• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

次の車選びは難航っていうか、口だけ(^^;)

我が家のBMW


の次の車選びは難航です。

BMWの不満は・・・・

その前の車
レクサスCTにも
更にその前の車
アテンザワゴンにもついていたのに

BMWについていなかったのが、

アダプティブクルーズコントロール。


しかし、外車の中古では、ACCというのはやはり高いですね。

どの車見ても、今検討している車はACCが装備されていない。または装備されているのは高額で予算オーバー。



じゃー、ACCを諦めて、純粋に車がいい方で次の車を選ぶか?


幸い、まだ40、50代の夫婦。自動ブレーキ無しでも何とかなる。


で再検討。


まずは

プジョー308SW
コレ。これもディーゼルは前期が1.6。後期が1.5。1.5なってからACCが付いたようですが、やはり後期モデルは高い。

色々調べると、「プジョーの猫足が・・・」とかなりの高評価。

これ行く?って嫁に相談していました。

でもちょっと待てよ。


コレ、いって大丈夫か?


当初の目的だったACCはあきらめた。乗り心地が良いなら買い替えてもいい。


ちょっと待て。


我が家のBMW523dツーリングとプジョー308SW。

どっちが乗り心地いいと思いますか???


実は、523を買う時には事前にいろいろと調べたうえでの購入でした。

というのも、F10 F11世代のBMWの5シリーズは全体的に硬めの乗り心地。Mスポが人気のシリーズだけど、サスが硬いという評判が散見された。

そこで、おだぴんは、わざわざMスポ外しで、この523を探したのでした。

ですので、おだぴんのBMWはすごく乗り心地がいい。更には優しい乗り心地でも、そこは「駆け抜ける喜び」ふわふわしないし、適度にスポーティー。

そんなおだぴん評価のBMW。

それを猫足は上回ることが出来るのか?


で、ふと思った。


BMW523って、日本車に例えるとクラウン。一方308SWはカローラフィルダー。

クラウンとちょっと新しいカローラフィルダー。これって比べられるかな?


クラウンの乗り心地に慣れている人が、カローラ乗っていいと思うか???



そう考えると、まったく買い替えのモチベーションが低下してしまいました。



そんな時に、アルファード故障。(-.-)

Posted at 2024/07/22 20:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
14151617 18 1920
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation