• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

SKI '18

SKI '18







年間行事のスキーへ行ってきましたよー。
行き先はいつもの湯沢にいつものホテル。
もう6年も通い詰めてますよ (゚∀゚)
今年からおきらく平日スキーが不可能になってしまったので、初の土日スキー。
でも土曜の朝とか関越が混むのは必至。
ここはビシッ!と金曜前泊作戦でゆとりをゲットしました。

21時にホテルに到着すると全然雪降ってなくて拍子抜け。
ちょうど最強寒波がきているので、現地はひたすら雪が降っているもんだと思ったんだけどなぁ。
ゲレンデの積雪はちゃんとあるので問題無いですけどね。


ということで一夜明けて1日目・土曜


9時前に-10度。


クルマ全体が氷ってます。
空気中の水分が氷って車体に降ってきた感じ。


車内に置き去りだった飲みかけのお茶&コーヒーも見事に氷ってました (゚∀゚)
凍え死ぬわ|д゚)





今日の湯沢中里は絶好の天気。
皆様ご存じの通り、降雪スキーが基本の我が家なのでピーカンなんて久しぶり。
絶景のなか滑るスキーは気持ちいいですね~。
こんなに快晴でも気温は氷点下なので雪が溶けないのはありがたいけど、寒いこと。。

土曜に中里スキー場に来るのは初めてで、ひたすら混むのかと戦々恐々としてましたが、リフトも5分も並ばずに乗れるし、ゲレンデも自由が利くレベルだったので思ったほどではなかった。


昼食は初めてのお店で。
平日は営業していないお店なので、去年までは入れなかったんですよ。
今回初めて入ってみたんですが、全体的に韓国的味付け・・・ようは辛い。
そしてゲレ食にありがちな、値段の割に量が少ない&さして美味しくない料理(苦笑)
いつも行っているお店(ピザ屋)の方が美味しいという結論になりました。

午後からは子供のさらなる技術向上のためスキースクールに預けます。
大人はその隙に秘めたる能力を開放して技術向上の練習をしますw
子供と一緒に滑っていると、子供に合わせてゆっくりボーゲンなので消化不良なんですよ。


午前の快晴はどこえやら、一番おいしい時間帯から曇ってきました|д゚)
が。そんな事は気にせずに大人タイムを満喫。
賞味2時間少々ですが、足がすぐダメになるのでこれくらいが丁度いいかもw
ちなみにガンガン滑っていた所をレッスン中の子供が見かけたらしく、
パパは本当はすごく速く滑れるんだね
と子供に驚かれました(藁)

ということで本日のスキーはお終い。宿に帰ります。

そうそう、中古で新調したスキーキャリアなんですけどね。


子供のストックが短すぎて挟めませんでした!(*゚∀゚)=3
買い換えた意味ゼロ!
でも儲かったからいいや!(違)
積載幅的には3人分は余裕で載るので、子供が大きくなるのを待つしか無いw


17時から夕食タイム~。
勝手も分かってるのでみんな悩まずに用意できます。
ちなみにいつものホテルに土曜宿泊は初めてなんですが、あまりの激混みぶりにビックリ。
あっという間に人並みでごった返す夕食会場w
金曜でも混んでると思ってましたが、その比じゃなかった。


明けて2日目、6時起床。

旅先のくせに朝もゆっくりすることはできません。
なぜなら朝食が混むから。。
6年通い詰めてる経験から、6時45分の開場時間にあわせないととんでもない目に合うんですよ。


1時間ほどゆっくり朝食を楽しんでから開場を出ると、案の定長蛇の列。
その後朝風呂を40分ほど嗜んだあとホールに出ると、60人待ちになっていたw
聞こえてくる会話によると1時間待ってもぜんぜん呼ばれないらしい。
果たしてチェックアウトの時間までに朝食は食べれたのでしょうかww
このホテルは「飯は一番最初」が鉄則ですな。


今日は昨日と打って変わっていつも通りの降雪のいい天気(爆)。


初の日曜ゲレンデは、リフト渋滞が少し起きる程度で思ったほど混雑もなく、割とスイスイ滑れました。
これから暇な大学生が増えてくるともうちょっと様変わりしてくるんですかね。


さて、日曜だと帰りの高速渋滞が怖いので、例年より1時間ほど速く13時で撤収します。
他の子連れのお客も同じ考えらしく、にわかに撤収ラッシュが始まるホテル内(笑)
帰る頃に天気が回復してくるのもあるあるですね・・・


昨夜からの降雪で雪に埋もれたスイフトさんを発掘しないと帰れませんね~。
昨年のスイフトマウンテンに比べれば大した事ないけどネ。


6年通い詰めると、撤収も慣れたもんで1時間で帰宅の徒へ。
懸念だった高速渋滞も一切なく、2時間半であっさり帰宅。
戦々恐々としていた土日スキー、拍子抜けするくらい楽ちんでした。
丁度スポット的な時期だったのかな。

おまけ


ルーフにど派手な擦過痕が付いてました|д゚)
走行中に吹っ飛んでいった氷が当たったのか、スノーブラシの当たり所が悪かったのか??
見た目は痛々しいですが、コンパウンドで擦ったらあっさり消えてくれたので良かったです。
スキーに行く度に小傷が増えて可哀想なスイフトさんでした(苦笑)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2018/01/16 22:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気分上々🥳
blues juniorsさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

最期?
バーバンさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

この記事へのコメント

2018年1月16日 22:42
ご子息にパパの勇姿を褒められて何より。これからはキラキラ尊敬の眼差しですね(^^)
コメントへの返答
2018年1月18日 22:09
尊敬のまなざし・・・されるんでしょうかw
子供が速く上達してくれると、一緒の時も勇姿を見せられるんですけどね(笑)
2018年1月16日 23:31
お疲れ様でした。平日休みづらくなってしまったのでしょうか??

毎回読んでて思うわけですが、スキー全くやらない我家からすると凄いな~、と。家族3人で楽しめる趣味があって羨ましい限りです。

大きいホテル、特にバイキング形式だとメシは激混みですよね。時間指定式のホテルなんかもありますけど、朝飯はフリーですから似たような感じでしょうか。道路の渋滞も含めて早めの行動ですな。
コメントへの返答
2018年1月18日 22:13
学校を平日休ませられないのでね。
親は変わらず休みはとれますw

親がスキーをやりたいので、子供も巻き込んだというのが正解かな(笑)
当の子供もスキーが楽しいみたいなので良かったです。

ビュッフェ型式は好きな物が食べられていいんですけど、ご指摘の難点がありますね。
このホテルで学習したので、今やどのホテルに行っても、基本開場時間を狙ってます。
2018年1月17日 15:59
おぉ~恒例のスキーブログ!!
もう6年も続いてるなんて完全にPEKE家の恒例行事となってますね。
平日休みに慣れてると土日の混雑ぶりは本当に嫌になりますよね~
しかし、朝食食べるのに60人待ちとは・・・
今回は珍しく大きなトラブルもなかったようで何より(笑)
スイフトさんの傷も大事に至らなくて良かったです。
コメントへの返答
2018年1月18日 22:21
個人的には野沢スキー場が好きでよく通ってましたが、このホテルに行きたいがために6年湯沢中里に通ってます(笑)
子供も大きくなったので、そろそろ野沢にも行きたい今日この頃です。

今までは平日にレジャーに出かけられたので、時間的にも精神的にも楽だったんですどね。
学校が始まるとなかなか厳しい現実です(苦笑)

ホテルのキャパに対して食事会場が狭いんでしょうね。
土日宿泊はあらゆる面で厳しいです・・・
2018年1月19日 1:17
お疲れ様でした。
なんと、朝食に60人待ちとは(;'∀')
おそるべし、土日…。
ホテルの朝食は一番に行こうと心に誓いましたw
渋滞もホテルの混雑も巻き込まれなくて良かったですね。

お子様の成長ぶりも楽しみですね!
コメントへの返答
2018年1月20日 23:52
なかなかの待ちっぷりですよね。
もし自分がそんなのにあたったら発狂しますね(笑)

土日は人手が多く、混雑は仕方ないので早めの行動が重要ですね。

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation