• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

ロードの戦略と近況報告

我が家にやってきた

NCロードが


こうなったのですが、


こうなるに至った僕の頭の中をかいてみようかな~と思います。


エスプリがシルバーなので、次の車は派手な色にしようと決めていました。実際、このロードを購入した理由も色が決め手となりました。

でも、普通のNCロードと3rdジェネの限定車では、外観も内装もちょっと違うんです。違いは・・・

そう、ピラーとドアハンドルにメッキが使われているんです。普通のロードはボディ同色。そこが、すでにメッキの刺し色が入っているんです。

となると、ピラーやドアハンドルのメッキのシルバーと、アルミホイールのシルバーがさし色として効いているんで、これ以上手が付けられない。というように考えました。

でも、このままじゃ~地味(-.-)


なので、普通の正攻法であれば・・・・今までの僕なら

ホイールのブラック化。キャリパーを赤。というのがいいのかな~とも思いましたが、もっとガッツリ行こうと思いまして・・・

ホイールに赤を持ってきました。

すると、刺し色は・・・?

ということになりますが、ここでキャリパーを変更するという選択肢は実は僕にはありませんでした。

何故なら、すでにホイールの赤化によって、結構派手な装いになっているので、ここで、キャリパーに派手色を持ってくるのも・・・
更に、赤キャリパーだと、ホイールの色で赤を使っているので、ホイールの赤に負けてしまう。

ということになりまして、結局キャリパーへの小細工を止めました(^^;




続いて、ローダウンです。

最初は車高調を入れようかと思いましたが、このNCロード。
純正でビルシュタインが入っております。これが、ことのほか最高のハンドリングというか、快適性になっています。
そこで、ローダウンで僕が気にしたのが乗り心地。純正の乗り心地をつぶさない。ということでした。

そこで、タナベのNF(ノーマルフィーリング)というダウンサスを使い、ショックはビルをそのまま使うってことになりました。

激安ローダウンですね(^^;


まあ、合格点はクリアできています。


コレ、ほとんどローダウンの影響を感じない出来栄えです(^^ゞ







さて、話は変わりますが、僕は茨城で何をしているかというと、

僕には、一回目の結婚の時に、一人娘がいるんですね~。そして、今吉祥寺で大学生で一人暮らししています。もう、貧乏なのにさらに脛をかじられ大変です。
夢のフェラーリはどんどん遠ざかっています(*´з`)

そして、この夏休み運転免許を取る為に、自動車教習所に通っているんです。
で、僕は暇なもんで(^^;

鬼教官になるべく娘のところに来たというのが本当のところです。
教習車は

前の奥さんのフィット。



これに

仮免許
猛練習中


と前後に張り紙して、嫌がる娘をなだめながら練習させています。



そんな娘も明日は高速道路教習らしいので、そろそろ卒業になるようです。

















僕から教わるのは、とても嫌がっておりますが
とても仲の良い

親子です(^^ゞ


Posted at 2016/09/08 01:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2016年08月24日 イイね!

沖縄のトレンドリーダー(自称)

仕事がないんもんで、毎日遊んでいます。

しかも本当にやることがないので、1日の大半。

飯食って、うんこ作っているだけです(゜-゜)


食事中の方ゴメンナサイ<(_ _)>





さて、最近の駄目男の生活ですが、

朝起きる
食パン食べる
午前中みんから見たり、お昼に何を食べに行こうか考える。
その昼ごはんを食べる。
午後、昼寝。
暇つぶしにロードで釣具屋さんとが散策
夕方、散らかした部屋を奥さんが帰る前に怒られないように掃除
夕飯食べる
お風呂入って寝る


だいたいこんな感じ。ほんと駄目男ですね(-_-)zzz





さて、自称沖縄のトレンドリーダーの駄目男です

まあ、僕がお洒落であるわけもなく、自動車界のトレンドリーダー(^^ゞ



まあ、僕の後ろについてくる人は皆無なので、独走態勢(^^ゞ




さて、最近納車したNCロード

最初、テンション下がり気味から始まったんですが、これが最近楽しくて最高です。

しかも、乗り心地もまさに理想的。

ハンドリングもこんなに素晴らしいハンドリングマシンに乗ったことがありません。



でもね~


トレンドリーダーの乗る車としては、少々地味。



なので、見た目を変えていきます。




その手法は・・・得意のホイールペイント(^^ゞ


まあ、僕は何もしませんが知名モータースで塗ってもらいます。




何故トレンドリーダーなのか・・・

コレは昔にさかのぼるわけですが・・・


当時、ホイールはシルバーがあたりまえ

てっちんはシルバーですし、アルミホイールもほとんどシルバーっていうかアルミの色。


そんな時、人と同じが嫌な僕は・・・

ガンメタホイールにはまりました。


周りがシルバーばかりの時に、自称トレンドリーダーはハナタカさんでした(^^ゞ


写真のTTは元より、

いんぷSTIのゴールドのホイールもガンメタに変えたり、プリウスまでガンメタでした。



しかし、このトレンドに、多くのホイールメーカーが僕のマネをし始めます。^^;




そう、街中には、ガンメタホイールがあふれかえり、今や何にも珍しくありません(・o・)




さて、次のトレンドはどうするか(-。-)y-゜゜゜



次に思いついたのは・・・

ブラックホイールです。(*^_^*)


当初、どこまでホイールでどっからタイヤなのかわからない。つまり扁平タイヤの意味がない。そんなルックスにも思いましたが、これがやってみると意外にカッコいいヽ(^。^)ノ



なので・・・

愛車エスプリにもブラックホイールです。




しか~し、以前はブラックホイールなんてほとんどなかったので、独特の存在感を放ってたんですが、また、国内、海外のホイールメーカーからマネされまして今やオートバックス行くと

この有様。

黒なんて珍しくもない。


まあ、それでも少し前までは黒のホイールっていうと、ちょっと高価なモデルのみだったのに、

今や・・・

安物のホイールタイヤセットでも、ブラックホイールが選択できます(゜-゜)


ちまたにブラックホイールがあふれかえるわけです(゜-゜)


更には
自動車メーカーまでもが、純正で

僕のマネをしています。

更には、

SUVまで・・・・




もはや、これではいかん(-。-)y-゜゜゜


次のトレンドを作らねば・・・・( ^^) _U~~




さて、話を戻し、自称トレンドリーダーの地味な

ロードは赤。



赤の車のホイールは・・・

やっぱり黒がカッコいい。実績もある。



しかし、自称トレンドリーダーは思い悩むのでした・・・



(-_-)zzz





さて、駄目男の地味なロードスターは、どんな変身するのでしょう^^;



月末には、知名モータース入庫してきます(^^ゞ








今回のブログ多分に思い込みが入っております(^^ゞ気を悪くされたらゴメンナサイ<(_ _)>
Posted at 2016/08/24 09:53:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2016年08月06日 イイね!

ロド、駄目男流タイヤ交換

こんにちは。

仕事にあぶれ、毎日駄目な生活を送っている駄目男です^^;


無駄な旅行から帰ってきまして、沖縄でぶらぶらしております。

四国では、去年釣れたチヌがぜんぜん釣れずに、何しに行ったんだろう(゜-゜)って感じでした(T_T)




さて、沖縄では新たに僕のおもちゃに加わった・・・

ロド


中古ポンコツ購入でしたが、そこは日本車。
エスプリから乗り換えると・・・


まるで、新車(*^_^*)


で、先日は到着していきなりテンション↓でしたが、その後乗れば乗るほど、


なんかいい感じ(*^_^*)



ってなってきました。


で、今日は先日から注文していたタイヤも到着しているとの連絡ありましたので、このロドのタイヤ交換に行ってきました。

元から着いてたタイヤは

ブリジストン。
山も4部山ぐらいは残っていましたが、今後のドレスアップメニュの関係から、タイヤを交換することにしました。



今回、注文したのは・・・

ZEETEX^^;


なんじゃそりゃ^^;って思ったそこのあなた・・・


ドバイの石油王が作ったタイヤらしく、お値段は・・


1本2890円



最安です(^^)v




まあ、駄目男。仕事もあんまりしていないので、贅沢は禁物です。まあ、駄目男の場合、ドリフトもできませんし、サーキットなんか沖縄にはありません。街乗りと高速道路ぐらいですから、タイヤは重要とは言いますが、そもそも安全運転第一ですので(^^ゞ



でも見た目は大事。



で、4本つけてもらって・・・



今回準備したのは・・・

ミチェリンのシール(^^)v



そう、前回エスプリでやった手法でZEETEXを使ったタイヤのミチェリン化を実行しました。



今回もシールの接着剤はあてにせず・・



ボンドさんを使います。



が、不器用な駄目男

ボンドさんのつけすぎで


あ~あ、はみ出してきちゃなくなりました(>_<)


ですが、後の3本は


綺麗に貼れまして・・・





完成で~す(^^)/




やっぱりこれはスーパーカーの方が似合うな~と後から反省しておりますが、もうやっちゃったのでこのまま行きま~す。






ロドの駄目男流ドレスアップは今後も続く(-_-)zzz
Posted at 2016/08/06 16:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2016年07月03日 イイね!

飛び道具の予行演習・・・

先日、久々のみんからを更新しました駄目男です。


そして、今日もブログアップしてみます。



前回のブログで、次回は飛び道具発表します(^^ゞって言ってたので、



まだ飛び道具使ってないんですが^^;





そんなネタ書きますね~





あ、その前に駄目男、昨日仕事中に大きなGTをお客さんに釣らせて、それを船上にタモですくって上げようとしたとき、


グギ(>_<)





見事にぎっくり腰発症です(T_T)




で、知り合いの船にお客様をご紹介し、今日から暇人、そして療養中の身です。



エスプリ出動しまして・・・

久しぶりに

ハマカフェへGO


美味しいラテと青いジュース。

いい感じでしたが、腰痛の時に乗る車ではないことは確かなようです^^;






さて、そんなまるで駄目な、駄目男ですが^^;


前回のブログでもアップした通り、実はエスプリの後輪のタイヤを交換しました。





そんなわけで、駄目男のタイヤについての超個人的意見について書きますね~(^^ゞ

あくまで、他者を誹謗するものでもた、他者に勧めるわけでもなく自分の好みを書きますので、誤解しないでね^^;




駄目男にとっての今一番の宝物と言えば、

エスプリ(*^_^*)


で、それにはかせるタイヤ。


エスプリも見た目勝負の状態ですが、駄目男にとってタイヤとは・・・


見た目命

なわけです。



そして、そんな駄目男のタイヤブランドについては・・・


舶来が好き(*^_^*)


なので、駄目男の好きなタイヤブランドランキング・・発表(^^)/

1位 ピレリー
  スーパーカーと言えばピレリー…ただそれだけ^^;

2位 3位 同率で ミシュラン コンチネンタル
ミシュラン・・・なんか響きがイイ(*^_^*)、コンチスポーツコンタクトこれまた名前もカッケー



その後、日本メーカー・・・韓国メーカー・・・中国インドネシア他のメーカーと続くわけです。




しかし、そのブランドイメージに対し、駄目男のタイヤへの要求は全くと言ってない。


つまり、何でもイイ( ^^) _U~~




アジアンタイヤも大歓迎なのです。(^^ゞ


実際、実はかなり昔から、アジアンタイヤというものを使った経験があるのです。





ある中古車を購入するときに
「タイヤ新品サービスしますよ」って

で、納車の際についてきた新しいタイヤそれが・・・


NANGKANG
な、な、なんぐかんぐ(@_@;)



なんだこのタイヤ。


で、どうだったかというと、別に普通・・・のはずが高速でぶれるんです。

そうコレはホイールバランスが狂ってる。



そして、これをタイヤ館に持ち込んだんです。



すると・・・


「こんなタイヤやめた方がいいですよ(-.-)狂い過ぎててバランス取れないですから」って。




そもそもブリジストン系のタイヤ館ですから、ナンカンなんて超嫌うわけです。今でこそ、ナンカンどころか、もっともっと安いアジアンタイヤがいっぱい普及しているので、そう悪く言う人はいませんが、当時はアジアンタイヤの存在すら知らない時期でしたので、そりゃ~ひどい扱いを受けました(-.-)




それから、月日は流れ実は

いろいろと車を変えながら、アウディTTに行きついたとき、


また懲りずにアジアンタイヤに挑戦しちゃうんですね~

このTTには当初

コンチネンタル スポーツコンタクトっていう、結構イイタイヤを履いていました。



大きい声では言えませんが、高速道路を超高速で走ってもビクともしない車でした。(^^ゞ



で、それにインドネシアの○○(ブランド名も忘れた^^;)激安タイヤを入れたら・・・



超高速が走れなくった(-"-)


まあ、150キロぐらいまでは何とか・・・それ以上はコワイ(T_T)




またしても、失敗したのでした(>_<)




でね、そんな失敗を経験し、駄目男は大人に・・・いやオッサンになるのでした。





で、この頃気が付いたんです!



それは

駄目男を含め、普通の人にとっていったんタイヤをはめると、結構「なが~いお付き合い^^;」になるんですよね。


そういうパーツで、少し安くするためにつけたタイヤのサイドウォールに「○○○○」???ってなんだか知らないブランドが書いているってのが結構気になるんです。


ドリフトとか、サーキットとか走る人だったら、タイヤは大事ですよね。でも僕にとってエスプリで峠を攻めることもなければ、ドリフトも絶対にしません^^;
そんなことしたら壊れますから^^;



そんな駄目男にとって、タイヤのサイドウォールこそ

そういう考えにいたりました^^;





閑話休題



そこで、飛び道具の登場となるわけですが・・・

いきなり、エスプリで挑戦するより、まず予行演習です。



予行演習用は・・・

コイツで^^;

ルノーメガネカブリオレ(@_@)

メガネのタイヤは

ヨコハマの


Sドライブってヤツ。良いのか悪いのかよく知りません(-。-)y-゜゜゜



さて、メガネに合うタイヤは・・・(゜-゜)



フレンチカブリオレだから、フレンチブランド。


MICHELINだ~



でわ、飛び道具いきま~す。

まず

パーツクリーナーで脱脂しまして・・・


そこにペタっと^^;


ハイ、ミシュランタイヤの出来上がり!(^^)!


お~なかなかイイ( ^^) _U~~


一応、タイヤワックスで

綺麗にしまして・・・



ハイ、出来上がり!(^^)!





超簡単(^^)v



超適当な性格の駄目男でもできるシールは・・・

コレ、タイヤステッカー(^^)v


なんでも、常に変形するタイヤ用の接着剤のタイヤ専用ステッカー。


奥さんの足車なので、そのままお仕事にご出勤です。




で、夕方帰ってきたミシュランタイヤのルノーメガネを見に行くと・・・


お~いい感じ( ^^) _U~~


前輪は・・・









Σ( ̄ε ̄;|||・・・剥がれとるやんけ


3日後・・・




ミシュランステッカーは、4枚ともに撃沈(-.-)






元のヨコハマタイヤに戻ったとさ(-_-)zzz






さて、エスプリどうするか・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/07/03 22:04:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2016年07月01日 イイね!

久々の更新、久々のエスプリ

仕事の鬼と化した、駄目男です(^^ゞ

毎日、海の上にいたんですが、今日は久々の1日だけのお休み。



で、エスプリ出動です。


今日は、朝からマッサージ行って、体を癒し、そしてそのままエスプリで糸満へ



今回作業いただくのは、カーラインさんです。

まだ若いオーナーさんですが、とても良心的ないい雰囲気のお店です。


何度か、エスプリ受け入れについて事前打ち合わせしておりますので、仕事はスムーズです。





で、何をするかというと・・・




話と頭の中はぶっ飛んでいますが・・・思い起こせば今年の2月。


雪の降る中、奈良の友達の家に遊びに行ってました。



そこで、僕は見てしまったんです。


フェラーリ F40

めっちゃ、カッケー訳です。^^;



で、

細かく観察すると・・・



ふと(@_@)気が付いた


なんだ、このタイヤ。



僕が驚いたのは、F40ももちろんですが、太いタイヤより・・・

サイドウォールに

「P ZERO」



って小さく書かれているんです。




そういえば、ROSSOとかの雑誌でも、スーパーカーでこのワンポイントが入っているのを目にしたことは写真ではありましたが、実物で

P ZEROと書かれているのを見たのは初めて。




で、駄目男は超カッケー(*^_^*)


エスプリにもあのタイヤを入れたい





で、ネットで調べましたが、一般的に売られているピレリーのタイヤには、サイドウォールに刻印されているモデルは存在しません。




(@_@;)

で、駄目男もっともっと勉強しやした^^;ピレリーの会社にもお電話して・・・





すると、このタイヤの正体がわかりました。


Pzero システム アシンメトリコ



というのが、正式名称。


ロッソやコルサ、ネロとは全く別のラインで販売されていました。しかし流通量はめっちゃ少ない。




そもそもシステムというのは、前後非対称。左右非対称。で4輪セットではめてください。という意味のシステム。




で、僕のエスプリのサイズでシステムがあるのか確認したが・・・



ありません。



いや、前輪用の245・40・17はある。



そしてそれは、エスプリの後輪と同じサイズ。!(^^)!







で、入手しちゃいました(^^ゞ




これが

それ^^;


ちゃんと


あった~(^^)vPzeroの黄色の刻印




そして、

F40で見た、あのパターン。




で、駄目男、超満足(*^_^*)



しかし、予算の関係もあり、前輪はそのまま放置。ヨコハマのまま(-。-)y-゜゜゜





こういうの、駄目男の性格では許せないんです(-。-)y-゜゜゜




そして、この許せない前後非対称銘柄のタイヤを何とかする秘策は・・・


飛び道具

(~_~;)すでに考えてあります。( ^^) _U~~





多分次回のブログで発表できる見込み(^^ゞ
Posted at 2016/07/01 19:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation