今日は日曜日。釣舟の船長としては忙しいはず・・・(^_^;)
しかし、お客さんのドタキャンで暇になりまして、そんな時ちょうどみんともさんからツーリングのお誘いをいただき行ってきました。
集合は浦添のバークレー朝6:30。
沖縄の夜明けは滅法遅い。家を出る時間はまだ暗い。
ので、エスプリのリトラを開けると・・・
「右目よ~お前もか(T_T)」
つまり、左目しか上がりません(-。-)y-゜゜゜
ちょうどあたりは明るくなり始めた時刻なので、ヘッドライト消灯。(-_-)zzz
右目が上がらなかったのは、気のせい。多分早起きで寝ぼけてたんだ。と自己暗示して・・・
そして、バークレー到着。
そして、一路高速の伊芸パーキングへ
すると

お~、ガヤルド。
の隣に止めさせていただきました(^^ゞ
お(^0_0^)
向こうに止まっているのは

こ、これは

I3じゃないか。実物初めて見ました(●^o^●)
これが早い。
あるスピードまでは、確実にエスプリより早いようです。(^_^;)

430も到着です。
そして大浦方面へ行き、そこでゆんたく。で、早々に9時過ぎには解散となったのでした。
で、意外に早く帰ってきたので
嫁さんのプリウスを

コーティング。まあ、こういう色は一生懸命コーティングしても誰も気が付いてくれません(-_-)まあ、汚れても目立ちませんが綺麗にしても綺麗な感じがしません。
これでもピカピカになってます(^_^;)
で、今のノーマルな状態から、嫁さんと相談して色々とお金のかからないところからカスタマイズしようと・・・
そして実は、その第一弾

こんな感じで、ヘッドライトとテールライトのスモーク化。
カッコ良さそう(●^o^●)
こんな感じで、うちのプリウスもちょっとかっこよくなったらいいな~
と、ヤフオクでヘッドライト用のスモークフィルムを購入。あんまり濃くするとケーサツにもなんか言われそうだし、下品になったらまずいので、ライトスモークです。
で、嫁さんを助手に、コーティングで綺麗になったプリウスに貼り付けます(^^)
プリウスのヘッドライトは

凹凸がけっこうあって難しそう(^_^;)
テールライトは

こっちの方が簡単そうだ(●^o^●)

これが

こんなイメージに(●^o^●)
必要な物品も
準備完了(^^)v
で、やり方のマニュアル通りに、薄めた洗剤をスプレーでシュウシュウして、嫁さんと二人がかりで綺麗に貼り付けます。
(-_-)
上手くできません・・・・
曲がった部分は、ドライヤーで熱して綺麗に・・・
貼れません(-_-)
なんど、やり直しても・・・そのうちドライヤーで熱しすぎて・・・(+_+)
余計にボロボロに・・・
(-"-)
や~め~た(-。-)y-゜゜゜アホらしい(-_-メ)
で、ふてくされた僕と嫁は・・・
特に意味もなく
エスプリinカインズホームでした。( ^^) _U~~
Posted at 2014/10/19 20:31:44 | |
トラックバック(0) |
面白かったこと | 日記