• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

[東京モーターショー2009]一般公開初日に行ってきた。

[東京モーターショー2009]一般公開初日に行ってきた。 東京モーターショーに行ってきた。例年だと混雑を避けるため初日とか週末は避けるのだが、今回は輸入車メーカーの大半が出展キャンセルをした事もあって、かなり来客数も落ちているんだろう...と言う予測のもと、一般公開初日に行ってきた。まぁ結論から言えば私の予想を遙かに上回るほど空いていた。例年だと駐車場に入るのも一苦労だが、並びもせずスンナリ。もちろん、いち見物客としては混雑しているよりも空いている方が有り難いが....。今後の東京モーターショーの開催に一抹の不安を感じた。
ふと疑問に思ったのは入場料金が前回と同額の1300円(大人)に設定していること。(中学生以下は無料にしたらしいが)展示内容が半分以下になっているのに価格はシレッとスライドでは余程のクルマ好きでなければ東京モーターショーに来なくなるでしょ。入場者数を確保するために、東京モーターショーは入場無料(もしくは500円くらいまで)でも良いのではないですかね。
各社の展示内容も例年に比べるとコスト削減傾向がクッキリ。配布しているパンフも小さくて薄い。コンセプトカーも少ないし....。特にマツダと日産は寂しい内容だった。正直マツダは出展キャンセルする寸前だったんだろうね。目玉の清(きよら)だって2008年10月のパリモーターショーでワールドプレミアして1年も経過してるお古だもの。日産はブース面積は広いが、中身が無くてスカスカ。本当は新型マーチをワールドプレミアするはずじゃなかったのかな....。輸入車メーカーの大半が出展キャンセルした穴を国産メーカーで埋めようともう少し頑張って欲しかった。約3時間半で見終わってしまった。
愚痴はこの位にして、今回強く印象に残ったのは「ホンダ・CR-Z」「スズキ・アルト」「スズキ・キザシ」「トヨタ・FT-86コンセプト」の4台かな。CR-ZとFT-86はまぁ当選確実のド本命としても、スズキのアルトとキザシは結構気合いの入った市販車として感心した。(アルトのOEM車「マツダ・キャロル」もひっそりと展示してた)逆にダイハツ「e:s(イース)」やレクサス「LFA」は期待して行ったのだが、あまりピンと来なかったかな...。さて、また2年後の東京モーターショーはどうなっているのか。その時にまだ私は関東に居るのか判りませんが、願わくば今回出展キャンセルした海外メーカーも沢山参加して欲しいですね。
そして、こんな中でも東京に出展してくれた「ロータス」「ケータハム」「アルピナ」輸入3社のクルマが沢山売れますように。ありがとう。

東京モーターショー2009プチ・フォトギャラリー (その1)(その2)(その3)









ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/10/24 21:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 18:07
こんにちは東京からはかなり離れた遠方と言うこともあり行きたくても毎回控えていたのですが、
今回は特別な車が試乗が出来るとの事で思い切って何とか時間をとって同じく初日に行ってきました。

CR-ZとFT-86はかなりの注目集めてましたねデカデカ、キザシ、I-MIEVとカーゴ、シビックRのユーロバージョンも見られて良かったです
あと試乗は短いコースでしたがI-MIEVに試乗させてもらいました想像以上の完成度でいい意味で普通です、動力源の音がない以外はまるで違和感が無いように思いますあとは売れて価格がもう少しこなれれば良いかなとも思います。

朝一から行っていたのですが開場した午前は盛況で、雨のせいもあってか午後になるとまばらな感じでしたね、
演出でがんばっていたのはトヨタとホンダくらいですかねぇ人手が足りないから休みの日に借り出されたような社員さんが多く見られてもうちょっとその辺りは華があるものを期待してたのですが・・。
コメントへの返答
2009年10月26日 22:21
ふんだんにコストをかけた豪華な展示ブースを必ずしも必要だとは思いませんが、さすがに今回は全般的に平面的だし、動きがないので退屈なイメージはあります。ただ、逆に言えば展示物に集中出来たのかな....。
でも市販予定車ももう少し展示されていると思ったんですけどね。
2009年10月26日 17:15
新型「マツダ・キャロル」!

しかと画像カクニンさせて頂きました!

ありがとうございます!

丸目がパッチリしていて、ポップなイメージの二代目キャロルを思い出しますね!

新型「ホンダ・アクティトラック」の画像もあって、超ウレシイです!
コメントへの返答
2009年10月26日 22:22
キャロルはサプライズでした。危うく通り過ぎるところでした。結構アルトとは顔を変えているので面白いですね。実は...私もマツダ顔の方が好きかも。
アクティは結構人気でしたよ。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation