• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

おだぴん、自動車ジャーナリストへの道

世の中、コロナショックで大変なことになっていますね~。

コロナショックもどこ吹く風と、東京方面におります。

ですが、さすがに今回のコロナは次元の違う恐ろしいことになっていますね。

ウイルスばらまいてやるって言ってたアホなおっさん。

こういう輩は死んだ方がいい・・・って思ってましたが、まさかホントに死んじまうなんて(-.-)

絶句ですね。


そういえば、こちらに来たのはスカイマークの茨城空港行きなんですが、乗車率は10%程度。

ちょっと噂に聞いたのですが、航空業界のキャッシュフローは激烈に悪化している・・・って話。今の自粛が5月まで続いたら、多くの航空会社は倒産するって。


急激に経営状態が悪化しているそうです。


まあ、ほとんど空席で飛行機飛ばしているのですから、ボロボロですね。


そんなコロナショック。

実はおだぴんの仕事にも、直撃影響しています(>_<)



なので、忙しいはずの時期に、仕事もせずに関東でぶらぶらしているわけです。



そこで、人生次の一手を打たないとヤバい状況となりましたので、おだぴんこれから、自動車ジャーナリストへの道を目指すことに決めました(^^ゞ



沢山の自動車をとっかえひっかえ乗ったおだピンだからできる自動車評論。



まずは、○○VS××とかいろいろありますよね~。

例えば、フィット VS ヴィッツとか
    フェラーリ VS ランボルギーニとか
    ベンツ VS BMW


こんなありきたりはやりません。(-。-)y-゜゜゜





200系ハイエースバン VS


ちょ~古いアルファードハイブリッド



まさに、1000万人自動車ファン待望の企画です(*^^)v



まあ、たまたま昨日までハイエースバン乗ってたので、僕の古いアルファードハイブリッドと比較しただけの話です。

200系ハイエースと言えば、興味ない人は全くないかもしれませんが、驚異の人気を誇る箱バンのド定番。
超人気で、中古車価格も炸裂しています。もはや、新車買った方が安いんじゃないの~って中古車がガンガン売られている、超人気車。

対する、アルファードも人気のLサイズミニバン。ただし、過去の車で何故かハイエースは古くても価値がありますが、ワゴンのミニバンは古くなるともはやゴミ。

僕のアルハイも、328000円のヤフオク購入。走行は今や17万越え。

では、この2台を比べてみますね~


①広さ
ハイエース10点VSアルファード6点
ハイエースバンの圧勝。
広大な荷室はもはや比較するものではありません。アルファードもかなり広いですが、仕事で荷物を積むために広大な荷室が必要な方にはハイエース。一方、おだぴん含め、ここまで広くなくていいよな~って方も多いんじゃないかな~

②静粛性
ハイエース4点VSアルハイ10点
これは比較なりません。ハイエースはいつもエンジンの音が感じられるバン。一方アルハイはハイブリッドってこともありますが、いつエンジンかかっているのか走っているとわからないぐらい静か。

③走行性能
ハイエース10点VSアルハイ6点
アルハイもアクセル踏めば走るような気もしますが、ハイブリッドってことで、どうもアクセル踏む気になりません。どうしてもゆったり運転しちゃいます。一方、ハイエースはよく走りますね~。ストレスアリマセン。

④内装の質感
ハイエース4点VSアルハイ8点
これはアルハイの圧勝。古くてもアルハイ。腐ってもアルハイ。世界のトヨタが作った最高級ミニバンですから、いかに人気車とはいえ商用バンと比較するのは失礼っちゅうもんですよ。

⑤燃費
ハイエースリッター10キロVSアルハイリッター13キロ
これは驚きでした。昨日まで500キロ以上をハイエースで走りました。高速道路中心で、渋滞はほとんどなし。特にすっ飛ばすところもありません。一般道ではさらに普通のペースでの田舎道。燃費は相当行くだろう・・・と思ったら。給油してビックリ(@_@)
たったのリッター10キロしか走っていません。超人気車のくせにまったく燃費が悪いってどういうこと。一方、アルハイでこういう走り方していませんが、那覇の渋滞道路だけでもリッター12キロ長距離では14キロをマークしたこともあります。アルハイの圧勝ですな~

⑥乗り心地
ハイエース5点VSアルハイ10点
アルハイに乗り始めたときに感動した乗り心地。まさに高級車の乗り心地なのです。
「世界のトヨタが作ったベントレー」
はあ~(・_・;)?って意味不明ですかね~。つまりトヨタ製の高級車ベントレーみたいな乗り心地の最高の車。という意味です。

まあ、おだぴんベントレー乗ったことないですけどね(-。-)y-゜゜゜

一方、ハイエースは板サスの車としては、イイ感じですが、たえず上下にゆすられます(´・ω・`)まあ、以前乗ったボンゴに比べると、同じ商用バンでも雲泥のさではありますが。そう、ボンゴの乗り心地は、路面の状態が悪いともはや「走るロデオマシーン」状態。


で、結論。



どっちでもいい(*´з`)





お好きな方どうぞ。

まあ、これから日本に何人今日のブログが参考になる人がいるのか・・・
楽しみでしかたありません。(^。^)


こんな記事で自動車ジャーナリストいけますかね~。

う~ん、あかんな~(´・ω・`)

清水草一先生のようにはなりませんな~。ボクちゃんMASUDAよりは面白い記事を書けるように練習しま~す(*´з`)
Posted at 2020/03/18 23:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
8 91011121314
1516 17 18 192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation