• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

[R9ではなかった...]リコー新型R10を発表。9/5発売!

[R9ではなかった...]リコー新型R10を発表。9/5発売! 私が愛用しているコンパクトデジカメ、リコーRシリーズの新型「R10」が9/5に発売される。どういう訳か「R9」は欠番になってしまった。2004年に発売された「CaplioR1」以降、順調にモデルチェンジを重ね、現行モデルは「R8」。私の記憶が間違っていなければ、R1→R1V→R2→R3→R4→R5→R6→R7→R8と進化している。(R1/R2にはR1S/R2Sと言う業務向けもアリ)今回の新型「R10」は事実上、現行モデルR8のマイナーチェンジ版。CCD(1/2.3型CCD 10000万画素)やレンズの仕様(35mm換算値で28~200mm)は踏襲されたが、液晶モニターは2.7型から3型(約46万ドット)に大型化。個人的に一番嬉しいのはGR2/GX200で採用されていて羨ましいなと思っていた、すばやく正確な水平出しが可能になる電子水準器の搭載。やはり、写真の基礎中の基礎は水平出し。私も若干右下がりな癖があるので有り難い。一眼レフのサブ機としても充分使えるカメラなだけに期待は高まる。28-200mmの光学7.1倍ズームをコンパクトなボディに収めつつ、驚異のマクロ性能(約1cm・広角端/約25cm・望遠端)は未だライバル無し。今使っている「R8」は今年の4月に導入したばかりなので新発売で飛び付かず、冬のボーナス商戦付近で価格がこなれた頃にゲットの予定。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/08/24 01:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

キリ番
ハチナナさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2008年9月17日 12:13
9という数字が好きなもので、“R9”を買おうと思っていたらR10で出てきたので驚きました。R8が凄く安くなってたので、R8でいいやということで購入してしまいました。

昨今のリコーは他社のデジカメに比べてカメラ、カメラしたデザインが良いですね。
コメントへの返答
2008年9月19日 20:54
R8も相当に完成度の高いデジカメですから、安く買えば満足度は高いと思います。私は水準器が欲しいのでR8→R10の乗り換えを検討しています。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation