• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

恐い車(^^;

先日、那覇の街で恐いくるま発見‼️


ちょっと角度悪いですが、トヨタのボクシー。
初心者🔰マーク連発‼️
しかし車ぼこぼこ、傷だらけ‼️

どんな輩でも、この車にはあおり運転しないでしょう(^^;

まさに最強のあおり運転対策でしょう(^^;


さて、僕のガヤルドはまたまた長期入院決定です。



代車は



ガヤルドです(^^ゞ




ウソです( ̄▽ ̄;)




狭いから預かっているだけです(^^ゞ





そして今から僕は嫁さんとおーさか方面、香川小豆島方面にバカンスです。

まあ、里帰りみたいなもんですが、今回は、先日購入した







ルノーサンクみたいな車でドライブしてきます(^^ゞ



まあ、仕事がなく時間だけがあるのでおかん連れて親孝行の旅です(^^ゞ

軽に大人3名です(^^;

楽しい旅になればいいなあ~(^^)/
Posted at 2019/03/11 13:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

ガヤルド、しばしのラストラン

ブログアップしていないうちに、いろいろと小ネタはあるんですが、まあ、どうでもいいような話ですので、割愛します(-。-)y-゜゜゜




さて、僕のオンボロギーニガヤルドですが、また長期入院します。

その前のラストランです(^^ゞ
嫁さんとモデナ君と。



あ、その前に実はちょっと色々変わったりしています。


前にブログにも書いたかもしれませんが、僕のガヤルドには後ろに、F1ランプって言うんですかね~(^^;)
台形の赤のストップランプみたいなのをつけています。


これを点滅させてて、


ケーサツに検挙されました"(-""-)"





追突しないでねって意味なのに(-。-)y-゜゜゜



まあ、見て見てビームであることは否定しませんが(^^ゞ





で、この度沖縄県警対策で、このF1ランプを変えました(^^ゞ

では、5秒ですが動画でどうぞ・・・




これで大丈夫(^^ゞ





赤の点滅から、青の点滅に換えました(*^^)v

いや、コレ言うのは簡単なんですが、青のランプってどこにもないんですよ。
インターネットで検索しても、全く出てきません。赤のF1ランプは星の数ほどあるのに。



ということで、ちょっと苦労して、やっとこさ実現したのが、ブルーのF1ランプなのです。

どのスーパーカー動画見ても、赤を点滅させている車は多数ありますが、青を点滅させているスーパーカーは僕だけのはずです(*^^)v




まあ、そういうちょっとした変更を行いました。




さて、本題に戻ります。(^^;)


明日から、我がガヤルド。

またまた、長期入院に入ります。(-ω-)/



今回の作業は・・・

①前回手を付けていないところの、???よくわからないところから、微妙にオイル漏れが発覚。これの修理

②ラジエターのどこかよくわからないところの予防修理っていうか、漏れる前にホース交換。ちょっと大変な場所らしい(^^;)

③2500回転で発生する微妙な振動の修理



特に、この③は以前は調子悪かったガヤルドですから、それどころではなかったのですが、ガヤルドが調子よくなると「そういえば・・・(-_-;)」なんか2500回転あたりで、微妙に振動するな~ということが気になり始めました。


いや、正確には前からこの振動はあったように思いますが、気にするようなことでもないかと、放置していました(^^;)



で、先日、僕のお客さんにたまたま、スーパーメカニック2名様が遊びに来てくれまして、僕の車を見てもらいました。(^^ゞ


そのスーパーメカニックは・・・
様々なレース活動している方で、現在はタイに在住。

ランボルギーニも、市販車はわからんと言いつつも

ランボルギーニのトロフェオやGT3のメカニックも担当されている凄い方(^^;)



で、僕のガヤルドでその微妙な振動について、見てもらうことにしました。

すると、走り出す前に、アイドリングで軽くエンジンを回した瞬間・・・・


「あ、これエンジン本体じゃないけど、クランク関係のクランクプーリーのダンパーが壊れいてるか、フライホイールのバランスがおかしいか、・・・」と専門用語で一瞬で原因を説明してくれました(^^;)



ということで、この振動を修理する作業に入るために、一番の大仕事となる予定です。



それから、


④ロベルタリフター装着

ガヤルドは、前期型には、フロントリフターがついていないのです。

で、今回の作業でフロントにロベルタリフターを装着するかもしれません(^^ゞ






また、大金が僕の元を去っていく(-。-)y-゜゜゜






今度の修理は、いくらなのか(-_-;)






あ、そうそうガヤルド車検クリアしました(^^ゞ

またしばらく乗れませんが(^^;)




我が家への帰還は、恐らく東北ガンボールに併せて帰ってくるんじゃないかと思われます。
Posted at 2019/03/09 11:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月01日 イイね!

東北地方ガンボール詳細決定(^^)/

下り坂の人生真っただ中。

そんなおだぴんの後半の人生のクライマックスが今始まります(^^ゞ



50歳到達記念(^^;)

東北地方ガンボールをたった1台だけでやってきます!(^^)!



うえ~い(*^^)v




もちろん愛車は・・・

ランボルギーニガヤルド

相棒は、愛妻のみ(^^ゞ





そしてスケジュールが決定しました。



7月末に、ガヤルドを陸送にて、東京晴海?あたりまで送ります。


8月1日   お昼ごろガヤルドを受け取り
      そのまま、娘が住む吉祥寺方面へ。
      夕飯を娘と娘の彼氏(大黒へギャラリーしに行くような車好き)とおだぴん夫婦の4人でディナー 


ディナー終了後、そのまま高速道路で北上。初日の宿を埼玉行田あたりのホテルを確保。

8月2日 埼玉を出発し、東北自動車道で一路仙台へ。
      仙台の嫁さんの親友夫婦とディナー、そのまま仙台市内泊。

8月3日 朝仙台をゆっくり出発し、一路岩手県三陸町へ。
     おだぴんの母校「北里大学水産学部」跡地(震災でなくなった)へ
     その夜は、学生時代にお世話になった方とディナー

8月4日 朝、三陸を出発し、お昼に乳頭温泉でランチ及び温泉。
     夕方ごろ青森県十和田に到着、十和田湖畔の温泉宿に宿泊


8月5日 朝ホテルを出発し、奥入瀬ドライブ。
      夕方には、山形県南部の温泉旅館へ

8月6日 その温泉旅館を出発し、福島県裏磐梯の恩師がやってるペンションへ。
     そのペンションに宿泊。

8月7日 裏磐梯のペンションを出発し、一路東京へ。
      東京の港へ車を預けて・・・
     ガンボール達成(*^^)v
     そのまま、僕らは飛行機で沖縄へ。




というスケジュールに決定しました(^^ゞ


飛行機も予約したし、仕事はないし。

嫁さんも実家の家業を手伝ってたんですが、先週辞めました(^^;)



なので、毎日夫婦で遊んでいます(^^ゞ



心配なのは、お金だけ(-_-)




そもそも、何故8月の灼熱の時期にガンボールを計画したかというと、この旅のクライマックスが関係しています。


この旅のクライマックスは・・・



8月5日にあります。

この日は、朝から快晴でお願いしますm(__)m



神様、お願いをきいてくれるなら・・・この日だけは晴れにしてください。





奥入瀬




奥入瀬をドライブすることがこの旅のクライマックスなのです。

奥入瀬の木洩れ日の中をドライブするためには、晴れの天気が必要なのです。





それはそれは、昔のこと。
おだぴんが二十歳の青春時代の真っただ中。北里大学の水産学部という名前さえ書ければ合格という一流大学に通っていました。
北里大学では、1年生の時、神奈川県相模原市の本学で、水産学部も他の学部の学生もみんな教養課程を勉強します。
当然、学生アパートには、水産学部以外の友達も沢山出来るのです。
そして、2年生になると、水産学部は、岩手県気仙郡三陸町へ。獣医畜産学部は青森県の十和田へ専門課程の勉強に進みます。
そして、1年生の時に友達になった、獣医畜産学部の友達のところに夏休みに遊びに行ったのです。
三陸から、十和田へ。
友達4人満載で、当時の愛車KPスターレットで生まれて初めて訪れる青森県を楽しんだのでした。

その時、おんぼろスターレットで走ったのが、奥入瀬の道。ちょうどその日は晴れ。

木洩れ日の中を、僕のスターレットは快調に走り抜けたのでした。

キラキラ輝く木洩れ日の中を・・・


そして今。
30年後おだぴんは50歳になりました。
頭の中はそんなに変わっていないですが、


50歳のおだぴんは、愛車

ランボルギーニガヤルドになりました。

生涯の伴侶と共に旅に出ます(^^ゞ




この旅のクライマックスは、20歳の青春時代にオカンのお古のスターレットで浴びた、木洩れ日の光を、50歳になった今、ガヤルドで木洩れ日を浴びたい。


ただそれだけです。
なので、青森県の晴天率を調べて、8月の第1週目に実行することを決定しました。


例え、車が壊れて夢半ばで途絶えたとしても、後悔はありません。



最高の旅をやってきます(^^ゞ


まだまだ先ですが(^^;)
Posted at 2019/03/01 02:03:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
345678 9
10 1112131415 16
17181920 212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation