• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

[2泊3日1400km走破]東北5県制覇の旅

[2泊3日1400km走破]東北5県制覇の旅 もう10月を迎えようとしている今頃になってようやく私にも夏休みが訪れた。(ToT)
S2000を駆ってのドライブを楽しもうと、2泊3日で(青森県を除く)東北5県を走り抜けるプランを立てた。あくまで走りが中心のドライブであるから、高速道路を延々と走っても意味がないので、極力一般道。まず、初日は国道17号線をひたすら北上。群馬県の沼田市付近までは何度か走ったことがあるが、そこから先は初めての経験。猿ヶ京温泉、三国峠を越えて苗場・湯沢と走っていく。生憎の雨天が残念。(S2000で走っている時はやたらと雨が多い。雨オトコならぬ雨クルマ..?)南魚沼市で地物のコシヒカリを使ったおにぎり専門店を発見。昼食とした。小地谷市→長岡市と走り、国道8号へ。16時前には宿泊地新潟市へ到着。夕食は新潟名物(?)の「タレかつ」を頂きました。この日は約350kmを走破。2日目は海沿いの国道113号→345号を北上。昨日の雨天とはうってかわり晴天。(↓)の写真は新潟県村上市の「笹川流れ」と呼ばれる景勝地で撮ったもの。とても美しい場所でした。途中、海沿いに別れを告げ、国道47号を最上川沿いに走る。山形県戸沢村で「モモカミの里高麗館」と言うユニークな道の駅(韓国の宮殿みたいな場所)に立ち寄った。国道13号線→398号と走り、秋田県湯沢市稲庭町にある「佐藤養助本店」で稲庭うどんを食べる。予定が押していたので、湯沢横手道路を経由して秋田道を走り、宿泊地秋田市へ。この日も約350kmを走破している。最終日は大変なことになっていた。元々、昨日のうちに行くはずの秋田県男鹿市の「なまはげ館」がタイムオーバー(17:00閉館)で行けなかった。仕方なく、最終日に秋田市から男鹿市へ行きまた戻ってくる事にした。(往復100km)しかし、「なまはげ館」はなかなかの迫力で一度見る価値有りですね。あとは埼玉へ向けて帰るだけ。秋田から埼玉までは約600km(高速道路の場合)既に昼を過ぎていたので、高速道路で帰ることにした。夕食のために一度仙台で高速を降り「利休」で牛タン定食。再び高速道路をひた走り、自宅に着いたのは午前1時。この日は結局700kmを走り続けたことになる。2泊3日で1400kmを走破。S2000のオドメーターは3700kmを超えた。まだ納車2ヶ月だから、私としては結構なペースで走っている。今回の燃費は13.1km/Lとなかなか良好な数字が出た。パワーウエイトレシオが5.16kg/psを発揮するスポーツモデルとしては望外な数字だろう。また、S2000は案外トランクスペースが広く、(大人2名分の)旅行鞄やカメラバックをトランクに収納し、行き先で買い込んだお土産も飲み込んだ。こうなると「日本車」式にトランク内に張り出してくるアームが腹立たしい。リンク式のダンパーが奢られいればもっと広く使えるのに。


ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/09/25 16:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation