• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

[ゴミ箱から復活]三菱・トッポ

[ゴミ箱から復活]三菱・トッポ 三菱自動車はトッポを復活させる。「ミニカトッポ」に始まるトッポの歴史は1990年にまで遡る。スズキ・ワゴンRが1993年の発売だったから、トールボーイ軽自動車の金脈を最初に掘り始めたのは三菱と言える。(しかし、大金脈を掘り当てたのはスズキ)ミニカトッポで2世代の後、軽規格改正にあわせて1998年に「トッポBJ」が誕生。それまでのファニーな雰囲気からゴツゴツとした雰囲気(ガンダムルック?)に代わり人気失速。2001年にはeKワゴンがデビューし、「トッポBJ」は2004年5月にひっそりと生産中止となった。.....時は流れて「トッポ復活」。本当に復活。何故なら、2004年に生産中止になったトッポBJのボディパネルが再利用されているから。リバイバルと言うよりはゴミ箱から拾ってきたと言うべきか。さすがに驚きましたね。話は複雑になるが、初代のeKワゴンはトッポBJをベースに作られた。そして2006年に発売された現行型eKワゴンもメカニズムは初代を踏襲。要するに、基本的には98年の規格改正時から変わっていない(必要な改良は適宜行われているが)。だから今回の復活も可能と..。低価格であることが必須の軽自動車であるならば、こういう荒技も許容されるのかも知れないが、ベースモデルの「S」(3AT/2WD)93.4万円~「ROADEST T」(4AT/4WD)156.9万円という価格帯から見ても驚くほどの価格メリットは感じない。メーカーにとっては開発費を安く済ませることで利幅が拡がるかもしれないが、少し消費者を軽視しすぎてはいないだろうか。販売目標台数は2,000台/月らしいが、こういうクルマは売れて欲しくないですね。せめてeKワゴンでトライしたスライドドアを採用するとか、リヤビューをeKスポーツから拝借して来たフロントマスクと整合性を取れる様にアレンジするとか、ミッションはCVTにする等の努力が全く感じられない。三菱自動車にはメーカーとしてのプライドが無いのか。とにかく驚くしかない。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/09/19 17:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation