• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

レンタカーWR-V

おだぴん、休暇とって天草でチヌトップ遠征です。
もはや、夏の定番チニングです。



最近はチニング、ここはみんからですから釣りに詳しくない人が多いと思われますので、要はチヌ(クロダイ)をルアーで釣るのがチニングです。

おだぴん、釣りでメシを食っているので一応素人ではないのですが、おだぴんが大好きな釣りがチニングなのです。

何が魅力かって、チヌなんて全くひきません。つまり同じ大きさの例えばロウニンアジなんかと比べると全くひきません。
引きもしない魚なのに、何故無中になるかと言うと、水面炸裂するからなのです。

つまりクロダイが水面を割ってルアーに襲いかかる。これが魅力なのです。



なのに、最近はチヌを海底をずるずるやって釣る、チニングが流行ってます。

コレ、簡単に釣れちゃいます。


でもね。おだぴんはやりません。

なぜなら。

おもろないから。

この底ずるする人は、釣れないよりは釣れた方が楽しいって言います。

おだぴんは違う(^^;

底をずるずるやってチヌ釣るぐらいなら、釣れんで良い( ̄^ ̄)


そう、これがおだぴんのポリシー。


前置きが長くなりましたが、今回は絶不調でした~(-_-;)

3日間頑張って

チヌは
45センチ筆頭に19本でした。だいたいいつもの半分位しか釣れませんでした。

しかし。

全てのチヌがトップウォーター炸裂のチヌです(*^^*)




思い通りならないのが、釣り。最高に楽しい釣りでした。



さて、やっと本題。

レンタカーは今回はWR-V。




しかも新車です。



安い値段で新車のレンタカーって凄いです。


乗ってみて、

WR-V。

お客さんのホンダの偉いさん曰く、フイットベースのインド品質の輸入車ですから。

って。

だから、多分少し安いんでしょう。

ただ見た目も良いし、乗り心地も良い。

一応、ホンダセンシングついてるから、長距離運転は最高でした。

でも、インド品質ってのもなんとなくわかりました(^^;

この時代に、ハイブリッドがないってある意味珍しい。

アダプティブクルーズコントロールが25キロ下回ると、キャンセルされるって(^^;10年前の車か❓️

あと、ムカついたのが、ハンドルをクルコン中も必ず握っているのに「ハンドルを握ってください」って警告が数えきれないほど出ました。

挙げ句、クルコンを解除したり。

高速を運転しながら
「ハンドルを握ってください」
って言われるので

「握ってますけど(~_~;)」

って何度独り言言ったことか。

このレンタカー固有の問題かも知れませんが。


まあ、快適なWR-Vのレンタカーでした~
Posted at 2025/07/17 19:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

メガーヌ、車検の代車がいい 

いよいよ、おだぴんの夏休みが始まります。

極限まで仕事した3月~7月頭まで。これからはもうゆっくりとした生活に変わります。

1年の収入のほとんどを稼いで、これからは消費生活です。

今日は、仕事休日にして

メガーヌの車検に来ています。

メガーヌは、改造ほとんどなしなので、安心です。
今日1日で車検してもらうんですが、ワンデイとはいえ、5時間ぐらいはかかりそう。その間だけ代車を借りました。

その代車が

ゴルフ(^^♪

なかなかええやん(^_-)-☆

ちょい古なんでしょうね~。興味がないので、まったく年式とかはよくわからないです。

ちょい古でも、シフトはDSGです。

としてゴルフと言えば、GTIですが、もちろんこのゴルフは素のモデルです。

で、ですよ~。今、工場から借りて、近くのマクドまで運転してきましたが、これが良い(#^^#)


車検の間、マクドで事務仕事しようと入りましたが、代車がご機嫌なので、これから仕事そこそこに、ドライブしに行こうかと考えているぐらいです。


おだぴん、つくづく、車の良し悪しの判断基準が、シフトですね~。

シフトが良ければご機嫌。シフトがつまらないとダメ~ってなるわけです。

昔乗った911が一瞬でダメだったのは、ティプトロだったから。今のPDKならもっと長くなったことでしょう。


そんなおだぴんのミッションの楽しさは・・・

①DSG(ツインクラッチ系)
②シングルクラッチ系
③トルコン
④CVT

とありますが、
①DSG・・・最高。ドライビングプレジャーが凄い。しかも実用でもまったく問題なし。厳密には多少のギクシャクはあっても、気になるほどではない。一番の問題は「ぶっこわれること」故障の多さ、古くなってくるとギクシャクが大きくなること。
②シングルクラッチ系・・・僕のガヤルドのEギアもコレ。チンクのデュアロジックもコレ。ドライビングプレジャーも楽しい。問題は、ギクシャクしまくり、これまたすぐにぶっ壊れる。クラッチも減りやすい。

ここまではMTベースの2ペダルMTという認識。
運転を自動変速にすると、ドライビングプレジャーは半減し、ギクシャクだけが気になる。大したミッションではないが、シーケンシャルや、パドルで操作するとギクシャクは大した問題ではなく(自分が操作しているので)難しいヒール&トウーも必要なし最高なんですね。

続いて
③のトルコンです。コレは、進化が凄い。昔のトルコンはドライビングプレジャーとは無縁。何しろ911ですら、ティプトロで魅力をぶち壊すぐらいですから。
ところが、最近のトルコンATは違う。まるで、DSGみたいな変速まで披露するものまであります。もし、トルコンでDSG風の変速がなされるなら、それこそ理想のATなのかな?だって、トルコンは壊れませんから。

問題は、欲しい車が、イケてるトルコンなのか、しょうもないトルコンなのか、試乗でもしないと分からない事かな。

④CVTは
もう、これは実用車のミッションとしていいんじゃないかな。僕のステップワゴンもCVTですが、めちゃ快適ですし、燃費も凄い。



さて、話を戻し、

ゴルフ。

久しぶりのDSGを体験するために、今からドライブ行こうか。って感じですが、じゃ~、次の車としてゴルフが候補になるかっていうと、まったくならないのです。

何故なら、車は見た目が大事。

ゴルフと言う車が良い車なのは百も承知。でも欲しい、所有したいと思う車は、やはり見た目も大事なのです。

DSGで見た目もイケてた

TTは昔に乗っちゃった。
もう一回乗る気にもなれず



RCZを検討中ですが、これはトルコンAT。

果たして、イケてるのか、しょうもないのか。

のってみないとわかりません。


そんなどうでもいい話でゴメンナサイ。

さあ、楽しいドライブに行ってこよう(^^)/
Posted at 2025/07/07 11:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

ガヤルド悲惨なことに(ToT)





仕事限界までやっているおだぴんです。

過労死するんじゃないかって位です(-_-;)

7月中旬からは3ヶ月間ぐらいはずっと遊ぶんですけどね。



さて、表題の件。

ガヤルド悲惨なことになっています。

写真のレッカーで運ばれた時は、eギアの故障でした。これは前にも経験しているので、まあ余裕ぶっこいてたんですが、eギアの試運転中にエアコン壊れまして、これが大事になっています。

みんな知ってました❓️

おだぴんはコンプレッサーが壊れても、次のコンプレッサー買って交換したら修理完了ぐらいに思ってました。


が、

詳しく調べると、コンプレッサーが、ブレークするときに、中のアルミ❓️とかの部品が飛び散ってエアコンの配管経路に散らばるんですって。だからコンプレッサー壊れたら、エアコンの経路全て交換になるらしい(-_-;)

もちろん洗浄とかもあるらしいけど、ランボルギーニを洗浄とか業者も嫌がってやってくれません。

更にその洗浄作業も信用できないらしい。

だからこういう場合は部品全交換が基本らしいです。

聞いたこともない部品が次から次へと(-_-;)

聞いたこともあるのは、コンプレッサーやコンデンサー。

もちろん全て交換です。

しかも、どの部品もここをばらして、あそこをばらして。大変な作業らしい。

工賃も覚悟しといてね。

ですって。(-.-)ノ⌒-~

たかがエアコンで、また天文学的修理代金になるようです。



働けど働けど生活楽にならず


そんなおたぴんの夏です。



多分夏が終わって涼しくなる頃、ガヤルドが復帰するような気がする。
Posted at 2025/06/26 10:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

ブログ連投、次の車は



の後継は、と妄想を重ねるうちに、大事な船が座礁(-_-;)

3桁修理決定の最悪のニュース。


もう現実逃避するしかありません(^^;


次の車。


今現在の最右翼





crzじゃないよRCZだよ~


しかも、絶対にAT。

もうスリーペダルMTは飽きました。


さらに、なんとシーケンシャルの押して+を、引いて+に変更できるってネタを見たんです。

これならRCZアリだな~ってなりました。


この完全に旬が終わっているRCZ。

誰も欲しがらないから安い(^^;



買おうかな~


てか、その前に


コレ売らなきゃ~


誰か欲しい人いませんか~

絶好調ですよ~

Posted at 2025/06/18 17:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

京都にフレンチ

今回は大阪では
友達と

ボートで釣り。

京都には、アゴーラ京都烏丸ってところですが、メインイベントはフレンチ食べに行ってきました。

フランス料理ってややこしい名前のソースとか複雑な料理のわりには食べるとふつー。そんなもんだろうと思ってましたが

今回は



貸し切りの高級なところ。

名ばかり高級フレンチと思ったら





まあ、凄い品目出てきてどれも最高に旨かったです。

シェフもマンツーマンだからおしゃべりしたり楽しかった。

初めてフランス料理でうまいと思いました。

今回は


このあずきいろの阪急の特急で行ってきました。

ホテルのウェルカムドリンクが


抹茶

さすが、京都



抹茶スイーツも堪能しました。


車のネタは…


そうそう、僕の一緒に釣りしてた高校の時の友達。


金持ちになってました。

911カブリオレ乗ってました。

ゲレンデも納車待ちですって。


あるとこにはある。

無いとこには無い。


おだぴんの懐は寒い。こんなに暑い6月なのにね。



おだぴんが京都で遊んでいる間に、うちの従業員が僕の船を座礁させました。


これで何百万も飛んでいく(-_-;)


あーあ


次の車考えている場合じゃないかな~



Posted at 2025/06/18 17:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation