10月です。
10月と言えば毎年恒例、年に一度のコーティング施工月。
先週の土曜(1日)にせっせとスイフトさんにいつものaw製G-hardをコーティングしました。
粘土かけたり、小傷消しなんかをやっているとなんだかんだと3時間くらいかかって疲れますわ。
年に一度なのでここは頑張りどころか(笑)
施工後のツヤピカツルツルボディを眺めてうっとり。
・・・そしたら翌日
土砂降りという洗礼を受ける始末orz
今回、ついでに親父様のフリード用のG-hardも頼まれていたので、
自分の分と同時に購入しておきました。
自分で施工するという話だったので、ブツをお届けにあがると。
親父様「やっぱり面倒なのでやってよ」
僕「ボディ大きいし、面倒なのでイヤ」
親父様「
5000円出すから」
僕「謹んでお受け致します」←現金w

ということで今週の日曜(9日)午後、フリード入庫w
新車時にメーカー純正コーティングを施してありますが、
6年弱経つと流石に艶が失われてきたとの由。
それでも未施工ボディに比べたら断然コンディションはよさげですな。
想定はしていたけど、図体がデカイのとボディ面積が多いので洗車するだけで一苦労。
おまけにこびりついたタイヤピッチや、やたらと多い小傷の処理が面倒。
やっと下地処理が終わって、コーティング施工するも、図体がデカイのでこれまた一苦労。
絶対ミニバンなんか買うもんかと思う瞬間(爆)
13時過ぎから初めて、終了したのが17時半過ぎ。疲れた。

一晩ガレージにお泊まりして本日出庫。
ツヤピカツルツルボディに仕上がりました~。
シルバーだからあまり違いが分からないけど(苦笑)

ワイパーアームやカウルトップカバー等樹脂部にも塗りたくってみました。
自分の車には塗ったことがないので、実験台w
しっとりした黒さになって、意外とよさげです。
今後どうなるかわかりませんが。
昼前に実家に納車&忘れずに工賃を受け取って無事終了。
人身御供にだしていたスイフトさんで帰宅。
すると・・・
Oh!もう傷がついているネ!|д゚)
わずか1週間で傷がつくとは許すまじ。。。
もちろんその場で傷消し&オーバーコート。
まさか2週連続でスイフトを洗車することになるとは思わなかった。
洗車後の深みのある艶を眺めて、コーティングの効果を実感するのがせめてもの慰め(苦笑)
Posted at 2016/10/10 15:35:35 | |
トラックバック(0) |
ZC71 | クルマ