• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

富士GT100LAP〈番外編〉

富士GT100LAP〈番外編〉







・100LAPレースなのに…?
レースのタイトル名は「富士GT100LAPレース」なんですが、実際の周回は99周😅。

スタート前の一雨でコースコンデイションチェックのためフォーメーションラップが2周になり、その分1周減算って事だったんですが…よりによって㌔表示レースじゃない時にって…💦。

・応援スタイルいろいろ
人気のSGT、ひいきのチームのフラッグを使った応援が様々…。




これはSFの時も同じ場所(DLコーナー)に居らした方かな?

そしてこのご夫婦は



日産&星野ファミリー?のファンのようでした(笑)。
仕上げ?は

カルソニック&BSののぼり&フラッグもセット。この後押しが効いて?の2位…かな??(爆笑)

・GT300スープラの顔が違う
元々は埼玉トヨペットが開発し翌年に他のチームに販売したってのは聞いてましたが、LMコルサの車はフロントマスク周りが変わってました。


この辺りはJAF-GTならではの面白さ、ですネ。

・ボンネント、修復…?
P18の脇にあるパドック?の前で見掛けたんですが

コレは500のスープラのボンネット、ですよねぇ。

何処のチームのなんでしょ?そしてナゼココで修理を…??

・白バイ隊復活
新型コロナ後は初めて?じゃないですかね…?

予選日にはサーキットサファリも復活したみたいですが…海外ラウンドが復活するのはいつになるのか…??

・入れないのは新型コロナ対策?観戦方法が変わった??
SFやS耐では入れるんですけどね…SGTは相変わらずGSへはサポートレースでもメインレース終了後でもどのエリアにも入れません…。

新型コロナ後は暫定表彰式を聞きながら帰りの駐車場に向かうという消化不良な感じが続いてたんですが、今日はイベントステージのモニターで観て帰る事にしました。




・grooview-multi(グルービューマルチ)
3日くらい前にSGTのHPで紹介されていた「grooview-multi(グルービューマルチ)」。

富士の場内放送は場所によって全然ダメですし、場内ラジオもロクに入らず…なんで、今回事前にインストールして観戦に臨みました。





便利…なんですが、スマホのバッテリーがみるみるうちに減って行く…😅😅😅。

・マスク以外は貰い物(配り物?)ですが…😅
今回は戦利品があります。


場内比較的空いてたって書きましたが、日産ブースで「〇〇を買った特典」とかじゃなくていろいろ配ってて。他にもトヨタとかワコーズとか無限がフラッグなんかの応援グッズを配ってましたが…まぁもらうわけにいかず(爆笑)。
この白い箱は

インパルのマスクです(笑)。
フラットなやつじゃなくドーム型のタイプです(爆笑)。


そして…一度気になると後引く方でしつこいですが、やっぱりテント。…制限必要だと思います。
大き目のテント張って、隣にロッキングチェア出して…って、混んでるSGTなのにどんだけスペース確保してんの?って。で、時に自分は脚立手にして他所へ写真撮りに、でしょ?
そもそも「レジャーシート等での事前の場所取りご遠慮」って言ってるのに、ちょっと矛盾しているような気がします。
GTのレース後半、ヘアピンで写真撮ってたら目の前が急に遮られ…

前で観戦してたファミリーがそろそろレースが終わるという事でテントを畳み始めてた様子で、外したテントの一部が風で煽られてって事みたいですが…気配りして欲しいですよね。
レース後半って事はある意味一番の見所って事で…この辺りもこのタイミングで帰り支度って感覚とレース観戦者の意識の違いなんじゃないかなぁって。

そしてそして…このSGTrd.4で今年のチェカパス観戦レースが早々に終了😢。

WECチケット、早く押さえなきゃです😅。
Posted at 2022/08/13 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

富士GT100LAP〈イベント広場〉

富士GT100LAP〈イベント広場〉







イベント広場の様子です。



まぁやっぱりSFの時とは雲泥の差😵‍💫。
ドライバートークショーはチラ見程度にしました。

富士SWブースではSFの時に引き続きWECのPRを。


日産ブース

何故かR390GT1が展示されてましたが…


プロトタイプカーでも造るのかな??(笑)
物販エリアの端にはオーラニスモが。

トヨタ&スバル







ホンダ


アウデイ

BMW


「MFゴースト」のPR

IPSとKYOJOのPR

サードブースにはカッコイイコンプリートスープラが。


エブロのショップは思いの外空いてました😅。

だからと言ってモチロン何も買ってません(爆笑)。
ロドいもはGS裏の一角からイベント広場内に昇格?(笑)

こういうのはもう当たり前の施設。
Posted at 2022/08/13 19:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

富士GT100LAP〈3-3〉

富士GT100LAP〈3-3〉300はスタートから逃げを打ったレオンメルセデスが18周目に早目のルーチンピットに入ったと思ったらそのままタイヤトラブルでリタイヤ。
中盤戦はミクメルセデス、BRZ、ゲイナーGTR⑩号車のトップ争いとなるも、ゲイナーGTR⑩号車は2回目のルーチンピットでスタータートラブルからエンジンがかからず順位を大きく落とす事に。
その後はミクメルセデスが快走を見せ「このまま優勝か?」という雰囲気になった終盤に左フロントタイヤがバースト。





ゲイナーGTR⑪号車がトップ浮上も直後からBRZが猛追。




抜きつ抜かれつ状態が続くも残り7周で抜き切り、決勝のしかも最後の最後で逆転という「らしくない?」展開(いつもはその逆な感じが多いんで😅)でBRZが優勝。

2位にゲイーナーGTR⑪号車、3位はアップガレージNSX。


ポイントリーダーのリアライズGTRは99㎏のSWながら6位に入りポイントリーダー維持。
Posted at 2022/08/13 16:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

富士GT100LAP〈3-2〉

富士GT100LAP〈3-2〉







SGTのウオーミングアップ走行。








スープラはやっぱりイイ感じっぽい。Zは…「目を見張る」って勢いは見られずで…クラフトはやっぱり重そう😢。そして今回は何故かNSX勢の話題があまり聞かれないんですが、ウオーミングアップ走行でも何とな~く淡々と走行って感じでした。
20分間の走行でしたが走り始めから段々暗くなって来て終わる頃には雨がパラつく状況に。

ウオーミングアップ走行後にSGTのスタートを観るためにDLコーナーに移動したんですが、ヘアピンの辺りから結構な雨になり、「まさかのウエットスタート?」…場内一瞬ザワつきましたが、雨雲レーダーではこのタイミングのみの通り雨?の様子。

今まで?の感じだと、序盤はアドバンの2台が何処まで順位をキープ出来るかが注目だったんですが、リアライズZは3周目にウエッズスープラを抜くとリードを広げて快走。

ウエッズスープラな気の毒なくらいズルズルと後退。

カルソニックZとモチュールZが順位を上げて来ます。


300はPPからレオンメルセデスが飛び出し

2位争いはBRZ-ミクメルセデス-ゲイナーGTR⑩号車がワチャワチャと。

DLコーナーだったからなのかちょいちょいバトルシーンが観られましたが、上位陣に大きなトラブルも無くレースが進みます。








100周レースを3箇所からってストラテジーだったんで30周目安でスープラコーナーへ移動。この頃カルソニックZと共に順位を上げて4位を走ってたモチュールZが1回目のルーチンピットを終えた後にトラブルで後退。
上位3台はリアライズZ-keeperスープラ-カルソニックZと変わらず。リアライズZは大樹選手に代わってもペースは落ちず、段々と期待が高まって来ます🤩。

60周過ぎにヘアピンに移動。3分割の均等割なら2回目(最後)のルーチンピットがこのタイミングくらいになるんですが上位陣は70周過ぎまで引っ張る展開に。
そしてこの2回目のルーチンピットでトップ争いに変化が。
どうやらkeeperスープラとカルソニックZはダブルステイントを選択(ってかリアライズZ以外上位の500はほとんどダブルステイントだったらしい)し、ドライバー交代しなかった分で前に出る形になり2回目のルーチンピットを終えての順位はkeeperスープラ-カルソニックZ-リアライズZの順に。
そのまま決め手なくレース終了。Keeperスープラの最年少コンビが初優勝。

トップまで届きませんでしたが2位カルソニックZ、3位リアライズZとポデイウムの2席をZが占める形になりました。

Posted at 2022/08/13 16:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1234 5 6
7 8910 111213
141516 171819 20
2122 2324 25 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation