• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

顔と音

仕事が始まったばかりなのに、娘の卒業式で関東北部に潜伏中の駄目男です(^^;

卒業式の為に

茶髪を黒髪に戻そうと、黒髪戻しスプレーを買ったのに、スプレーは飛行機に乗れないってことが発覚し、結局染め直ししました。


では、茶髪?金髪?はこうで・・・特に修正などは決してしておりませんが・・・


でしたよね~。


で、さらに今日は5年ぶりぐらいにネクタイしめたので、

黒髪+スーツの駄目男です。

ピンぼけですが、イケメンに見えるんですが・・・


クッキリ写ると

あかんわ~(>_<)




ということで、最近顔出ししまくっている駄目男でした。





さて、

次のテーマは「音」

先日

エスプリからV10サウンドを出そうとして失敗(^_^;)しましたが、では、今後はどうしようか・・・と考えると夜もしっかり眠れますが、夢の中でも考えてしまいます。(-_-)zzz


ちょっと今日は文章だけですが


先ほど、ブックオフでたまたま旧車のスポーツカーの雑誌があり、それに何とエスプリについても取り上げられていたんです。それをちょっと立ち読みしたところ・・・この筆者は

「エスプリはジウジアーロモデル(初代エスプリ~87年)は、当時としては斬新なウェッジシェイプで今でも魅力的。後期のニューシェイプより。(^^;」ってまあ、駄目男号も後期モデル。

で、更に読み進めるとエスプリのエンジン音について「斬新な見た目は紛れもなくスーパーカーなのに、エンジン音を聞くとまるでコルチナのようで、見たものをガッカリさせる」とまでハッキリいってるんです。(-.-)


コルチナみたい

ん?コルチナって何?





ググって調べると・・・ありました。

(@_@)これ~?

まあ、実車を見たこともないので、ロータスコルチナのエンジン音がどうかなんてわかりませんが、もちろんスーパーカーの音でないことは見ればわかる(>_<)

エスプリの音ってそんなに酷いの~('_')






そもそも、エスプリのエンジンは、フォードエンジンをベースにされた直列4気筒2.2リッターのターボエンジン。

音に関しては、イイ要素は全くありません。


あのF1ですら、V6ターボ時代に入り、F1の音が出なくなり人気がガタ落ち(-.-)


そして、気筒数に関しても4気筒というと、クランク回転あたりの爆発数がV8の半分ということは、どうしたって低音になるのです。フェラーリやランボの高回転のような高音は難しいのです。



じゃー、4気筒で甲高い音は無理なのか・・・


実際には存在しているんですよね~



僕が知っているのは

アルファロメオの4気筒「ツインスパークエンジン」



本田 S2000初期型のVTECエンジン



この2台は、4気筒でも別格ですね。その他、まあまあなエンジン音は特に欧州車に多かったように思います。



さて、エスプリに話を戻すと・・・


4気筒でさらにターボエンジンとなると、素質もよくないのに、更にターボで蓋をしているので、いい音には難しそうです(´・ω・`)



で、行きつくところ・・・


とある諸先輩のアドバイス


「やかましかったらええんちゃう」



というナイスアドバイスを受け、マフラーをワンオフ制作に入ります。(^^ゞ

知名モータース製で、知名さんの経験から甲高い音を狙います。



まあ、どうあがいてもフェラーリにはなりませんが(*´з`)





まあ、そこはロータス。

エスプリらしく、イタリアの伊達男を目指さず、英国紳士のジェントルな爆音をめざしま~す('◇')ゞ



さて、いつ実現されるかな~

Posted at 2016/03/01 23:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年01月19日 イイね!

駄目男、スーパーカーで逝く

駄目男

本日

スーパーカーで

逝ってしまいました( ̄^ ̄)
Posted at 2016/01/19 14:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年01月08日 イイね!

何回目のビックリでしょうか・・・

「貧乏暇なし」と言いますが、僕の場合「貧乏なのに暇ばらけ」です。

で、毎日やることがないので・・・


「あ、そうだ、NSX見に行こう」ってことでこたじろう邸へ遊びに行きました(^^)v


と言っても、特に二人とも行くところがないので


沖縄のみん友さんたまり場。ハマカフェへ・・・



すると、みんな平日なのに結構います^^;

久しぶりにいっちいさんにお会いしました。

その他にも沢山のみんともさんがいらしていました。

美味しいコーヒーを飲んで、ホットサンド食べて・・・


ちょうど、こたじろう艇が今メンテナンスしている宜野湾マリーナへ。GO

ココでは、こたじろうさんは何もしていませんが、沢山のスタッフがこたじろう艇で仕事しています。

まあ、ここでまたまた驚愕の事実を聞きまして、まあ、ここでは書けませんが^^;


謎のお金持ちのこたじろうさん、この後スタッフの皆さんとホテルでお食事のようでした。



で、僕はそのままおうちへ


すると~、




遂に、エスプリに異常発生!



走行中にも関わらず、すべてのメーターがダウン。そしてエンジンストップしているようだ。

ステアリングは重い・・・イヤ、これはいつも通り^^;


時速は40キロ程度





よし、冷静になれσ(^_^;)


時速は40キロほどある、そのままおしがけでエンジンの再始動を試みます。

一瞬かかったような気もするが、やはりダメ。


エンジンの再始動は無理だw(☆o◎)w



ブレーキは?

何とか効く。



まずは、事故を起こさないように止めるぞ。


ちなみに、電圧計は0を指している。




よし、何とか止めれた。事故はなし。ε=( ̄。 ̄;)フゥ






何がおきたんだ?



冷静に考えろ・・・



あ~




わかった~







これ、エスプリの鍵穴の付近の写真。


これが、僕がヒール&トウーをしたときに


こうなりまして、
僕の膝で、エンジンを切ったみたいです(^^ゞ



なので、エンジンをもう一回かけてみると・・・


(= ̄▽ ̄=)V かかった^^;


ということで、異常なしです(^^ゞ




ということで、おうちに転がってたルイヴイトンのキーケース使ってましたが、やっぱりダメですね。
別のを探さないと・・・





という特に何もアリマセンでした。というお話でした( ^^) _U~~

Posted at 2016/01/08 10:11:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年01月06日 イイね!

改めまして、あけましておめでとうございます。

改めまして

あけましておめでとうございます<(_ _)>


で、JETもあけまして



おめでとうございます<(_ _)>




今年は新年早々、文句たれのブログからスタートしておりましたが、まあ、大したことしておりません^^;


一人親方の自営のサービス業の僕ですが、サラリーマンのように年末年始はしっかり休暇をいただきまして、

小豆島にいました。


オカンと嫁はん連れて・・・


若つくりしている僕も、齢46歳。

頭もどんどん薄くなりつつあります。

母の言葉の変化が、心に突き刺さります(゜-゜)

去年は僕の頭頂部をペンペンたたきながら

「あんた、はげてきたな~(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ」

って言われて、ちょっとショックでしたが今年は同じように頭頂部をペンペンしながら

「あんた、はげとるな~(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ」



ですと。(・o・)嫁はんとオカンが高らかに笑う、正月の駄目男家でした。


そんなオカンと嫁はんを連れて小豆島から、神戸にフェリーで行ったのが、前のブログの写真でしてまあ、大混雑。

到着は19:00頃だったので、そのまま実家に帰らず、大阪ミナミへ向かいまして「てっちり」を食べに行こうってことになりまして、レンタカーのマーチでそのまま難波方面へ。

そして、レンタカーをコインパーキングに止めて、いつもの与太呂へ

てっちり行っても、僕はゲコですしお酒も飲みません。

てっさ
てっちり
雑炊
を美味しくいただきまして、だらだらすることもなくお店を出まして、コインパーキングを清算に向かいました。


すると、コインパーキングの精算機には僕の前に一人女性の方が清算されてまして、この人が終わるのを待ってました。

その女性の機械操作を何気なく見ていると駐車料金は「2800円」(@_@)「うわ~、もったいな~。こんな駐車場でこの人どれだけ止めてたんだろう」なんて思いました。


そして、僕の番。

駐車位置番号を確認して、清算ボタンを押すと・・・


2,400円


( ̄▽ ̄;)!!ガーンえ、マジか?だってちょっとしか止めてないよ。

この駐車場料金を確認すると・・・

12分300円でした。




実家に車止めて、往復タクシー使った方が全然安いやん(@_@)




まあ、そんなお正月休みも終わりまして、沖縄に向けて帰ります。

帰りは、伊丹空港からですので、いったん梅田に出まして、マルビル前から空港行のバスに乗りました。

すると辺りは結構満席に近い状態。


隣には、嫁はん。

そして僕と嫁はんのたわいもないバス内での会話の中で・・・

嫁はんが、僕の頭頂部をオカンと同じように「ペンペン」しました。

それに対し

「しかし、なんで毛生えてこえへんのやろうな~」
って僕がまあまあの音量で嫁に言ったときにハッとしました。



だって、前にもハゲ、横の座席もハゲ


その時、僕の周辺の男性はみんなはげてたんですもの・・・




そんなお正月休みでした
Posted at 2016/01/06 09:41:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年11月17日 イイね!

福岡いってきやした(^^ゞ

毎年恒例行事となりつつある、駄目男家の福岡旅行。

飛行機の安い時期に、ふらっと行っておいしいものを食べに行くというだけの旅行です。


まあ、なんちゃないんですが。

行きはスカイマークで福岡へ向かいまして、

そのまま電車で

太宰府天満宮へ

なんか

菊いっぱいありました。

同じく天満宮内の橋で、カメラセルフタイマーで

記念撮影。


そして、梅が枝もちゲト(^^)v



で、お腹すかせて

福岡、大橋のもつなべ「やまなか」へ

めっちゃうまいもつ鍋をいただきまして、そのままホテルへ。

で、いったん休みまして、お腹がすくだろう午前5時に目覚ましかけて、24時間営業のラーメン

一蘭です。

これも最高です。



一応、一部観光も

していますが。


今回、良く考えたらせっかくのレンタカーの写真を一枚も撮ってませんでした^^;

まあ、レンタカーは

まさにコレ。

NDロド。


運転超~楽しい(^^)v


奥さんには狭いと、やや不評でしたが^^;



シフトフィール最高。


ちょっと驚いたのは、ヒール&とうーがやりにくかったというかできなかったこと^^;僕だけかな~。

ブレーキふんだ状態でかかとでアクセルオンができないんです^^;


僕の癖のせいかもしれません。



さて、福岡グルメの続きですが、福岡では糸島で牡蠣小屋があるそうで、友達にもおススメされたので、今回初めて行ってきました。

沢山お店があるんですが、今回僕らが入ったのは・・・・





洗○屋ケンちゃん

ならぬ


牡蠣小屋ケンちゃん

です(^^)v



牡蠣小屋って初めて入ったんですが、

こうして自分で焼くんですね~(*^_^*)


素材がいいから、めちゃウマです!(^^)!


あつあつの牡蠣を

ほおばると・・・


アチっ



お腹をふくらませないように、炭水化物は一切食べていません。

そのまま、NDロドで

佐賀県の呼子まで走ります。


そして・・・


まんぼうという水中レストランです。

桟橋を渡って


レストランに入ります。

窓の外は・・・景色じゃなくて

水中です。

鯛も泳いでました。


その鯛かどうかはわかりませんが

烏賊と鯛を注文して美味しくいただきました。


そして、急いで福岡へ戻りまして、最後は

まきのうどん。


最近は、丸亀製麺とか讃岐うどんのお店は多々ありますが、福岡うどんのお店はありませんね。僕的には最高のうどんなんですけど・・・


やはり、ここまで食ってばかりいると、最後のまきのうどんではお腹が空いていないので、あんまり美味しく感じられなかったのが、今回の反省点です。



しかし、福岡グルメは最高です。
今回は奥様の希望により、ウナギの蒸篭蒸しが却下されたのが、超残念な駄目男でした。





さあ、明日から3連休だし、久しぶりにエスプリを出動させようかな~と考えています。(^^ゞ
Posted at 2015/11/17 22:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation