• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

3週連続の雪。

今週末は学生時代の友人と雪山に行ってきました。
ネタにはしてませんが、実は前の週(28日)も家族で
日帰りで雪山へ行ったので、実に3週連続です(笑)。

今回は友人の職場の保養所が無料で使えるというナイスな特典付。
なんでもリゾートマンションの一室を会社で契約しているそうな。
なんて素晴らしい!
で、場所は??

「湯沢。」

orz
いつもとかわらね~
でもまぁ無料ですし、贅沢は言えません。。。

ということで金曜の22時過ぎに集合してノンストップで湯沢へ。
深夜とは言え週末だからか結構混んでましたが2時間で到着。


これが噂の無料宿泊施設(笑)
もっと狭い部屋を想像してましたが、1DKと意外と広かった。
ビールを少し飲んでからお休みなさい。


開けて土曜日。
快晴。
気温8度。
スキー場でこの気温はツライ・・・。暑い部類ですな。
もちろん(?)ゲレンデ状態は最悪で雪というより氷粒だし、
溶けてデロデロで重いしでいいもんじゃありません。。


2時間ほど滑ってめし。
ビーフカレー1100円
高い!さほど旨くない!ボッタクリ価格!!!
どうしてこうゲレ食は旨くもないものを高い値段で出すんでしょうな。
高い値段とるにしても、もうちょっと質のいいものを出してもらいたい。

そしてまた1時間ほど滑るも、雪質が悪くてすぐに足が痛くなりすぐに休憩時間(爆)


ポップコーン300円
500mlペット300円
・・・ペットボトルが2倍の値段って何事。
最近のスキーでは、食事は専らヨメの財布から出費されていたので、
たまに自腹で食すると高額具合に卒倒しそうになります(笑)

足も痛いのでやる気なく15時には引き上げて風呂へ直行。
風呂は隣接しているホテルの大浴場が使えるので便利。
ひとっ風呂浴びたら夕食・・・
なんですが、食事がついてないのが唯一の欠点。


で、湯沢の街に繰り出して(といっても車で5分)地元のお店で夕食。
舞茸御前を食しました。

最近はビュッフェばかりだったので、
こうした和食御前は久しぶりでよかった。
普段はホテルにインしたらそのまま一歩も出ませんが、
湯沢の街は観光客(スキー客?)で賑わっており、意外でした。
折角なので温泉街を散策していると


アナ雪の雪像に


御神輿に遭遇。
どうやらこの日は雪祭りをやっていたようです。
担ぎ手達は夏祭りと同じ格好(はっぴ+素足)でしたが、
寒くないんだろうか??という疑問ばかりよぎりました(笑)


1時間ほど散策してから、部屋で軽く飲み会。
地ビールを買ってみましたが、
ほんのりとコメの味がするまろやかなビールでした。
やきとりをチンしたタレで左手をやけどをしたのはナイショです。

そして日曜日。


雨。
天気に恵まれてなによりですわ|д゚)

ムリに滑れずに帰れば?と言われそうですが、
2日券を買ってしまっているので滑らないわけにはいかないのです(苦笑)
そんな日に限って意外と足が痛くならず、ガンガン滑れるのが不思議w


10時で休憩。
レアチーズケーキ600円
ホットコーヒー300円

今日もボッタクリ全開(笑)
だったら買うなよ、って話ですが、友人が間違って昼食券付リフト券を買ってしまい、
金額分消費をせざるを得なかったので半ば強引に食したのでした。
でもケーキは意外と旨かったw

帰路の渋滞が怖いので、もう一滑りして12時で撤収。
帰り支度をして、昼食を摂ってから帰宅すべく再び湯沢の街へ寄り道。


へぎそば。
どこの店も列が出来ており、30分ほど並んでありつけました。
やはり地元の名物のお店は混みますね~
そばは腰のあるつるっとした食感で、もちもちしている感じでした。
馴染みのない食感でしたが、美味しく頂けました。

14時には高速に乗る予定でしたが、
なんだかんだと14時半になってしまい、
渋滞が心配ですが湯沢ICから高速へ。


・・・いきなり関越トンネル手前から事故渋滞の洗礼|д゚)
2㎞を30分。
渋滞を抜けてもこの団子状態で流れているので、
ちょっとサグでもあろうものならあっという間に速度低下状態。
こんな状態じゃいつ事故ってもおかしくないですね~。


ほらでた!関越名物(?)藤岡JCT渋滞。
しかも今回は事故で8Km60分とヘビーなヤツ|д゚)
さすがにコレはきついので、友人が埼玉東部在住ということもあり
北関東道で東北道へ逃げましたが、時間のロスは否めないですな。
久喜で友人をおろし、以降下道で帰宅して4時間かかりました。疲れた。
久っさしぶりに日曜の高速を走りましたが、車多くて疲れますね。

ということで今シーズンのスキーはこれにてお終い。
都合8回行けたし、子供も滑れるようになったしで実りのある年でした。
ではまた来年(笑)
Posted at 2015/03/09 15:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation