仕事もないまま、毎日ぶらぶらしていると、よからぬ考えがふつふつとわきあがってきます。
というのも、・・・
実は、こっそり車の乗り換えでもしようかな~と。考え画策して、でもみんから上もナイショにして・・・
って考えてたんですが^^;
結論から言うと、・・・やっぱり買い替えをやめちゃったので、もはや単なる妄想。
そこで、単なる妄想でブログ書こうかな~っと^^;
今回乗り換え対象となるのは・・・
やはり

コイツ。
貧乏人が、背伸びして背伸びして、やっとうちにきましたが、もう疲れ果てました。((+_+))
なので、乗り換えるか~と。
で、駄目男のこれまでの車遍歴から、僕の車セレクトのポイントを纏めると・・・
①カッコいい
②エモーショナル
たった二つの要素に集約されるということ。
ほんで、本気で買おうかな~と思ってた時は、このブログでもナイショにしていましたが、今は考え変わりましたので、次の候補となっていたのは・・・
まさに、この写真の個体。大阪方面にあるんですが、この個体のお店にも連絡つけて今月末にも見に行く予定で飛行機もおさえて・・・
嫁さんと一緒に見に行こうと計画しておりました。(*^_^*)
まあ、関西から中国、四国方面に旅行の予定でしたので、そのついでですが(^^ゞ
で、駄目男にとっては大きな買い物ですから、慎重に・・・
いつも失敗するので^^;
で、この車。僕の条件にあうのかな~と考えると、
①カッコいい
→文句なくカッコいい。しかも嫁さんうけまで良い。
この点は合格。
②エモーショナル
果たして、アストンはエモーショナルなのか?
僕が、過去に実際に見てきた車で、エモーショナルだったのは・・・
もちろん、車種にもよりますが。
やはり
ランボルギーニ
フェラーリ
レクサスLFA
なんですよね。
もちろん、他にもあると思うんですが、沖縄で見れる車でエモーショナルだったのは(LFAは見えませんが)こういう車だったんです。
で、アストンマーチンというブランド。
周りにいないんですね~^^;
(リアル友のTちゃんは、以前アストンDB9のマンソリーのギンギンなの乗っていましたが僕は写真しか見ていませんので^^;)
沖縄でアストンが走っているのはめったに見ない。
レンタカーでDB9が走っているのはありましたが、イマイチ参考にならないし、ぜんぜんエモーショナルでない(-.-)
で、ユーチューブを検索しまくりです(^^ゞ
で、結論としては・・・
ようわからん(-。-)y-゜゜゜
実際に見に行くしかない(^^ゞってことでした。
ただ、ユーチューブの動画見る限りでは、他のスーパーカーのようなエモーショナルな雰囲気はない感じ。
そんな、迷いに迷っているときに、リアル友のくじらさんが、うちに遊びに来てくれました。
そんなクジラさんが、一言。
「このガヤルドめっちゃいい音していますよ。アヴェンタ以上かも・・・」
「これ大事にした方が良いと思いますよ。修理して維持した方が良いですよ」
って。
駄目男、アストン買って大人に脱皮
しようかな~と思いましたが、まだまだふぁんふぁん卒業するほど落ち着けない(^^ゞ
ということで、多分アストンやめます。(*^_^*)
僕、ホントに買うときは、こっそりすすめて、派手に発表。(いや違うパターンもあったかな^^;)
僕が車名を公表したということは、もう買わない。
と思います。
クジラさんが動画送ってくれました。
Tちゃんのアヴェンタドールのふぁんふぁんの後、一瞬僕のガヤルドが・・・
更には、
自由自在にファイヤーできるってことは
このエモーションを大事に維持しよう・・・ということになりそうです。
せっかく、飛行機とってるから、見に行くかな~(^^ゞ
まあ、多分ないでしょうね。アストンはもう少し大人になってから・・・・
十分おっさんなんですが^^;
Posted at 2017/09/16 13:05:52 | |
トラックバック(0) | 日記