おだぴんの仕事車。
アルファードハイブリッド。
興味もないので、写真がないことに気がついた(^^;
まあ、仕事の相棒ですから、ネタがないのが普通の状態。
そんなアルファードですが、突如

警告灯満載。
シフトロックかかり、車が動くことを拒みます。
無理やり、シフトロック解除してなんとかお客様を空港まで送りました。
思い起こせば、この車2台目。
まだ、今のアルハイになってから数ヶ月しかたってません。
その症状たるや、ただ事ではありません。高額修理決定ですね(-_-;)
やはり、古いハイブリッドはヤバイのかな~(-_-;)
困ったもんだ。
更に、こんなポンコツだと、トヨタディーラーの対応の冷たいこと。
修理お願いしたいのですが。
って聞くと
わかりました。
今工場が混雑してまして最短で11月にお受けできます。って
まあまあ、これにはおだぴんも大人の激怒ですね。
お客を選んでるんだろうけど、自分の身になって考えてみたら。車が壊れたから困っている時に店員がニコニコして修理は4ヶ月後って言われたら。もちろん代車はありませんから。
って言われたらどう思う❓️
もうトヨタには乗らないってなるよね~
更に追い討ちかけました。
今ちょうど嫁のBMWをハリアーに乗り換えるところだったけど、もう絶対にイヤだよね~
こんな塩対応されたんだから。
って。
負け犬の遠吠えですけどね。
そしたら、来週見ますって。
なんやねん、その対応。
しかしいつからこんなにもTOYOTAディーラーは融通きかなくなったんだろう。
その昔だけど、スーパーストラットサスペンションのLEVINに乗ってたころ、なんかブレーキからキーキー異音はするからって、通りかかりのトヨタディーラーに入ってちょっと待ってたらすぐに見てくれて。キチッと異音の説明してくれたけどな~
ワイパーのゴムだってすぐに高官してくれたゾー
予約なんてなかったけど。
トヨタの車は最高ですが、トヨタの店はダメですね。
トヨタが嫌いになる塩対応報告でした。
しかしアルハイなおるんだろうか?
次の車探しの旅は始まったような気がする。
Posted at 2024/07/19 06:29:17 | |
トラックバック(0)