昨日に引き続き、僕の妄想ネタです。
世の中には、
①仕事で成功して富裕層になり、好きなことをしている人
②好きなことを仕事にして、貧困層のままいる人
がいると思います。
で、僕の場合典型的な②です(^^ゞ
仕事は、巨大なGT(ロウニンアジ)

スミマセン。写真がひっくり帰っちゃいました。逆立ちしてみてください!
を釣らせる船頭なんですが、はっきり言って富裕層の遊び。なのでお客様は①タイプの富裕層の方が多いのですが、僕の場合好きが興じて仕事になっちゃいました。という②なわけです。
そんな、①タイプ富裕層のお客様も常連になると、船頭と釣り人という関係から、人と人のお付き合いになってくるんです。
そんな①のあるお客様から
「船長、将来どうするつもり?このままずっとこんなこと続けられないでしょう!」
て聞かれました。( ゚Д゚)
へ、へ、返答は・・・・
(◎_◎;)
答えられるわけねーべ~!
だって、将来の展望も何もないんだから。明日のご飯が食えるかな~程度の思考しか持ち合わせておりません(-。-)y-゜゜゜
で、僕は
「嫁のお父さんが経営している薬局が3店あるんで、将来はそこの社長に落ち着くのかな~・・・」と返答
スミマセン
ウソです
薬局はあるけど、一向にそんな話は微塵も出てきません。いつ、お前に任せようかな~という話があるかと、首を長くして待っていましたが・・・そんな気はないようです(^_^;)
なので、僕は今のまま変わらず貧乏船頭です。
なのに、911。
僕の911は230諭吉という激安。それもうちのお嫁ちゃんに「人生最後の車だから・・・」と言いつつ、ちょっと見に行ってくる。とスカイマークで名古屋に飛んで見に行った1台でした。
そこで対面したGT3ルックでしかも爆音という

で、イチコロにやられました。
ふと、ポケットに手をやると、「あれ、ハンコがある」
そのまま、ご契約となったわけです。
おっと。前置きがこんなに長くなっちゃいました(^^ゞ
で、次の車・・・のネタだった
そうそう、昨日は911をエスプリに乗り換えようと思ったら、あまりに恐ろしそうな車なので、壊れない萌え車として、NSX。でも高い。って話でした。
で、実はもう一つ。僕には憧れがあるんです。
それは・・・
屋根のない車。そうそう、カブリオレ。
今まで、1台もカブリオレを所有したことはありません。
数年前に参加したとあるオフ会でのこと。非常にレアなトミーカイラのオーナーさんが参加されていました。
「車好きなら、一度は乗ってみた方がよいよ」
「マジっすか?」
ブオーン・・・
で、トミーカイラはそれまで運転させてもらったエキシージSなどの軽量級の車より、更にゴーカート感覚。衝撃的でした。しかし、実は僕はそういったカートチックな乗り味に感激しつつ、もっと、衝撃を受けたのがオープンエアの快感だったのです。
長くなっちゃいましたので、後編で終わる予定でしたが、これを続編として次に完結編行きます!
長文おつきあいいただきありがとうございました。m(__)m
Posted at 2013/12/20 09:34:07 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ