、スピードアップもダウンも凄く自然。


以前の車のクルコンってスピードアップするときには、


キックダウンしてまでグオーって加速。(そこまでしなくても^^;)って感じでしたが、今は普通に加速したり減速したり。



ひょっとしたら、取説読んだらもっといろんな機能もあるのかもしれませんが^^;


まあ、今後も読まないでしょう(-。-)y-゜゜゜





さて、そんなアテンザもいい車でしたが、一方で最近のマツダちょっと気になります。

国内の販売不振。
更には、CX5のモデルチェンジを見たところ・・・え~。
更に、僕のアテンザのマイナーチェンジも。


まあ、何が言いたいかというと、駄目男はアテンザ購入でかなり待たされました。それは、購入しようと思ったときに、たまたまモデルチェンジ(ビッグマイナーチェンジ)のタイミングにあたった為です。

まあ、変わるんなら新しい方が良いだろう。ってことで待ったわけです。



で、やっと納車となったのですが、・・・


何もかわってないやん(-。-)y-゜゜゜



いや、語弊があるので、解説すると
確かに、内部の熟成は進んでいるんでしょう。トルクベクタリングという訳のわからん機能も付いたらしい。


でもね~

トルクベクタリングなんて、実際僕でも良くわからん。ついてるらしいから、コーナーがスムーズ。って思いこんでいるだけであって、ましてや車にそれほど興味もない、うちの奥さんなんかに言わせると、

???



全くわかってません(゜o゜)




であれば、素人でもわかりやすい、例えばリアのコンビランプの形が変わっている。とか
フロントのヘッドライトの形状が変わったとか。
そういう誰にでもわかるチェンジがないと、せっかく待ってまで買った人は報われない。

と思うんです。




しかし、アテンザはまあいい。所詮マイナーチェンジだし。





しかし、フルモデルチェンジのCX5はどうだ(>_<)

旧型と新型。マイナーチェンジ程度の違いにしか見えない。僕には('_')



これじゃ~多分売れないだろうな~



更に、デトロイトのモーターショウでも、マツダと三菱は新型車なし。ってニュースになるほど。



内部熟成ってわかりにくい。


ユーザにわかりやすいモデルチェンジがないと今後は難しいのではないかな~と将来が不安になりました。


まあ、僕はマツダに乗っているけど、マツダではないので、大きなお世話かも^^;







さて、仕事しない男。


駄目男(^_^;)




昨年、新たな挑戦と思って「金のなる木」を購入しましたが・・・


全く育っていません(T_T)

契約金を取り戻すどころか・・・
ランニングコスト、また、1円も儲かっていないのに、人件費は容赦なく・・・

新たな事業失敗(T_T)って感じですが、V字回復を夢見てまだ目の出ないこの木に水をあげています('_')





そんな、駄目男ですが1月は・・・

駄目男の休日。



いや、



駄目男の休月(^_^;)


ということで



今年は




パラオ嫁さんと遊びに行って・・・


いったん大阪までかえって来て、お仕事の奥さんを関空でバイバイ(^^)/~~~見送って・・・

僕はそのまま、大阪の実家でお洗濯して



次は友達と・・・



インドネシアの


フローレス島に遊びに行ってきます。



まあ、いつもの釣りですが(^_^;)





で、今はその準備でゴソゴソしています(^^ゞ




さて、もうすぐ出発だ~ヽ(^。^)ノ



Posted at 2017/01/08 11:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年11月25日 イイね!

別府からフェラーリへ

駄目男、ちょっとだけ仕事しましたので、息抜きに温泉行ってきました。

毎年、この時期に福岡に行って、食い倒れの旅を楽しんでいたんですが、今年は志向を変えまして、温泉でノンビリ( ^^) _U~~

ということで行ってきました。


初の別府

ちょっと本格的な温泉旅館に泊まってきました(^^ゞ


両築別邸という旅館ですが、最上階のお部屋からは

別府湾の絶景です(^^)v

そして、この旅館に決めた理由は

部屋食。

そして家族風呂ヽ(^。^)ノ



楽しんできました。


翌日は、別府の観光です。

地獄めぐりというのが別府の名物らしく・・・

すべての地獄を巡ってきました。


写真は、観光客が中国人ばっかりなので、セルフタイマーで写真を撮ります。


カメラを慎重にセットして・・・ハイチーズ!


おいおい(^_^;)


次のところでも、ハイチーズ!


お見事、グッドタイミング^^;


間欠泉の

たつまき地獄




いろんな地獄がありました。


そして、温泉の熱を利用して熱帯魚を飼育しているところもありました。


何となく、時代を感じる

人食い魚^^;
ちなみに、

その人食い魚。体長5センチぐらい^^;どうやって人食うねん^^;

続いて

ガーパイク。

うちの奥さん、これがガーパイクと思い込んでました^^;


あ、一応

ピラルクもいました。




そして、レンタカー利用なんですが、今回はタイムズレンタカーで、新しいノートがレンタカーでした。


もちろん、食べ歩きの方も厳選して・・・

駄目男の大好物(*^_^*)

うなぎもいただきました(*^_^*)
蒸篭蒸しが有名ですが、

うな丼も注文してみると、福岡ではうな丼でもご飯に色がついているんですね~(*^_^*)美味しかったです。



さて、旅の締めくくりは・・



フェラーリ(^^)v


モデナを売っているお店に行ってきました。

M1ファクトリーさん。


全くフェラーリを買えそうもない、貧乏くさいにおいの駄目男に対しても、とても親切に対応していただきました。


何台かモデナがあったんですが・・・



実際に見て見ると・・・



(゜o゜)




なんか違うんだな~(-.-)


素の360モデナを見ても、アドレナリンが出ません(+o+)



う~ん、これはまずい(-。-)y-゜゜゜



唯一、これはちょっといいかな~と思ったモデナが

コレ。

フルハーマン仕様でガッツリ仕上がってます。




それでも、なんか薄味な感じは否めません(゜o゜)




で、

ちょっと思った。




フル駄目男バージョンの、ロータスエスプリの方がオーラ出てるような気が・・・




モデナの現物を見て、厄介なことに気が付いた駄目男でした。



もはや、ふつ~のモデナではアドレナリンが出てくれません。どうせなら

こんなのだったら、アドレナリン出そうですが・・・先立つものがありません(T_T)




もちろん、ハンコは押してません^^;

押せません^^;



人生の目標を見失いかけている駄目男の報告でした。




馬主の諸先輩方、失礼なブログ申し訳ありません<(_ _)>

あくまでも個人的な趣味の話ですので、聞き流してくださいね<(_ _)>
Posted at 2016/11/25 18:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月12日 イイね!

沖縄に帰ってきました。

こんにちは。


13連休の8日目の駄目男です。





ある日、暇つぶしに飛行機の料金を見ると、9月って激安なんですね。

で、


突然、行ってきたんです。


それで始まった駄目男暇つぶしの旅ですが、今回は

沖縄~茨城、茨城~神戸、神戸~沖縄と移動したんですが、すべて

スカイマーク

料金は1区間6600円。


しかも、ピーチとかみたいに、決済手数料とか座席指定料とか、荷物代とか後でプラスされることもありません。

なので、ちょっとスカイマーク良いです(^^ゞ



大阪では、何もしていません。

実家でお袋の顏みただけです。



そうそう、沖縄で修業して、今大阪の西田辺駅前で自分で開業しているボデガ。

ナポリピッザ

マルゲリータとマリナーラしかありません。

あ、あと

いろいろと一品料理はありますが。


で、ここのマルゲリータ。めっちゃ旨いです。


大阪のみんともの皆さん、是非「ボデガ」行ってみてください<(_ _)>


頑張ってやっているのは、まだまだ若いO君。

でもピッツアは本物です。

恐らく、日本一級のピッツアが食べれます。

何でも、ビブグルマン?とかいうミシュランみたいなのに載る可能性が出てきているそうです。駄目男も是非応援したいお店ですので、ぜひぜひ大阪の皆様行ってみてください<(_ _)>






大阪では、何もやることもありません。お袋も免許を返上しているので、車も処分されてありません。

車庫は、沢山車が入るぐらい広いんですが今はチャリンコが3台止まっているだけです。


さて、足はチャリンコしかないのですが、このチャリンコ、2年ぐらい前に僕がドンキホーテで10000円ぐらいで購入したもの。

勝手に甥っ子が乗ってタイヤツルツルにしています。



先日のロドのタイヤ交換、エスプリのタイヤ交換以来、タイヤがツルツルは許せない駄目男ですので、このチャリンコのタイヤを交換行きました。


いくらかかると思います?

これより、ママチャリの方が高いんですよ~(+o+)


ちょっとイラッときたけど、しょうがないので高いタイヤをはめてもらいました。


すると、心なしかなんかいい感じ(*^_^*)




で、先ほどのボデガまで

チャリンコで行ってきました。



その距離?


わかりませんが、めっちゃ遠いです。ハッキリ言って自転車で行くアホは僕ぐらいかと・・・


ちなみに、僕んちは大阪市港区の朝潮橋と弁天町の間。そこからボデガのある西田辺って

地下鉄の駅でいうところの


片道11駅



これを自転車で往復ですから22駅分自転車こきました^^;


でもね、自転車だと良いこともありました。


自宅を出発して5分ぐらいで・・・

小中高と同級生だった幼馴染にバッタリ面会^^;

友達のハゲ頭にビックリしながらも、懐かしい再会が楽しかったです。

その友達に
「どこ行くねん?」って聞かれたので

「西田辺にピッツア食いに行くねん」

「え~、お前アホやな~」って。

まあ、それぐらい遠いということです^^;





更に、車では気づかずに行ってしまうものが、妙に見えてきました。


通天閣!(^^)!

ということは、この辺は結構大阪でもヤバいゾーン

こういうホテル?が沢山並んでました。


大阪に生まれ育っても、意外にこういうところは行かないんですね。



で、美味しいピッツアをいただいたのち、今度は夜道を自転車こぎましたが、もう季節は秋。


心地よい大阪の街の風を感じながら、ただひたすらに無心で自転車のペダルをこいだ駄目男の夏の思い出です。





そして、自転車に久しぶりに乗ってみて感じたこと・・・


①ケツ、イテ~(>_<)
 自転車にはサスペンションがない(あるものもあるが)ので、お尻が超イテ~(>_<)

②上り坂は、ひじょ~に辛い

③電動自転車乗ってる、おばさんはヒルクライムに強い

④電動自転車は意外に普及している


以上、駄目男のレポートでした。




Posted at 2016/09/12 13:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月28日 イイね!

駄目男のオバー

毎日休日の駄目男です。

今日は奥様も休日なので、二人でお出かけです。



今日は、エスプリ出動させようかと思いましたが、やっぱりロードで出動しました。

今日は、北部に住んでいるオバーのところ行ってから、


残波ビーチで、みんともさんがビーチパーリしているってことでしたので、

残波岬には行ったんですが、


あまりの人、車・・

止めるところもないので、結局挨拶もせず退散しまして

御菓子御殿という、お菓子でできていない御殿の中で

甘いもの食べて帰りました。




まあ、今日はその前にオバーについてブログアップします。



駄目男のオバー、正確には駄目男は大阪生まれ、大阪育ちですので、このオバーは嫁さんのおばあちゃんということになります。

このオバー、今帰仁⇒読めますか?^^;

ナキジンで一人暮らしです。



今帰仁は、沖縄でも田舎の方ですので、のどかなところ。そこで

絵にかいたような商店を営んでいます。


お客さんは、ほとんどいません。^^;

タバコ買いに来る人がちらほら。ぐらいです。


オバーの電話は

コレ。

携帯はもちろんありません。



オバーは元気に一人暮らししているのですが、高齢の為ヒザが痛いらしい。


なので、歩き始めが辛い(>_<)とのこと。


そこで、杖でも使ったら・・・って僕らがアドバイスすると・・・

オバーは「杖を使ったら、あ~そろそろそういう歳になったか~ってガッカリするから使いたくない」と言います。

でも僕らは、「オバー転んで骨折したら大変だよ~」ってなだめますが、言うこと聞きません。




一人で生活するのが大変だろうってことで、義父が
「今帰仁で一人暮らし続けるんだったら、デイサービスでも行った方が良いよ。」
ってオバーを説得しました。

すると


「あれは、年寄りが行くところだし、あんなの行きたくないね~」とこれまた、言うこと聞きません。






そんなオバーに、年齢を尋ねると・・・先日は80歳って言ってました。


今日は、90歳って言ってました。




でも大正生まれだから、93歳だよって教えても笑って言うことを聞いてくれません。
Posted at 2016/08/28 17:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月20日 イイね!

駄目男の休日

駄目男は現在、沖永良部島に遊びに来てます(^^ゞ

沖永良部は最高です!


水平線どす。


鍾乳洞だす。

そして

魚釣れました(^^ゞ


先日購入したロードスターは、北海道の苫小牧から沖縄那覇港にむけて出港したそうです。

はやく見たいなあ(´・ω・`)

僕の休日は、もう少し続く^^;

でも原チャリ借りてるので車ネタありませんけど^^;
Posted at 2016/07/20 21:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation