• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

ボロです。日本車と比べてはいけません。

運転するとまあまあ楽しい。ビックリするぐらい普通の運転感覚と思ったら、ミッション部品他、いろいろ日産製でした。でも内装のクオリティ、故障の多さはフレンチ。
Posted at 2024/08/07 13:59:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月05日 イイね!

世界初の試み、だと思う(^^;

オダガヤは

tさんところで大改造中です。

ランボルギーニがランボルギーニであるための爆音に戻す改造中です。

テーマは言わずもがな。

ジキルとハイド


静かな時はより静かに、そしてランボルギーニがランボルギーニであるときは、最高の音圧で。

更に音質はLFAに勝負できることを目標に。

そして警告灯点きませんように(^^;


そんな改造です。


難しいことは、すべてtさんに任せてますけどね(^^;


そしておだぴんは何をしているかと言うと先日は



タイヤレターやりました。

まあ、グッドイヤーってアメ車じゃないんだから(^^;って感じですが、


そして、ここからは恐らく世界で誰もやっていない。

少なくとも、ネット検索でいろいろ調べて見ましたが、誰も挑戦していない。

でも、おだぴん的にはチョーカッコいい。そんなカスタムをやってきました。


このカスタムやっている人がいないことが不思議でなりません。


写真でそれを発表したいところですが、発表すると多分真似する人が続出するでしょう。

なんで、今は写真なしです(^^;💦


乞うご期待ってことで(*^^*)




カッコいいっすよ。



何やると思います❓️



ヒントだけ



フォーミュラE




さて、おだぴんの夏休みはまだ序盤戦。


今は関西国際空港行きの飛行機の中です。




JALの飛行機なんて全く乗らないのに、棚ぼたでJALグローバルクラブの会員なったので、初めてのサクララウンジ。

ですが、そこはヒエラルキーの世界。

ダイアモンド会員は別室が準備されてました。

まあ、こんなラウンジどうでも良いっすね。


一応、記念撮影



さて、今日は一日中移動。

実家に放置している
ルノーサンクターボで夕方には小豆島だ❗️


エンジンかかるんかな~
Posted at 2024/08/05 07:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

シルエットクイズ

そういえば、


tさんところに行くと

スゲー車が沢山ありました。


さて、コレはなんでしょう❓️



続いてコレは❓️



続いて


コレは❓️



他にも見慣れない車のオンパレードでした~
Posted at 2024/08/03 08:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

オダガヤの状況

現在オダガヤは重整備中です。

おだぴん、夏は全く仕事ありません。
なのでずっと遊んでます。


今日はガヤルドを預けているtさんところに行ってきました。

足は


メガーヌRS

これで高速乗って快適ドライブです。

前にも書きましたが、6MTなのにクルーズコントロールがついている。

グランドツーリングとしても優秀です。

快調に飛ばして

tさん宅に到着。

ちなみにtさんは不在。

ここで、おだぴんは作業するのです。

道具は



ディスクグラインダー

これで



前に着けてたタイヤレターの残骸を綺麗にはがします。

グラインダーでホイール傷着けないよう


ガムテープでホイールを養生。


そして脱脂してから

新しいレターを貼り直します。

今回は



グッドイヤーです。

ホントはピレリーが良いんですが、ないんですよ。

得意のアリエクでもピレリーのカラーレターが(^^;




グッドイヤーにしました。


ニットーよりはマシかな~って程度ですが。

一方、ガヤは


こんな状態。


しばらくかかりそうですね。(´・ω・`)


大改造中です(*^^*)



Posted at 2024/08/03 08:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

まずは九州行ってきました。

おだぴん、夏は仕事しません。

ずっと夏休みです。


ホントは北海道にマグロ釣りの予定でしたが、先日のコロナ後遺症が酷く急遽キャンセル、

北海道の後は、沖縄に帰って来るのがもったいないので、そのまま福岡に飛び、嫁さんは沖縄から福岡に飛び、福岡で合流してそのまま熊本天草を満喫予定でした。

去年泊まったホテル「竜宮」ここが過去最高のホスピタリティー。
気に入ったので、今年は竜宮に連泊、そして好きな釣りの予定でした。

予定だったんですが、出発前日今度はなんと嫁さんが体調不良(-_-;)

泣く泣くキャンセルしました。めちゃ楽しみにしてた竜宮。
めちゃくちゃがっかりしてました。


なんで、今回はキャンセルですが来月予約しちゃいました。


で、嫁をおいて1人で遠征釣行です(^^;

レンタカーはいつもは格安ポンコツレンタカーですが今回は嫁を乗せる予定なので、オリックスレンタカーで


フィットのハイブリッドでした。

前も乗ってるんですが、これが遠距離運転には最高なんです。

ホンダセンシングの自動運転が。


福岡では毎回お馴染みですが


牧のうどん

この


平成を通り越し、どこか昭和の食堂を思い出させる雰囲気が最高でした。

天草の絶景





ここ数年、釣りもあわせて天草にはまってます。
今年も今回を含め4回天草を予定してます(^^;

最高ですよ。


釣りは






チニング。もう毎度お馴染みですが、チヌのルアー釣りです。

今回は正確には数えてないですが、2.5日の釣りで少なくとも50匹以上のチヌに出会えました。


さてみんから。
フィットハイブリッドについて。

正直、2回目のフィットハイブリッドですが、僕はめちゃいい車だと思います。

例えば、ヤリスより圧倒的に上だと思います。

質感といい、自動運転といい。

90パーセントを自動運転しました。

ホントすばらしい。


素晴らしいですが、時たま「アホか、殺す気か」ってようなことが起こります。


例えば先行車カーブで見えなくなった瞬間、フル加速。こっちもカーブに差し掛かってんのに(^^;

先行車を見失った瞬間、そのキチガイ運転が起こります。

もはや運転手の仕事は、自動運転がキチガイ運転始めた時にブレーキで解除する事。そんな感じです。市街地以外一般道もすべてこなしますね。

高速の渋滞にはまったんですが、コレは素晴らしい。

何もする事がありません。



これもドライビングプレジャーなのでしょうか。


長距離運転は睡魔との戦いだけです。


アナログな車で車と対話しながらドライビングを楽しむ。

ふと感じるのは、クルーズコントロールの車にはアクセルレスポンスなんて全く関係ないですね。


非力な車で高速走ると、こっちまで辛い感じでしたが、クルコンかけてるともう関係ないですね。


ハイパワーの車に乗る意味すらなくなっているように感じます。

とはいえ、フィットハイブリッド。いい車でした。


不思議なのは、ホンダはファミリーカーはあほほど乗り心地固い。PORSCHEより固いらしい。フリードは。PORSCHE乗りの友達がびっくりするぐらい。

なのに、フィットはぜんぜん固くない。


どういう基準なんでしょうね~


実は仕事用のアルファードハイブリッドの故障が嫌気指してるので、今度はステップワゴンにしようかな。

ステップワゴンの評判調べると、やはり乗り心地相当固いらしい。


ホンダは何故乗り心地を悪くするんだろう⁉️



そんなこと言いながら、飛行機は那覇空港にまもなく到着です。
Posted at 2024/07/30 18:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation