• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

[東京モーターショー2009]スズキ・新型アルト

[東京モーターショー2009]スズキ・新型アルト スズキは東京モーターショーで新型アルトを公開する。写真の通り、今までの「アルト=低価格」路線を修正して、少し上質感すら感じさせる。価格については情報がないが、もし従来モデルと同等の価格で販売されるのだとしたら、相当な力作と言えるだろう。パレットで採用された副変速機付きのCVTがアルトにも採用されるのだとすれば、車重からして相当な燃費を叩き出すのではないかと期待。ここの所、ワゴンRの陰に隠れて地味なイメージの強かったアルトだが、発売開始から30周年になる今年に発表されるモデルとなるだけに、スズキもかなり力を入れて開発したのだろうと推察している。デザインもライバルのダイハツ・ミラが結構いい加減(汗)な状態なので、嬉しい限り。まぁ欧州版アルト(写真一番下)のナローボディ仕様という感じなのだが、個人的には結構注目してます。ただ、スズキも全般的に東京モーターショーの出展内容が退屈ですね。次期型スイフトやジムニーのコンセプトモデルが出るのかなぁとか、キザシはどうしたの?とか色々と不満です。鈴木修様。こう言うところはケチらないで下さいよ。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/10/04 23:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 1:35
確かに完成度の高さは写真からも強力に伝わってきますが、
個人的には、スイフト譲りのカタチの現行型が好きなので、
厚化粧系に感じられる新型には賛同しかねているんです。
男が堂々と乗れる現行型デザインは貴重だったのに…。
あの徹底したベーシックな感じが、清清しくてよかったのに…。
現行型は、妹のピノに乗るたび、奪い取ってやろうかと本気で思うぐらいのお気に入りです。
燃料タンクがあと10L大きかったら、買ってますねぇ、現行型。

あれ?
ACダイヤルと両端の吹出口とドア周りのスイッチやノブは、
もしかして現行型からの流用ですか?
どう見ても見慣れた部品が付いているように見えるんですが。
コメントへの返答
2009年10月11日 17:15
私も現行型のアルトは好きですよ。今になっても古臭く感じさせないのは大したものだと思います。ライバルのミラなんか酷いモンですよ。
私は新型アルトかなり評価してます。軽自動車と普通車の垣根があるのは日本だけですから、660ccでも普通にファーストカーとして使われているのが今の日本ですし、なんでもトールワゴンじゃないと売れない偏った軽自動車市場をそろそろ払拭してくれるクルマを期待しているところです。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation