先日、久々のみんからを更新しました駄目男です。
そして、今日もブログアップしてみます。
前回のブログで、次回は飛び道具発表します(^^ゞって言ってたので、
まだ飛び道具使ってないんですが^^;
そんなネタ書きますね~
あ、その前に駄目男、昨日仕事中に大きなGTをお客さんに釣らせて、それを船上にタモですくって上げようとしたとき、
グギ(>_<)
見事にぎっくり腰発症です(T_T)
で、知り合いの船にお客様をご紹介し、今日から暇人、そして療養中の身です。
で

エスプリ出動しまして・・・
久しぶりに

ハマカフェへGO
美味しいラテと青いジュース。
いい感じでしたが、腰痛の時に乗る車ではないことは確かなようです^^;
さて、そんなまるで駄目な、駄目男ですが^^;
前回のブログでもアップした通り、実はエスプリの後輪のタイヤを交換しました。
そんなわけで、駄目男のタイヤについての超個人的意見について書きますね~(^^ゞ
あくまで、他者を誹謗するものでもた、他者に勧めるわけでもなく自分の好みを書きますので、誤解しないでね^^;
駄目男にとっての今一番の宝物と言えば、

エスプリ(*^_^*)
で、それにはかせるタイヤ。
エスプリも見た目勝負の状態ですが、駄目男にとってタイヤとは・・・
見た目命

なわけです。
そして、そんな駄目男のタイヤブランドについては・・・
舶来が好き(*^_^*)
なので、駄目男の好きなタイヤブランドランキング・・発表(^^)/
1位 ピレリー
スーパーカーと言えばピレリー…ただそれだけ^^;
2位 3位 同率で ミシュラン コンチネンタル
ミシュラン・・・なんか響きがイイ(*^_^*)、コンチスポーツコンタクトこれまた名前もカッケー
その後、日本メーカー・・・韓国メーカー・・・中国インドネシア他のメーカーと続くわけです。
しかし、そのブランドイメージに対し、駄目男のタイヤへの要求は全くと言ってない。
つまり、何でもイイ( ^^) _U~~
アジアンタイヤも大歓迎なのです。(^^ゞ
実際、実はかなり昔から、アジアンタイヤというものを使った経験があるのです。
ある中古車を購入するときに
「タイヤ新品サービスしますよ」って
で、納車の際についてきた新しいタイヤそれが・・・
NANGKANG
な、な、なんぐかんぐ(@_@;)
なんだこのタイヤ。
で、どうだったかというと、別に普通・・・のはずが高速でぶれるんです。
そうコレはホイールバランスが狂ってる。
そして、これをタイヤ館に持ち込んだんです。
すると・・・
「こんなタイヤやめた方がいいですよ(-.-)狂い過ぎててバランス取れないですから」って。
そもそもブリジストン系のタイヤ館ですから、ナンカンなんて超嫌うわけです。今でこそ、ナンカンどころか、もっともっと安いアジアンタイヤがいっぱい普及しているので、そう悪く言う人はいませんが、当時はアジアンタイヤの存在すら知らない時期でしたので、そりゃ~ひどい扱いを受けました(-.-)
それから、月日は流れ実は

いろいろと車を変えながら、アウディTTに行きついたとき、
また懲りずにアジアンタイヤに挑戦しちゃうんですね~
このTTには当初
コンチネンタル スポーツコンタクトっていう、結構イイタイヤを履いていました。
大きい声では言えませんが、高速道路を超高速で走ってもビクともしない車でした。(^^ゞ
で、それにインドネシアの○○(ブランド名も忘れた^^;)激安タイヤを入れたら・・・
超高速が走れなくった(-"-)
まあ、150キロぐらいまでは何とか・・・それ以上はコワイ(T_T)
またしても、失敗したのでした(>_<)
でね、そんな失敗を経験し、駄目男は大人に・・・いやオッサンになるのでした。
で、この頃気が付いたんです!
それは
駄目男を含め、普通の人にとっていったんタイヤをはめると、結構
「なが~いお付き合い^^;」になるんですよね。
そういうパーツで、少し安くするためにつけたタイヤのサイドウォールに「○○○○」???ってなんだか知らないブランドが書いているってのが結構気になるんです。
ドリフトとか、サーキットとか走る人だったら、タイヤは大事ですよね。でも僕にとってエスプリで峠を攻めることもなければ、ドリフトも絶対にしません^^;
そんなことしたら壊れますから^^;
そんな駄目男にとって、タイヤのサイドウォールこそ

そういう考えにいたりました^^;
閑話休題
そこで、飛び道具の登場となるわけですが・・・
いきなり、エスプリで挑戦するより、まず予行演習です。
予行演習用は・・・

コイツで^^;
ルノーメガネカブリオレ(@_@)
メガネのタイヤは

ヨコハマの

Sドライブってヤツ。良いのか悪いのかよく知りません(-。-)y-゜゜゜
さて、メガネに合うタイヤは・・・(゜-゜)
フレンチカブリオレだから、フレンチブランド。
MICHELINだ~
でわ、飛び道具いきま~す。
まず

パーツクリーナーで脱脂しまして・・・
そこに
ペタっと^^;
ハイ、ミシュランタイヤの出来上がり!(^^)!

お~なかなかイイ( ^^) _U~~
一応、タイヤワックスで

綺麗にしまして・・・
ハイ、出来上がり!(^^)!
超簡単(^^)v
超適当な性格の駄目男でもできるシールは・・・

コレ、
タイヤステッカー(^^)v
なんでも、常に変形するタイヤ用の接着剤のタイヤ専用ステッカー。
奥さんの足車なので、そのままお仕事にご出勤です。
で、夕方帰ってきたミシュランタイヤのルノーメガネを見に行くと・・・
お~いい感じ( ^^) _U~~
前輪は・・・
Σ( ̄ε ̄;|||・・・剥がれとるやんけ
3日後・・・
ミシュランステッカーは、4枚ともに撃沈(-.-)
元のヨコハマタイヤに戻ったとさ(-_-)zzz
さて、エスプリどうするか・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/07/03 22:04:00 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | クルマ