• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

935も奥が深いんですね💦

935も奥が深いんですね💦








実は12月の934&935フィーバー?の時にコレクションするつもりしてたんですがちょっとチョンボしちゃって…ようやく見付ける事が出来たんでゲトーです😅。
ポルシェ935/78 "モビー・デイック"


当時AS誌でテストの様子の記事を見た時は衝撃でしたよね…「これGr.5の車?」って。

これがワークス最後の935になると思うんで最後のプライベーターポルシェ935K4と2ショット。

ワークスは78年、K4は81年と3年の違いが有りますが、低く長く…が共通?ただフロント周りはワークスが幅広く取ってるのに対してK4は絞り込んだ感じになっていて…考え方の違いなんでしょうか…⁇

いつものように買ったモデルカー起点で深掘りするって事で今回も935につい少し調べてみたんですが、2点ほどちょっと認識が違ってた事がありました(今さらなんですが💦)。
最大の誤認識は935/77ってDiv.2用の2リッター以下モデル "ベイビー"しか無いと思ってました。ちゃんと?76年型からの正常進化モデルがあったんですね😅。

ボデイワークの改造度合いを上げるためベース車両を930ターボから911カレラにしリヤウイング形状を大きく変更、そしてエンジンはツインターボ化。
もう1つは76年型の935、フロント周りがカエル顔のままのロードカーに近いタイプは「前期型」と呼ばれ数レースに出てたんですね。

Gr.5のレギュレーションは市販車の形状を出来る限り残す事(ドアパネルを含むコクピット周囲、ボンネット、ホイールアーチラインの変更は許可されていない)が念頭になっていたんでそれに配慮して?このスタイルにしていた、とか。
ただこうなると大昔プラモデルで大お気に入りだった934/5との区別がよくわからなくなって来て…

活躍してたのが77年なんですが既に76年から935が走っていて77年からはプライベーター向けにカスタマー仕様が出てるのに、934をGr.5に改造する必要はあるのか?って気もするし…この辺りの記述がある本をあんまり見た事が無いんで不明です。

そしてプライベーターのオリジナルデザインの935と言えばやはりクレマー、その初期モデルが935K1。

その他ではヨーストが935Jと935/78-81の2台の935を開発。935Jは80年にデビューしその年のデイトナで優勝。翌年デビューの935/78-81はフィッツパトリックにも渡ったらしいです。

IMSAでは80年代初めに大活躍、様々なオリジナルモデルが生まれています。
ジョン・ポール親子がJLP-1、JLP-2、JLP-3、JLP-4と4台の935を制作。

アンデイアルも2台の935Lを開発。

フロント周りだけ見ると絶対何の車かわかんないです…何だかスカイラインターボCと同じ匂いが。

ボブ・エイキンも複数の935を開発…冒頭に「K4が最後の935」って書きましたが、その3年後の935が存在してたんですね😅。この935/84が「最後の935」になるようです。


しかしこれも何だか…。

956/962と同様935もプライベーター向けに多数販売されたんでいろいろな仕様が存在してるって事ですね。
Posted at 2024/02/06 00:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

やっぱりフェラーリって人気なのねー😅

やっぱりフェラーリって人気なのねー😅







昨日の夜辺りからネットニュースネタで出回り始めてた感じでしたが今朝ASwebを見たら正式に発表になってました、ハミルトンが25年からフェラーリへ。

あのセナも最後はフェラーリでキャリアを終えたかったと考えてたと言われてますが、勝てなくても遅くてもレーシングドライバーの憧れは「やっぱりフェラーリ」なんですね。

しかしシーズンが始まる前に次のシーズンの移籍を発表って、去年の2月にレッドブルが早々に26年からフォードと組む事を発表した時に「3年もあるけどその間はどんな感じになるんだろ?」って思いましたが、今シーズンハミルトンはどんな心境で走るんでしょうか…??


しかしこの方はサッパリ人気が無い?みたいで😅。

去年の10月にFIAは申請を承認したんですが、フォーミュラワン・マネジメント(FOM)は25年からのF1参戦を却下。
「28年からのGMのPU供給アリなら」みたいな話もありつつ、新規で参入するGMの全く新しいPUがどの程度のパフォーマンスが発揮出来るか?みたいな意見もあったり…なんですが、何かやっぱり基本的に「この人皆んなから好かれてないんじゃね?」て感じが😅。

そして…弾き出される形となったサインツは何を思う…。

23年シーズンで唯一レッドブル以外で優勝したドライバーなんですがね。
トレードの形でメルセデス入り?パパの伝手でアウデイ入り?

Posted at 2024/02/04 14:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 78910
111213 14 15 16 17
1819 202122 23 24
25 26 2728 29  

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation