9月の連休。
特に予定があったわけではないですが、急遽
思いつきで土日で仙台に行くことにしました(爆)
GWとかお盆とかを考えても、高速の渋滞は必至なので朝4時出発。
出発前に渋滞情報を確認すると、東北道は
すでに矢板IC付近で20キロの渋滞(゚д゚)
そこでサクッと方針転換して、常磐道経由で東北へ流入作戦に変更です。
これが幸を奏して渋滞知らずで朝7時には無事郡山JCTから東北道に流入。
こういった時はETC1000円の恩恵を感じますねw
・・・などと喜んでいたら、蔵王PA付近で発生した
事故渋滞で
車列が微動だにしなくなりました(爆)
9㎞弱を1時間以上かけて移動するという苦行に耐えきれず、
残り80㎞を下道で走破し、仙台入りしたのは午後12時過ぎ。
渋滞さえなければもっと早く到着できたのですけどね~。
仙台に到着したので、まずは
本日の宿探し(爆)
なんせ思いつき旅行なので、宿など確保しておりませんwww
5件ほどテレホンして無事にツインルームのビジネスホテルをget。
最悪、
IC付近のキラキラしたホテル
で一夜を過ごそうと思っていたので、一安心(笑)
重要な仕事が片づいてやっと観光です。
松島。
仙台といったら松島ですよ。
日本の三景ですからね。
・・・仙台で思いついたのは松島だけだった、ってのはナイショw
本日最終便の遊覧船に乗船して松島見物。
残念ながら曇天だったので感動的に綺麗な景色ではなかったのですが、
島々が点在する湾はなかなか見応えがあっておもしろい場所ですね。
以上で初日の観光終了(爆)
遠路はるばるやってきて宿探しと遊覧船で一日が終わってしまいました。
そうなるとあとは
夜エサでご当地物を味わって楽しむしかないですね。
ということで本日のディナーは牛タン定食。
仙台は牛タンが有名なんですね。知りませんでした。
牛タンといえば、
うすくて焼けばちりちりになってコリコリした食感
という
イマイチなイメージしかなかったのですが、
そんなものとは比べものにならない絶品でした。
とにかく軟らかい食感で、イメージが一掃されました。
大変美味でした。
二日目に続く。
Posted at 2009/09/21 23:34:54 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記