• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

お盆休みは 立山・黒部観光を楽しみました。(その2)

お盆休みは 立山・黒部観光を楽しみました。(その2) (その1からの続き)
(3)大観峰-室堂
朝AM9時に扇沢を出発して,室堂はAM11時に到着。
雲無い快晴で目の前には雄山,立山がそびえ立ち,これを見れただけでも今回の観光は成功です。
通常立山の散策だと,「地獄巡り」(雷鳥沢ヒュッテを目指し,”血の池地獄”や”地獄谷”周辺を散策。)ですが,山歩きをしたことの無い下の子もいるので,室堂からミクリガ池周回を散策としました。

まずは室堂からみくりが池温泉まで歩き,お昼の時間に近くなっていたので,みくりが池温泉・休憩場所で昼食にしました。(昼食とは聞こえが良いですが,パッキングの容易さより,コンビニおにぎりを食べました。)
日差しも強いので,食休みもそこそこに散策再開。高山植物を見ながらゆっくり歩き,PM12時30分には室堂に到着。水筒や空のペットボトルを手に持って,名水百選の「立山玉殿の湧水」を汲んだり,ホテル立山で会社への御土産を購入しました。

(4)室堂-扇沢
大観峰行きのトローリーバス改札口でロープウエイの乗車番号券をもらい,PM13時には室堂を後にしました。結構散策の疲れがあったようで,乗車時間15分程度ですが,到着するまでしっかり昼寝ができました。
大観峰に到着しましたが,ロープウエイの乗車待ち(おおよそ30分弱)のため,妻と子供らはここでもソフトクリームを味わい,私は休憩所や外の日陰で身体を休めていました。大観峰はツアーの団体さんや私たちのような一般の観光者で大混雑。
PM13時30分にロープウエイに乗車。裏立山の景観は良かったものの,満員電車のような混み方で大変でした。
黒部平に到着後すぐにケーブルカー改札口に行きましたがそこでも大混雑。どうも各ツアーの集合場所が改札口としているため,大混雑となっているようです。
PM14時にケーブルカーに乗車。乗車が先頭車両でしたので発車ギリギリに乗車する人は来ないため,割と空いた感じ(それでも立ち席でしたが)でした。
黒部湖に到着後は,ダム周辺の散策をしました。
朝は室堂行きが目的のため,景観を楽しむことはできませんでしたが,PM15時のトロリーバスに乗車を考えていたので,30分ゆっくりと観光しました。
ただし,PM15時のトロリーバスに乗車するため改札口に行ったところ既に乗車待ちの大行列となり,構内は蒸し風呂状態。待つこと10分,家族一同グッタリしながらも何とかトロリーバスに乗車。乗車率200%のような混み合いで,疲れた身体にはこたえました。
扇沢駅に到着し,家族一同混雑の中から脱出し,朝クルマを停めた扇沢ロッジまで歩きました。
人混みから離れ,ゆっくり歩いているうちに,段々元気が出てきました。これって木々のマイナスイオン効果?と思いました。
駐車場にはPM15時30分に到着。靴を履き替え,ザックをトランクに入れ,本日の宿泊地,「旅館かしわ荘」に向かいました。

(その3に続く)

ここまでの旅の記録はフォトギャラリーにまとめました。
2009年8月14~15日 立山・黒部観光 (その2)

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/08/16 16:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただ今、FSWにいます。 http://cvw.jp/b/175233/46408674/
何シテル?   09/23 11:02
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation