• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月23日

拗ねかたは半端なかった。

拗ねかたは半端なかった。








クロスビさんネタの途中ですが、放送予定を変更して46さんの話題をお届けしますw

先日、ガレージ放置で拗ねていたバッテリー瀕死だった46さん
一週間昼夜連続充電でとりあえずバッテリーは元気になりました。

なったはずでした。

それから約1ヶ月が過ぎた先日、46さんのセルを回すとまたしても瀕死の音が(´Д`)

これは相当拗ねてますね。
へそ曲がりまくってますね。。
並大抵のことでは機嫌が直りそうに無いです。。
バッテリー変えなきゃダメかなぁ。。
・・・と考え始めたところ、たまたま家族で出かけたコストコでタイトル画像のブツに遭遇。

バッテリーテンダー パワープラス 3A

むむ、これはCTEKみたいなバッテリー充電器じゃないか。
急速充電機能に加え、満充電後はその状態をキープし続けてくれる優れもの。
CTEK、密かに欲しいと思っていたけど微妙にお高い値段なので二の足を踏んでいた。
ところがこの子は期間限定500円オフで3980円ときた。

店内を家族とうろつきながら30分ほど悩む。

・・・・

奥さん、アタシやっぱりこれ買います!

ということで散財しました (゚∀゚)
バッテリーを買うよりは安く済んだと思うんですが!


充電制御もしっかりしているみたい。
ポイントはやっぱり、満充電後もフロート充電で放電を防げるところ。
このフロート充電機能が購入の動機の一つ。


もう一つの決め手が、充電ケーブルがコネクタで切り離せるところ。
何が便利って、写真の丸端子をバッテリーターミナルに固定しておけば、あとはコネクタを抜き刺しすれば簡単に充電できるんです。
ご存じの通り、46さんのバッテリーはトランク内のトレー下に格納されているので、バッテリーにアクセスするのが面倒。
これがいかに画期的なのか分かりますよね??


バッテリーのターミナルに丸形端子ケーブルを固定します。
M6ナットがぴったり。
プラス側にはヒューズが内蔵されていて安心設計。


元通りバッテリー上部のトレーを戻します。
充電ケーブルは矢印の隙間から取り出しました。
多少強引ですが。


で、充電器本体のケーブルとコネクタでドッキング。
これで充電準備完了ですよ。
充電ケーブル自体はしっかりした作りで不安感はなし。
ちなみに鰐口クリップのケーブルも付属していたので、コネクタをつなぎ替えれば他の車でも充電できます。
なんて優れもの。


充電開始。
取説によるとオレンジLED点灯で充電中とのこと。
バッテリー残量が80%以上あると下の緑LEDが点滅するらしいので、現段階でこのバッテリーは残量80%以下ということです。
1ヶ月前に充電したのに(´Д`)

そのまま一晩放置しました。


充電完了を示す緑LEDが点灯!
とりあえず無事に満充電出来たようです。
よかったよかった。
手持ちの年代物充電器よりよっぽど信頼性がありますね(笑)
これを機に引退かな。


46さんは今後ガレージ内ではこの状態で過ごして貰うことにします。
ガレージから出るときはコネクタを外し、戻ってきたら再び接続。
隙の無い充電体制(`・ω・´)
常にフロート充電をしていればもうバッテリーがあがることもないでしょう。
そう願いたい。

なんか四六時中コンセントに接続されて、まるでEVのようですねw
エコとは真逆の車ですがwww
ブログ一覧 | E46 | クルマ
Posted at 2018/10/23 23:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

この記事へのコメント

2018年10月23日 23:33
なんと、E46さんは結構バッテリー問題が深刻なのですね。
うちのE39さんは全くバッテリーの心配がないのですが、何か違うのかな。いいとこ月1しかエンジン掛けないけど、いまのとこ1発始動です。
そのうち同じようになるのかなぁ・・・・・

その時はパクらせて頂きます(爆)。
コメントへの返答
2018年10月24日 22:45
そんなに深刻ってほどじゃないですが、上がり気味なのは間違いないですね。
5年も経っている上、充電状況はおそらくよろしくないので、ある程度仕方ないのかな、と。

何の前触れも無く、急に上がり気味の症状がでるのでご注意を。
保険でこの充電器いかがですか?(笑)
2018年10月24日 16:59
あ~、46さんやっぱ拗ねちゃいましたか!!
この充電器3,980円なんてメッチャお得じゃないですか~
機能的にもCTEKと大差無いみたいだし・・・
バッテリー購入する事考えれば安いモノですよね。

最後の画像・・・ほんとEV車みたいで笑えました。。。
コメントへの返答
2018年10月24日 22:48
思っていた以上に拗ねていたようです(苦笑)

ネット通販で買うよりもこれは安くてお得でした。
コストコ様々です(笑)
CTEKと同じような機能でこの安さ、文句ないですよね(笑)
これであと2年くらい延命したい今日この頃ですw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation