• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

コロナショック 価格破壊

おだぴん、只今自宅を出まして、沖縄のリゾートホテルに宿泊中です。

友達に、また無駄使いしてって言われていますが、いえいえそんな無駄使いでもないんです。


世の中コロナショック。


そして、おだぴんの仕事も壊滅的(T_T)


インバウンド目当ての商売ではないとはいえ、そもそも観光客が激減している沖縄。

おのずと、観光関連のお客さんは激減。
更には、マニアの釣りのGTフィッシングのお客さんまで、予約キャンセルが連発しています。

このタイミングで、設備投資並びに従業員を雇ってしまうという非常にヤバイ状況になっております。


で、何故リゾートに泊っているかというと・・・



激安です(^^ゞ



1泊2食付き(朝食はランチバイキングに変更可能)更にはお昼1200までのレイトチェックアウト無料

これでなんとお一人様5000円嫁さんと二人で諭吉が1匹(^_-)-☆で終了です




これは行かないと・・・


そのホテルは


リブマックス アムズ カンナ リゾートヴィラ


まあ、5,000円で2食付きのリゾートだから大したことはないだろう。大きな期待はしていませんが、まあ、行ってきます。っていうか、そのホテルでブログ書いております。(´・ω・`)



ちなみに、日ごろの行いのせいか、天気は曇雨の予報(-_-)ですので、当初はガヤルドで行こうと思っておりましたが、

足車TTで出動です。

いろいろ、寄り道しながら

到着(^_-)-☆


で、その激安リゾートとは

入口
で、中に入ると・・・

お~、天井高いし、なかなか豪華だぞ~


コテージタイプの一棟独立型のヴィラタイプのリゾートですから・・・

部屋までは、カートで連れて行ってくれます。



こんな道を進むと

コテージに到着です。


じゃーん激安リゾートは・・

めっちゃ、豪華


お姫様ダブルベッド


お風呂場ですが

バスタブは巨大で、ジャグジー。さらには泡ぶろ2回分。

バスルームとは別に

シャワールーム


更には

洗面。これも2個調度品もすべて外国製の高級なもの。



広い

テラス
もちろん

オーシャンビュー


すぐに飲んでます(^^;





夕食は、

洋食にしました。




コロナショックによる全棟キャンセルという非常事態にホテル側が苦肉の策としてやってくれているみたいですが、正直今まで泊ったホテルでもトップクラスのリゾートでした。


昼までここで遊んでランチ食べて帰ります(^^ゞ




さあ、仕事はないしどうしようかな~(´・ω・`)




Posted at 2020/03/10 09:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

インドネタ ラスト

インドのネタもラストにしましょう。

毎年、年に一度外国で釣りをするのですが・・・

みんから的には全く興味のないところ(^^;)だと思われますので一枚だけ

こういうお魚を沢山釣りに行っているだけです。

今、世界一釣れるのが、インドのアンダマンというところなのです。


ちなみに、どれぐらい釣れるかってことですが・・・・

釣りしたのは4日間で船は2隻。人数は10名。総勢10名で4日間釣りして合計で80本でした。去年は150本ぐらい釣ったので、今年は良くないともいえるんですが、日本の暖冬とも関連あるらしいのですが、ニコバル諸島に風が吹き続け、良い状態で釣りができていないというのが本当のところかな~


ちなみに、おだぴん個人の釣果は、80匹中の23匹を釣ることができました。


・・・で(´・ω・`)



参考までに沖縄だと・・・


3日に一度、いや下手すりゃ4日に一匹ぐらいしか釣れません。(^^;)


毎度毎度「もうすぐ出ますよ~出ますよ~」って言いながら何も出ない


ハイ、前にも書きましたが「でるでる詐欺」やっています(´・ω・`)



話をみんからに戻しましょう。



インドのトヨタはスズキです。(@_@。



???って思うかもしれませんが、インドの国民車と言えばタタ。

確か、ジャガーの親会社。


でも街を走る車の多くが圧倒的シェアを誇っているのがスズキです。


更には、見たことないスズキが走っています。


スイフトもセダンのカタチです(^^;)

インドでは、セダンのカタチこそがマイカーの証なのでしょうか?小さなトランクが付いている車が多数。


それに、インドの交通事情滅茶苦茶です。


インドのチェンナイという街で、適当に動画撮ってみました。


ヤラセなし。本当に適当に一発どりです。

常時クラクションが鳴っています。むしろこの動画撮った時は、クラクションが少ない瞬間を撮った感じですが、それでも如何にインド人がクラクション好きなのかわかります。


これだけならしゃ~

こんな人も

こんな人も出てこないですね~


ある意味、究極のあおり対策かもしれません。
Posted at 2020/03/08 06:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

インド遠征その2「爆音注意」

先月の末には日本に帰ってきてたんですが、筆不精ですな~(-。-)y-゜゜゜


インドは去年に引き続きの遊び旅行です。


沖縄からインド。

インドと言っても、ニコバル諸島アンダマン。行くのがめちゃくちゃ大変です。


飛行機に4回乗ります。今どき4回も飛行機乗らないといけないところってそうはない(^^;)

まずは、沖縄からセントレア。

この旅。乗り継ぎの悪さも半端ない。

まずは、国際線乗る前に、名古屋で一泊。

いつもは、セントレア内カプセルホテルですが、今回はセントレア内の普通のホテルにしました。

美味しい朝食付き

で、ここのホテル。各航空会社のパイロットやCAさんが泊まるホテルのようです。

そこで、見ました。コロナウイルスの対応。


たまたま、僕がエレベーター乗ろうとすると、異国のパイロットと綺麗なCAさんの4人組と一緒になりました。

ちょっと見てたんですが、パイロットとCAさん。パイロットが先頭で歩いてきたんですが、エレベーターの前まで来ると、後ろにいたCAさんが前に出て、エレベーターを呼びました。

こういうカード式なんですが。

すると、CAさん、このカードの角でエレベーターのボタンを押し、行先階のボタンも手を触れずに、このカードの角で押していました。
その間、パイロットは一切どこにも触れません。

流石、ここまで気を使っているんですね~。


僕も、インドにつくまではマスクしていました。


さて、翌日やっと日本を出国です。

まずは、

タイ航空で、バンコクに向かいます。


機内では、最後の日本食をいただきました。

あ、もちろん。全行程エコノミー(^^ゞです。

旅慣れないおだぴんにとって、機内食は国際線に乗った時の、一つのイベント。必ずいただきます(^^;)

まあ、タイ航空。機内食も洗練されています。


そして、タイのバンコクに到着です。

ここで、8時間待ち。

やることないので、

タイ料理食べてました。

まあ、微妙ですが、この先のインドよりはやはり何もかもマシ(^^;)


で、タイから今度はインドのチェンナイというところまで、タイ航空で向かいます。

そして、ここで遂にこの旅一発目のカレーです。

ですが、タイ航空。流石。
まあまあ、旨い(^^ゞ

で、チェンナイというところに到着です。


チェンナイというインドの街ですが、到着したのは夜。


次に最終目的地のポートブレア行きの飛行機は、次の日の朝。


空港内で時間を潰します。(-_-)zzz

深夜ですが、人だらけ。


インドは人だらけ。インド人だらけです。あたり前ですが(^^;)



で、次に乗ったのが

エアインディア。


この飛行機はヤバそう。


ですが、インドの国内線ですが

ちゃんと機内食出ます。

ですが、この辺からはゲロまず(-_-;)


もちろんカレーです。


インドにうまいものなし。スイーツなし。

あるのはカレーだけ。

そして、最終目的地


ニコバル諸島、アンダマン到着です。


沖縄を出発して3日ぐらいたっています。


疲れてきたので、ここらで一息。


ですが、この時点でおだぴんはこの旅の地獄を味わうことを知る由もなかったのでした。



毎夜毎夜。


物凄い爆音にさいなまれます。


同室の方の史上最強の爆音イビキです。
真っ暗ですが、こんなエグイイビキは聞いたことがない。という動画です。
真っ暗な動画ですが、よく見ると人が寝ています。

あ、静かな時は、呼吸してません。(^^;)



この旅、現地5泊の間、この方と同室でした。

もはや、死にます。((+_+))


爆音のイビキも凄いですが、この方のイビキの特徴は周波数がどんどん変化していきます。色んなパターンのすげーイビキがどんどん繰り出され、時にうめき声が絶叫されます。


もちろん、寝れませんよ(-_-;)
Posted at 2020/03/03 01:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
8 91011121314
1516 17 18 192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation