• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

[とりあえず見てきた]ホンダ・ライフ

[とりあえず見てきた]ホンダ・ライフ 新型ライフが展示されていたのでとりあえず見てきた。試乗車はまだ用意されていなかったのでまた後日。一番見たかった「G」のイエローがいきなり置いてあったのでラッキー。103万円という求めやすい価格でバックモニターが標準で着いてくるというのはライバルも驚いたんじゃないですかね。意外とこの価格帯だとメーカーOPにされてしまうABSも標準。+3.0万円のメーカーOPでハイトアジャスター・チルトステアリング・ヒーターミラー+撥水ガラス・リヤワイパーが装着できるのもお買い得。サイド+カーテンエアバックが装着できない事を除けばコストパフォーマンスはかなり高い。写真で見るとズングリした感じに見えるが、実物はそうでもなく、違和感はなかった。先々代のライフによく似てるなという印象。何より驚いたのが、メーカーがこだわったと言う「360°良好視界」はタダモノじゃない。確かに前後左右見えすぎる位に見える。特にサイドウインドウの下端が低く、ガラスが大きい。これだけでも車庫入れが楽になるというモノだが、リヤウインドウも桁外れにデカイ。更にバックカメラが着くんだから鬼に金棒。まぁここまで視界にこだわったクルマって言うのも珍しいですね。一つの方向性として評価したい。私のようなクルマ好きとしてはパッケージよりもエンジンの性能(52ps)や足回りが4輪独立ではなくトーションバーなんだ...と言うポイントを気にしてしまうが、ライフのターゲットユーザーにとっては逆にどうでも良いポイントだろう。私のスバル・R2は軽自動車の中でも室内空間がタイトで閉塞感が強いタイプなので、その差は歴然だった。デザインは平凡だが、こだわりは半端ではない。ただ一点、惜しいのは一番下の写真のように荷室がフラットにならなくなった。やはりA型の私としてはビシッとフラットにして欲しかったが、その恩恵としてリヤシートのクッションは厚く、そして座面の高さが軽自動車の平均よりも大きくなった様でなかなか良かった。日常の利用シーンを考えれば荷室のフラット化なんて無用だわな...。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/11/09 03:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation