先日のブログから、車の価値についてブログを書いていました。
そこで、今回は2003年あたりにback to the futureしてみます。
まあ、単に2003年の

この雑誌を持っていたので、この雑誌から今の車の価値から当時の価格と今の価格を比較してみよう。できることなら、2003年に買うべき車を今振り返ってみてみようという企画(^^;
誹謗中傷でも何でもありませんので、該当する車のオーナーさん。気を悪くしないでね。なんの根拠もありませんので。それに現在の価値については、僕のざっくりした感想ですので、そんなに安くないよ。とかいろいろご意見もあろうかと思いますが、そもそもそういう議論でもありませんので、
なるほど~。ぐらいに聞いていただければ・・・
登場する順番にも何の脈絡もありません。<(_ _)>
最初は・・・
デトマソパンテーラ
2003年当時 わずか378万円で売られていた。
今や、その球数の少なさで相場なんてものはないパンテーラですが、今購入するとなるとおそらく1000万はくだらない?かな~。
その価値15年で
3倍超
続いて

フェラーリ348 お値段798万。
うん、いい値段。当時でも10年近く経っていたと考えると十分良い価格が維持されていたと思いますが、
現在の価値は
700万程度。
ぼぼ価値に大きな変化なしですが、やや下がった。
続いては

でた~、ベルリネッタボクサー 798万円
やす~(^^;
現在の価値は3000万以上、3500万と見積もって
15年間で、
4倍超
続いて、我らがランボの先輩

ディアブロ 1180万
現在の価値は、モデルによってまちまちですが、おおむね1500万以上ざっくり2000万円
ということで、
およそ2倍
次は

355 当時で820万
これは、今の価値とほぼイーブン。
続いて、

モデナ 当時1230万円。
現在の価格では、そんなにしないはず。
おそらく15年後の価格は
70%程度か・・・
まあ、モデナは当時最新のフェラーリだったわけで、スペチアーレでもなく流通数も多いので、致し方ないのかも。
まあ、他の車と比べたら、すごいことですが(^^;
次は・・・

マラネロ 1450万
これが、フェラーリでも一番下がったかもしれない。中古車やの価格はいまだ強気で1000万以上を掲げているが、実際のところ1000万以下は確実と思われ
15年で
70%程度
次は、スペチアーレ

F40 お値段なんと2800万
これは現在の価格・・・
1億円以上ということで、15年間でやはり
4倍
そして、ポルシェはどうなのか?

996が738万円
現在の価格は、おそらく250万。
ガーン、価格維持率は30%程度。
これは、当時最新の996ですから、致し方ないとも言えますが。やはりポルシェには他のスーパーカーのような価格維持力はないといわざろう得ない状況ですね。
ちなみに、この雑誌ではないのですが、ちょっとポルシェについては、もうちょっと研究してみた。
ライバル?と言えるかどうか微妙ですが、ロータスと比較してみた。
公平を期すために
2002年式で比較すると、当時はエリーゼは、まだローバーエンジン

フェーズⅡの初期。
現在の価値は最低でも290万。おおむね300万以上を保っている。
一方、

ボクスターは、初期型からマイナーチェンジして2700㏄になっているころですが、100万以下から狙える。
誤解のないように、ポルシェがリセール悪いのではない。
特に、空冷ポルシェは価格維持率が高いと思われますので。
ちなみに、メルセデスのSLKに至っては、2002年式~だと35万円から。
クラス違いですが、SLでも113万円から狙えます。
Z4に至っては、2004年式でも16万円から狙えるという驚愕の価格の中古車も。
そろそろ、結論を・・・
出すつもりはない(^^;
すべては、人の好き好き。個人の趣味をどうこう言うつもりもない。ただ、こういう事実があったという
back to the futureでした。
Posted at 2018/01/10 01:22:29 | |
トラックバック(0) | 日記