• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

そこまでやるならちゃんとやってよ

おだぴん、お正月は沖縄でノンビリしてましたが、世間と逆行してお正月明けから旅行に出てます。



一路、新潟へひとっ飛び。

レンタカーで福島裏磐梯でスキーです(^^)


去年からウチナンチューの嫁さんにスキー終えてあげて、今年は夫婦2人プラス沖縄の友達1人という何ともへんてこりんな旅でした。

まぁ、めちゃ楽しい旅でした。


しかしいつもながら、ぜんぜん写真撮ってません^^;ので話だけですけどね。


美味しいものも沢山食べました。








何故か、そばの写真オンリー^^;


いろいろ坂内食堂の支那そばとかも食べたんですけどね。


さて、今回のレンタカーは



ホンダフリードでした。

いっぱい雪道走って楽しかったです(^^)


磐越道では、最近の車らしくクルコン使って走ってみました。

その印象

「そこまでやるならちゃんとやってよ」


って感じ。


だって、ハンドルも切ってくれてアクセルもやってくれて勝手にスピード調整してくれて


なのに、ハンドルから手を離すと10秒ぐらいすると警告出ます。


なんで仕方なくハンドルを触るようにします。


ただ、ホンダセンシング?でしたっけ。

まだまだですね~

高速道路ですら、ハンドルはカクカク回して絶えずゆらゆら。

もっとかしこい制御できないかな~って思います。特にゆるい高速のカーブでカクカクハンドルが揺れます。もちろん車もゆらゆら。

沖縄の下手くそなタクシー運転手の運転みたいでした。


それから、最も良くないのは、

ある程度自動運転してくれているので安心してハンドルを持つというより、ハンドルに手を添えているだけで運転していると


突然、ガタガタガタガタってちょうど磐越道の一車線区間の中央分離帯に当たらないように中央分離帯の手前に振動出るような道路の凸凹を踏んでました。


おいおい、殺す気か?


自分でハンドル操作するから安心して任せてたら突然中央分離帯に近づこうとしました。


また、別のところでは道路右側にあったゼブラゾーンに一直線したりと、アホっぷりを発揮してました。


つまり、自分で運転している時にはハンドルをクイクイって操作してくる割には、時たま「や〜めた」って突然その制御やめる時が。

安心して任せているからえ^^;ってなります。結局、自分で運転しないといけないってことですね。


そして、残念だったのは、そのフリードの乗り心地。

僕はちょっと硬いな~って程度でしたが、僕の友達はポルシェのボクスター乗り。その友人曰く、ボクスターの方が乗り心地良いって。

へー、ボクスターってそんなに乗り心地良いの?って聞くとスポーツモードにすると硬くなるけど、普段はもっと乗り心地いいよって。

つまり、ホンダのファミリーカーはポルシェより乗り心地が硬いそうです。

どうしちゃったんでしょうね~


まぁ僕のアルファードに比べたら乗り心地悪いな~って程度でしたが。このクラスはこんなもんかな~って思ってましたが。


日本車って何時からこんなにも硬い乗り心地になっちゃったんでしょうね~


昔は、日本車はドイツ車に比べて乗り心地柔らかく、日本はアウトバーンみたいな高速もないのでスピードレンジが低いから〜


なんて言われたもんですが、いつの間にか外車より乗り心地悪い車が多くなりました。



と、まぁフリード多分自分は買うことはないから良いけど。


スミマセン、また文句たれぞうブログでしたね。


さあさあ帰ったら仕事はじめだなー
Posted at 2024/01/09 13:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

旭ポン酢

新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もよろしくおねがいしますm(_ _)m

ってかるーくブログあげようかな~と思ったら、新年早々から災いが連発してますので書きかけたブログを止めてました。


まぁ、僕にはどうしようもありませんが。


さておだぴんはというと、いつもは毎年年末年始は、大阪に帰省したり、旅行に出たりといろいろしてましたが、今年は初めてかな~どこにもいかないで、年末年始を沖縄で過ごしました。

この時期大阪帰ると、必ずてっちりを食べに行きます。

なんで、今年は通販で年末に到着するようにふぐちりセットテッサ付きを注文しまして、夫婦2人と


モデナとかすみの4名でてっちりを楽しみました。

おだぴん、前から思ったんですが、てっちりの味というのは、ほぼほぼポン酢の味。
𓆡ふぐという魚は、上品な魚で脂をもつ魚ではない。そして天然物と養殖物の差が最も少ない食材と思っています。

そしてポン酢が、てっちりの味を決めると言っても過言ではない。

そこで、おだぴんのこだわり「旭ポン酢」が絶対なのです。




多分関西人のこだわりポン酢です。

旭ポン酢ご存知でない方は是非ともお試しください。

お料理の味が劇的に美味しくなるポン酢です。


これで美味しくてっちりいただきました。


もちろん大阪の行きつけのてっちり屋さんと比べるのは失礼ですが、まぁお店で食べるのに比べたら半額。

充分満足でした。



旭ポン酢
オススメです。


多分、ドン・キホーテで売ってます。
Posted at 2024/01/05 16:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!1月7日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


あっという間の12年。

911オーナーなったあたりでみんカラ初めて当時はナインイレブンってペンネームだったな〜

それから、
ロータスエスプリ
コレがおだぴん史上最高の一台。

この頃は確か屁のかっぱってペンネームだったかな。


で、


ガヤルドなった頃からは、高校生の時からのニックネームだった


おだぴん


になり現在に至ってます。


その間、
これらメインカー以外には、沢山の車買い替えました。

新車はアテンザぐらい。後はどれもこれもポンコツ中古でしたが。

そうそう、おだぴんのぴんってなんだ?


ぴんっていうのは、敬称?

違うか^^;

嫌われ者の人につける敬称でした。

高校生の時、クラスの嫌われ者に久保くんってのがいて、その久保くんはくぼぴんって呼んでたら、僕もおだぴんって呼ばれるようになり、今に至ってます。


なんで、よく「おだぴんさん」って言われますが、コレ違います。


○○部長様って敬称重ねないですよね~

おだぴんさんってコレと同じ。

これからは、おだぴんって呼んでくださいな。




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/12/31 07:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

今年は悪いことばっかりでした。

今年な悪いことばかりでした。

厄年?


そんなことを気にしないおだぴんですが、ここまで(*_*)ってぐらい悪いことが連発しました。

悪徳中古車屋にはめられたり
船が壊れたり
海上保安庁に捕まったり
車が突然死したり
嫁の両親が亡くなったり

細かく書くとメチャメチャ沢山あります。


年末の大掃除

結婚してからずっと逃げ^^;続けて降りましたが、今年は船が修理中で仕事できず、家でぶらぶらしてますので、遂に年末の大掃除やりました。

自宅をちょっと綺麗にしましたので、これで来年は良いこと連発しますように(^^)


みんカラなんで



メガーヌは元気です。相変わらずドアは開きませんけどね。窓も飽きませんけどね。
でもドライビングプレジャーは最高です。




お世話になっている造船所です。

ガヤルドも絶好調です。
唯一今年良かったことはガヤルドが故障しなくなったこと。



ん゙?


お(*^^*)

面白そうな車が


MGB発見。

よくトップギアなんかでは、古いMGBのことを

鉄くず^^;って言いますが









ホントだ。

鉄くずでした^^;

さて来年は、いい年にしたいもんです。




Posted at 2023/12/31 07:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

暇人が考えていること

最近は、仕事が閑古鳥だったので、船を上かして年に一度の大掃除&細かい修理しております。


しております・・・って言ってもおだぴんは何もしません(^^;)、全て業者さんと、船底掃除もアルバイトにやってもらって、おだぴんは指示だしのみ。

なので、ずっと暇なんです。(^^;)





1年分の垢。

マリーナでは、普段は浮き桟橋ですので、上かするのはトラブらなければ年に一度。
2号艇は、先日大型船用のロープが浮遊しており、これをスクリューに巻き込み。大変な目にあいました。その修理の際に掃除も完了しています。

この1号艇は、1年ぶりです。

マリーナにはスロープがあり、そこから上げるのですが、ふと気が付くと何かが小魚を追い回しています。

ルアー投げると


ヒット!


ギンガメッキでした。

まあ、釣りは面白い。



さて、暇人は何か買い替えたい衝動もあるんですが、お金もないので、じっと我慢。


この奥様用のBMWも相当に長くなってきました。ですので、次にも行きたいのですが、まあ、BMWぜんぜん興味はありませんが、相当に調子がいい。
全く故障もしない。乗り心地もいい。走りもいい。多分燃費もいいんだろう(測ったことないですが(^^;)

なんで、買い替えなくてもいいんですが、世の中はBEVの時代。

おだぴんは素人ですが、もし世の中がBEVの時代になったらどうなるんだろう?って思います。だってうちみたいに戸建の人はなんとかなる。しかし、マンション暮らしはどうだ?アパート暮らしは?どこで充電するの?

ホンダは「これからはBEVだ。エンジンの開発止めます。」って宣言しているけどアパート暮らしの人はどうすんの?

って思います。とはいえ、電気自動車乗ってみようかな~って思った折衷案がPHEVだ。って思いました。

しかし、我が家には到底高価なPHEVを購入する余裕はないし、あ、でもおだピンにも帰るPHEV発見!(^^)!


アウトランダーPHEV(旧型)これなら買えるね。ってちょっと検討しては見ましたが、なんか乗り気になり切れません。調子いいBMWを処分してまでこれに買えるメリットある?

そんなことを考えると、おだぴんもげんなりしまして。何も買い替えずに今に至っております。


それに中国のBVの墓場みたいな映像とか、BEVのネガティブな部分のニュースが次から次へと入ってくると、新しものの好きなおだぴんもBEVにはちょっとげんなりしてしまいますね。


そうこうしているうちに、今の世の中、キャッシュを持っていたらお金の価値がどんどん下がっているので、ダメだ~。で今月12月から金の積み立て投資をはじめ、今まで無視していたNISAも一括ではじめ、さらには福岡に不動産投資用の戸建を購入しちゃいました。

なので、もうお金が無くなっちゃいましたから。しばらくはおとなしくしておこう。なんて。


実はコロナでしばらく行ってなかったんですが、来春からまた海外に釣りに行く予定なんですが、そこで愕然としました。
日本に住んでいると、最近値上げばかりで嫌になるな~。ラーメンが1杯1000円当たり前なんて。そう思いますが、海外に目を向けると悲惨ですよ。日本にいると感じないですが、

富裕層のお客さんが久しぶりにハワイに遊びに行ったんですって。
マクドが日本円に換算すると・・・

コレ、5000円なんですって。

つまり「日本円には価値がないから5000円払わないとビッグマックのバリューは売ってあげないよ」って意味。

おだぴん、経済学者ではありません。

でも、ここでふと思った。

世の中、今の日本の「アホの岸田総理」は給料が上がらないのが問題だ・・て言ってますが、ちょっと待て。

おかしいのは日本じゃなくアメリカではないのか?


だって、その昔、おだぴんは毎年ハワイのマウイ島にウィンドサーフィンしに行っていた。
ちょいちょいマックは食べたけど、その頃はマックのバリューセットでも7ドル99とかで食べれてたような・・・つまり8ドルとか9ドルでお腹いっぱいマックがくえたのに、今は30ドルとか払わないとマックは食えない。ってことはですよ。日本円が弱いってことも問題だけど、当の米ドルも価値が4分の1ぐらいに低下しているってことじゃないか。

そもそもドルが4分の1の価値になっちゃっているってことが問題だろう。給料は4倍になったのか知りませんが。


そう、そんなおだぴんがぼやいても何の解決にもなりませんね~(-。-)y-゜゜゜


ただただ、そのインドのニコバル諸島の遠征がコロナ前は50万ぐらいで行けたのが、今回は70万コース。

腹立たしくて(-"-)


岸田の野郎ってなるんですね~



何の脈絡もないブログで失礼しました<(_ _)>
Posted at 2023/12/21 09:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation