暇つぶしのブログアップの連発です(^^ゞ
やることないので、ガヤルドで遊んでみました。
ずっと前に、購入しつつもはやその存在すら忘れてたんですが、今日やってみました。(^^ゞ
ヘッドライトフィルム。
紫外線劣化防止にでもなればな~と。
今日の沖縄地方、台風後ですがスッキリ晴れません。
ですが、雨は全く降っていませんでしたので、車庫から出して外でDIYすることにしました。
車を車庫から出して、まずはヘッドライト周辺のマスキングをして・・・・
ハイ、大雨(/ω\)
もはや、予想通りの展開に笑うしかありません。(^^;)
ですが、今日のおだぴんは雨ではくじけません。(; ・`д・´)
雨でもオッケーなケミカルを使用しますので。
まずは綺麗に

マスキングしまして
研磨剤付けまして、ポリッシャーを使います。
この研磨剤ですが・・・
「LOOKお風呂のみがき洗い」
です。これ水溶性ですので、雨でも使えます。っていうか、水分をつけながらやるのが良いらしいです(^^;)
まあ、一応僕のオンボロギーニもスーパーカーですので、ヘッドライト全然綺麗です。なので、磨く必要全くなかったんですが(^^;)一応。さっとやりました。
それから、購入していた透明のカメレオンフィルムを張り付けます。
ここで、この日の為にこれまた購入した、ヒートガンなるものを使い貼り付けて行きます。
ガヤルドのヘッドライトは、おだぴんでもできそうなほどフラットです。簡単にできそう。
で、
エイや~

貼り付けました。(*^^)v
ちょ~適当ですよ~。僕がやってるんですから(^^;)

こうしてみると、透明に見えますが、

角度を変えると、カメレオン(*^^)v

こっちが最初にやった方ですが・・・
初めてのヒートガンで・・・
フィルムが溶けた~(/ω\)
ヒートガンってこんなに熱いの~(-_-;)
しかし、やり直せる余裕がありませんので、そのままいつもの通り
エイや~
まあ何とか終わりました。
一応、夜になってから

点灯させて、那覇市内をパトロールしました(*^^)v

全く問題なしですね( ^^) _旦~~
ぜんぜん、暗くなったような感じは一切ありませんでした。
という、暇つぶしでした。
ていうか、あの

フィルムが溶けたところ・・・
フィルムだけじゃなく、本来のヘッドライトまで溶けてたら・・・
泣きます(T_T)
神様~、ヘッドライトにはダメージがありませんように・・・
Posted at 2019/07/20 22:42:50 | |
トラックバック(0) | 日記