• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

オイル交換あれこれ

オイル交換あれこれ









46さん、前回交換から1年経ったのでオイル交換。
この1年でなんと1,800㎞しか走ってませんでした!
5000kmか1年、どちらか早いほうで交換してますが、ここ10年、1年の方が早く訪れてます(笑)


作業すべくボンネットを開けたら、グリル付近に何かの破片が落ちてました|д゚)


これだ・・・
キドニーグリルのゴム部品(だったもの)が折れたようです(´Д`)
この部品でグリルとラジエター側との隙間を塞いで導風効率をあげていたようです。
こんなの初めて気づきましたが、BMWはしっかりとしたクーリング設計されてるんですね。感心。
そうは言っても別に直す気は無く、放置ですけど。
無くても問題ないっしょ(笑)
いざとなったら、ストックしている新品グリルに交換します。

オイル交換自体は上抜きで楽々終了。
また1年頑張ってもらいましょう。

続いて


クロスビさんもオイル交換しちゃいます。
クロスビも同じく5000㎞か1年の交換サイクルなんですが、前回交換は今年の1月。
このペースだとまた1月に交換タイミングになりそうですが、1月は寒いので作業したくない!
ということでまだ5000kmはもちろん1年にも満たないけど、暖かいこの時期に交換サイクルを作ることにしました(軟弱)

クロスビも上抜きで抜き取りは楽々。


毎回思うんですが、このクルマ、新油がすこぶる注ぎにくい。
オイルフィラーが低い位置にある上、周囲のパーツが邪魔してオイルジョッキが入らない|д゚)
やってやれないことはないけど、こぼしそうでイヤ。


結局漏斗を併用して注いでいますが、二度手間。
なんかいい方法ないですかね。


オイル交換時の記録ってみなさんどうしてます?
僕はこんな風に目立たない位置にマスキングテープに距離を書いて貼っています。
・・・が、正直ダサいですよね、コレ。


こんなもの買ってみました。
ハセプロのオイルメンテナンスプレート。
カーボン調のプレートで、ここに距離や日付を書いておけば少しはカッコイイ (゚∀゚)

一度書いたら次は書けないじゃん

って思ったヒトは鋭い。

シンナーでマジックを消せば何回でも書き換えられる!
・・・って、メーカーサイトに書いてありました。
原始的だけどこれなら繰り返し使用可能。納得。

だけど


そんなことは無視して、マスキングテープを切り貼りして文字を書いておきました(爆)
見た目はイマイチですけど、この方が綺麗に書き換えできると思うんですよね~。
全部マスキングテープより遙かにカッコよくなったと思うんですが・・・自己満足ですな。

おしまい
Posted at 2020/11/10 22:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation