• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

新・成長記録@12月

新・成長記録@12月









創刊第2号(笑)。

そんなに変化が無いみたいです。
しかながら、いかんせん手がぶつかりやすい部分のため、
塗膜が禿げそうなのが恐い点ですかね。
↑だったら早く直せ、とか言わないこと (゚∀゚)アヒャ
ブログ一覧 | Koware | クルマ
Posted at 2007/12/22 15:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2007年12月22日 17:16
寒くなると成長が鈍るのでしょうか(爆)??

次回は合併号でしょうか(意味不明)。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:38
空気が乾燥すると、進行が鈍くなる可能性はありますね。
人間様は多少の湿気が合った方が調子がよいですが(爆)
2007年12月22日 23:13
う~んむウチも同じ年式なので、ちょっち心配ですねぇ・・・冬はエンカカルシウムとかまいてるから、更に注意が必要ですね。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:40
こんな所が錆びるのは特異だと思いますよ、実際。
下回りは注意した方がよいかもしれませんね。
スキーに行った後は必ず下回りに水かけるようにしています。

・・・リアフェンダーに穴空いているので、手遅れなんですけどね、僕のプリは(爆)
2007年12月23日 0:31
一瞬どこだかわかりませんでした。
なんか、物悲しいですね。。。
コメントへの返答
2007年12月24日 0:48
ウォーリーを探せ状態ですw
もうこれ以上ウォーリーは発見されなくてよいんですが(畦)

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation