• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

FCRrd.6〈番外編〉

FCRrd.6〈番外編〉







・KYOJOトークショー
前戦よりギャラリーがかなり多い気がしました。
今回は9人+9人の2回に分けての開催。


IPジェントルマン出走の翁長選手は間に合わず2回目の終わり間際に登場。

去年辺り?から関谷夫人に変わってKYOJOトークショーの司会をしていたおネーさん、

関谷サンの娘さんなんですね。
見守る?母(笑)。

以前タレント活動?みたいな事をしていたようで、ファン?の方も居るようです。


トークショー関連ではCCS-R/スープラのをちょろっと見る事が出来て

レジェンドカップドライバーのもサラッと。

福山さんは流石に場慣れ?してるのか常に仕切ってる感じでした。

長谷見サン、年齢取ったなぁー。

寺田サン、海坊主みたい😅。

鮒子田サンと言えばGCのデサントのシェブロンがとても印象に残ってますね~。

当時はマーチ(74S)よりシェブロン(B36)の方が好きでしたし。
右京サンはトークショーの間、終始?ストレッチを😅。


・番場サン、取材に奔走?
流石、実況を担当している番場サン、レース後にもしっかり取材?を。


KYOJOはよくレース終了後Bパドックからピットビルまでドライバーが歩いて戻って来る様子が見れるんですが


ここにも番場さんの姿が(笑)。


・パドック徘徊







織戸ファミリー。


2代目「何となく推し」の斎藤選手。

ろにーサン、遭遇率が結構高い気が💦。

ラッキーにもアレジJr.も見る事が出来ました。

コレ、楽天モバイルが開発?したリアルとバーチャルを融合させたシュミレーターらしい。

福住選手と疑似対戦が出来るらしい🥺。

・ポデイウム下でビックリ
KYOJOの決勝レースが終わり、いそいそとポデイウム下に移動し表彰式の始まるのを待っていたら、右脇直ぐに人の気配がして、目をやると…えっ?

走り終えたばかりの2代目「何となく推し」の斎藤選手と荻原選手がっ😍。
モチロン小心者なんで言葉を掛ける事なんて出来ず…😅😅😅。

・やっぱり未だだぁ…😑。

絶対直す気無いよね😵‍💫。
Posted at 2022/11/30 15:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

FCRrd.6 ③

FCRrd.6 ③IPプロクラス決勝後に雨が上がりました😅。







レジェンドカップはスープラコーナーから観るつもりだったのが雨で躊躇したんですが、止んだ?ので予定通りスープラコーナーへ。
しかし残念ながらコースオープン後にまた雨😢。風も再び出て来て今日一番酷い天気になり…観戦環境もさることながら、オジサン(オジーサン含む)達、大丈夫か…??
8周レースだったんですが安全を考慮してSCスタートに。

その後4周SCランとなり実質4周レースに。
右京サン、オープニングラップでスピンするも

アッという間のリカバリーで優勝。



2位中谷サン、3位関谷サンの順でフィニッシュ。


関谷サン走ってたんですね。確か前回大会の時にラリージャパンとの兼ね合いで出れないとかって話が出てましたが。
しかし最年長の多賀サンは御年88歳!…その歳でレースカーに乗れるって…凄いですよねぇ…。

Posted at 2022/11/30 03:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

FCRrd.6 ②

FCRrd.6 ②そしてKYOJOの決勝。







スタートの頃は本格的に雲って来ちゃいました。






翁長選手のポールtoウインでしたが2位以下とのポイント差が付かずチャンピオン決定は次戦最終戦に持ち越し。



新「何となく推し」(笑)の斎藤選手はポデイウムに一歩及ばずの4位。

しかし風が強くて🥺…ただでさえ写真撮るの上手くないのにバズーカ振るのもままならずの状態には参りました😭。

IPプロクラス決勝。
今日のレースはIPジェントルマンやマイナーツーリングで事が起こった(笑)Aコーナーから観る事に。
何となく晴れて来た?感じがしましたが、もしかしたらAコーナー側は雲が無い?風が止んだのは助かりましたが😅。
スタートの先陣争いがモノ凄い💦。









2周目も



レース1は野尻選手-坪井選手-晴南選手の順でフィニッシュ。

レース1が終わった頃に雨がパラパラ…。
ここで6位に入ったろにーサンが賭けに出ます…タイヤ交換するとピットスタートになるんですがウエットタイヤに交換。

スタート切る直前に野尻選手、晴南選手、宮田選手がレインに交換、坪井選手-ヤマケン-福住選手はステイ。
ろにーサンの賭けは大正解!…オープニングラップのヘアピンまでで早くも2位浮上。


2周目で既に独走状態。

ステイ組は福住選手が2位をキープ、3位争いを坪井選手とヤマケンがバチバチやってました。



優勝はギャンブルに勝ったろにーサンが🤗。

Posted at 2022/11/30 03:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

FCRrd.6 ①

FCRrd.6 ①11月に入り雨らしい雨が降った日がほとんど無かったんですが、天気予報では今日は午後から天気は下り坂で夕方には雨。朝出掛ける頃は空は明るかったんですが、果たしていつまで天気が持つかが気掛かりです。

昨日タイスケ見たりエントリーリスト見たりしてたんですが、IPのジュエントルマンクラスのエントリーリストに翁長選手の名前を発見。KYOJOでは敵無し状態ですがIPではどの辺りまで喰い込む事が出来るか?!KYOJOのレベルのチェックにもなりますかね?…だったら愛チャンとか走って欲しい気もしますが…。
ちなみに翁長選手の乗る車、プロクラスではアレジJr.が初参戦って事でコッチもちょっとした?トピックです😅。
ただ今回の最大の注目はKYOJOのラップタイム2分切り。約1ケ月前の前戦rd.2で00秒085まで行ってますからかなりの確率でイケそうな気配。そのKYOJOは翁長選手の「初」チャンピオンの可能性もありますが、反面「『ストップ・ザ・翁長』は誰が?」の興味もあります。

…なわけで今日はKYOJOとIPがあるんで観戦はヘアピン&Aコーナーを主体にって事にしました。

富士マイナーツーリング予選。
「マイナーツーリングって?もしかしたらB110とかB310のサニーが走るの?」とか思ったらやっぱりその通りで、B110&B310のサニーとKP47&KP61のスターレットのレースでした。






サニー率高いんで何だかすっかりNISMOフェスみたいな気分になっちゃいました😅。
JCCAが絡んだイベントかと思ったんですが同じ日に岡山でイベントがあったみたいで…関係無いのかな?

KYOJOの予選。
マイナーツーリングの予選が始まった頃は陽射しがあったんですが後半は陰って来てKYOJOの予選はすっかり曇り空に。
2分切りは案外アッサリな感じで更にタイム短縮。結果翁長選手が59秒069、愛チャンが59秒489と2台がコースレコードをマーク、しかも2台の差はコンマ420秒!


この2台もスゴいですが3番手~5番手のタイム差が0.064秒!
6番手の猪爪選手までが2分00秒台をマーク、2~6番手のタイム差を観ても0.230秒差と僅差の大接戦。




トウを使ったり?してる様子も見られて…結構マジ?(笑)

気になったのはエントリーリストに下野選手の名前があったんですが予選は走らず。パドック周った時はkeeper㊼号車はピットで見掛けたんで車に問題があったわけではないようなんですが…?

そして星七チャンが走らなくなっちゃったんで2代目「何となく推し」は斎藤選手にする事にしました😅。

予選は7番手と応援するのは最適な?位置です(笑)。

KYOJO予選の頃から風が随分と強くなって来ました…。

IPジェントルマンクラス決勝。
実は冬のこの時期の午前中のヘアピンは陽射しの向きが写真を撮るには厳しくて、KYOJOの予選で曇って来たんで大丈夫だろうとヘアピンに移動したんですが…ちょっとしくじりました😅。
それにしても翁長選手、KYOJOの予選の10分後にコースイン開始とかなりタイトなスケジュール…と思ったら、実はダブルエントリーどころか昨日のFCR-VITAも走りトリプルエントリー、かなりのハードワークだなぁと思ったんですが5番手スタートから大健闘の2位。




レース後半は結構曇って来て…今日はこのまま天気は下り坂かなぁって感じに。

IPジェントルマンクラスのレース終了とほぼ同時にKYOJOのトークショーが始まり…観てる方も結構なハードスケジュール😅。

そして今回もこの様子は後ほど別枠で😄。

富士マイナーツーリング決勝。
フォーメーションラップ中に1台トラブルが出てスタートデイレイ、レースも1周減算の9周に変更になりました。












この後コースではIPの同乗走行、イベント会場ではレジェンドドライバーのトークショーって事で、この時間を使ってイベント会場&GS裏のイベント広場を徘徊して来ました。

この様子も最後に番外編でお伝えしたいと思います。
Posted at 2022/11/30 03:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

マーチ&マーチ

マーチ&マーチ9月上旬のR35GTRから何だか市販車の波が来ちゃった感じ😅で、更にコレクションの台数が増えて行きそうなのが心配なんですが、今回はそのブーム?(笑)が始まったタイミングと同じ頃のブログにも書いた年内で販売終了するマーチから2台、




初代K10の最初のマイチェンの時に追加になったターボと


「遊ingターボ」。未だマッチがCMやってましたっけね(笑)。

2度目のマイチェンで追加されたツインチャージャーのスーパーターボ


当時、「過給機付エンジンはターボかスーチャか」みたいな感じだったのが「両方載せてる」って、とんでもない車だって思いましたよね🤗。
実はモータースポーツモデル(ラリー仕様?)のマーチRも探してます😅。


その他K11、K12のマーチも含めていろいろ…

結構マーチ好きかも?です(爆笑)。
Posted at 2022/11/13 00:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 234 5
6789 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
272829 30   

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation