• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

車を買うと運気が変わる(=゚ω゚)ノ

ガヤルド入院生活も長期にわたり、馬車馬のごとく仕事の鬼と化したおだぴんですが・・・


台風がやっと来てくれまして、お仕事が休止することができました。


久しぶりに「チームエックスワン」のメンバーと夜の集いに参加してきました。


まあ、僕が一生懸命働いている時に、みんな遊びまくっているみたいですが(^^;)

昨日のこの夜では、新メンバーHさんにご対面してきました。

最新型の35GT-RがHさんの愛車。
実はよくわかってないですけど、なんか、最初のころから少し変わったようなオーラを感じました(^^;)
ハッキリ言ってカッコいい。

ついでに、乗っているHさんも「恐ろしくカッコいい」(^^;)

ちなみに、おだぴんの同級生でした。



仕事が休みになると、要らぬことを考え始めます(^^;)


「思い立ったら吉日」



頑張る自分に・・・
「何かオモチャを買おう」



とはいえ、

ガヤルドの修理代の天文学的数字を抱える身。


もはや、ランボオーナーが黄信号点滅から赤信号へと変わるかもしれない。

そんな状況でしたので、経済的余裕は皆無(-_-)



そんなおだぴんでも手に届く、得意の激安外車購入術使いまして・・・

つい、2日前まで検討もしていなかったのに、今や契約してお金も払っちゃいました(^^ゞ




それが、チンコチェントです。


このブログでも書きましたが、先日レンタカーで暇つぶしに・・


このチンコを借りたんです。

このチンコは、最新型の話題のエンジン「ツインエア」搭載モデル。

何が凄いかって、900ccの2気筒、それのターボモデル。これが、自動車評論家の方たちが絶賛されている記事を見て、乗ってみたんですが・・・

おだぴんインプレッションとしては・・・

なんか、へんなエンジン。
全然、エモーショナルでもない。




ツインエアオーナーの方ゴメンナサイm(__)m


なので、エンジンについて特に良いな~とは思わなかったのですが、このフィアット500という車にある意味衝撃を受けたのでした。


何が衝撃だったのか・・・

フィアット500って、日本車に例えると、マーチとかヴィッツみたいな感じですよね。
このクラスの車は、レンタカーでコンパクトカークラスということで、いろいろ乗りましたが、どれも大差なし。
「必要にして十分」
「非の打ち所なし」



ところが、このチンコチェントは違った。

別に速い訳じゃない
別に広い訳じゃない
別に燃費がいい訳じゃない
別に静かな訳じゃない
別に乗り心地がいい訳じゃない
別にエモーショナルでもない


こう書くと、何ともいいところがないようにも思いますが、おだぴんにとっては・・・

なんか楽しい。
なんだこのオシャレな内装、見たことない。
使いきれるエンジン。
エンジンを使い切るためのシングルクラッチの「デュアルロジック」





ということになりまして・・・


↑コレ、買いました。(*^^)v


どノーマルなので、ドレスアップしたものの方が良かったんですが、ドレスアップされた個体はどれも程度が良くない(^^;)そこで、この素のチンコチェントを購入しました。


もちろん、本当は

アダルトチンコの方がカッコいいし、他のみんともさんやリアル友からも「五感に訴える刺激的な車」ってことでしたので、イイのはわかっちゃいる。

しかし、
アダルトチンコの中古車を見ると、ほとんどがMT車。

しかも、アダルトチンコには、同じデュアルロジックでもシーケンシャルがなく、パドルオンリー。しかもパドルはおだぴんの嫌いなハンドル固定式。


で、話は横道にそれていくんですが・・・(^^;)

実は、ガヤルドの次は、実はアダルトチンコにしようと・・・できればトリビュートフェラーリ

なんかよくわかんないけど(^^;)、名前にフェラーリとついているではないか・・・


とともに、フェラーリ様には似ても似つかないチンコのくせに、お値段だけは跳ね馬のごとく跳ね上がりますね~(-。-)y-゜゜゜


これが最右翼として考えておりました。でもこれもハンドル固定パドル。

もはや、ボス固定式パドルは、ランボやフェラーリなど、一部のスーパーカーのみに許されたパドル。


そこで、もはやこの状況、おだぴんの好みがどうのこうの言ってられない(-。-)y-゜゜゜


そこで、我が家の

アテンザで、密かに「コソ練の特訓」


今まで、パドルなんか触ったことのなかった、アテンザでハンドル固定式パドルシフトの猛特訓を開始していました。


だいぶ慣れたな~(-。-)y-゜゜゜

相変わらず、街中で大きくハンドルを切った時は「お~い、アップパドルはどこにあるんだ~?」って言いたくなりますが・・・



そんな時でしたが、結局パドルのついていないふつ~のチンコ購入に至ったわけですが、アダルトチンコの方は、次の車ということで(^^ゞ

まあ、急ぐことはない・・・


あ、ちなみに、素のチンコにはパドルはありません。シーケンシャルが付いているだけです。



さて、チンコを契約したその日・・・


朗報が飛び込んできた!(^^)!




遂に、僕の

ガヤルド不調の原因。


真犯人が捕まりました!(^^)!




エンジン不調の原因は・・・


5番シリンダーのインレットバルブスプリングの折れ


といっても、どういうものなのか、さっぱりワカリマセンが(-。-)y-゜゜゜



これが5番シリンダー死亡の原因であることは間違いないようです。


現在、ランボルギーニに部品手配相談中とのこと。



やっと、ガヤルド修理の折り返し点が見えてきた。


暗黒のトンネルから、一筋の光明が見えた瞬間でした。(=゚ω゚)ノ












じゃ~、チンコなんか買う必要なかったじゃん。(´・ω・`)





いや、チンコの購入がすべての運気を変えてくれたんだろう(^^♪

そう思うようにしています。



まあ、ガヤルドの方は、これからイタリアへの部品手配。更にはこの機に、全ての40個のバルブも全とっかえ。他にもアレコレやる予定らしいので、天文学的修理代は間違いないと思いますが、どうやら、順調にいけば・・・



さようなら~、我が愛しのランボルギーニ(@^^)/~~~



という最悪の事態は、脱したかもしれません。


まあ、まだ予断を許さない状態ではありますが。




さて、それまではチンコをいじって遊ぼう(=゚ω゚)ノ









あ、そのチンコじゃないっすよ~
Posted at 2018/06/10 11:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17 181920 212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation