• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

[フルモデルチェンジ]日産・フーガ 「走・美・快」

[フルモデルチェンジ]日産・フーガ 「走・美・快」 日産はフーガをフルモデルチェンジした。初代「フーガ」はセドリック/グロリアの後継として2004年10月に発売された。新型「フーガ」は多くの新技術を採用しているのが特徴。自然なそよ風を再現し、リラックス効果が期待できるアロマディフューザーなどにより、森の中にいるような空間を演出する「フォレストエアコン」やより滑らかで安定感のあるコーナリングを実現する「コーナリングスタビリティーアシスト機能」、SKYプロジェクトの成果を実用化した見通しの悪い交差点における「安全運転支援機能」や、燃費向上のための情報を足の裏からドライバーに伝える「ECOペダル」など盛り沢山。目標販売台数は800台/月と昔のセドグロを思い出せば悲しい数字である。
エンジンは最近「日産バカの一つ覚え」と呼んでいる3.7L(VVEL)「VQ37VHR」エンジン(最高出力:333ps/7000rpm 最大トルク37.0kg-m/5200rpm)と2.5L「VQ25HR」エンジン(最高出力:225ps/6400rpm 最大トルク:26.3kg-m/4800rpm)の2種類を搭載。先代にあったV8 4.5Lはさすがに姿を消した。ミッションは全車マニュアルモード付7速オートマチックトランスミッション。スカイラインでは2.5L車にこの7ATの搭載が見送られてガッカリしたが、フーガにはしっかり搭載。スカイラインも早く全車7ATにしてほしい。
価格は「250GT Aパッケージ」399万円~「370VIP」550.2万円となっている。 装備はさすがに豪華絢爛で、ベースモデルの「250GT Aパッケージ」でも普通に必要なものはすべて完備。安全装備も一通り標準装備。しいて難癖をつけるとすれば、ベースモデルだけ「電動チルト・テレスコピックステアリング」が省かれ、手動チルトステアリングになってしまい、テレスコが出来なくなる。なんでこんなクダラナイ作り分けをするのやら。この点を除けば「250GT Aパッケージ」で私はまったく持って充分です。残念ながらAWD車は3.7Lに限られるのは北国人として残念。
さて、私は初代フーガは結構好きだった。いずれ中古を買おうかなぁ...なんて妄想をするくらいに。でも、新型のデザインは全然好きじゃない。ウネウネしてて完全にアメリカ人好み。それと、相変わらず日産はリヤのデザインが下手ですね。初代後期のフーガはまぁソコソコまとまってたのになぁ。
このクルマは20インチのタイヤ(245/40R20)を履いてないとスタイリングが落ち着かない。これも最近の日産車に共通する欠点だなぁ。
私ならば、新型フーガよりもスカイラインの250GT Type S(338.1万円)にカーウイングスナビ(329,700円)とBOSEサウンドシステム(120,750円)をメーカーOPで追加して383万円のコースかな。でも価格はフーガとあんまり変わらないなぁ...。.


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/11/29 00:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 15:15
こんにちはw
う~ん、今後この車が日産の顔となり、イメージとなる。
走りの日産、フラッグシップセダンなら御化粧も大切ですが、もっと「車」の本質を前面に出すべきと感じました。
でも、日産側からしたら「車」の本質を突き詰め販売したいが、欧州勢みたいな圧倒的なブランド力が無いので、エコな世論を考慮し「走り」ではなく「デザイン」を売りにしたのでしょうね。
HVカ―みたいな、超個性を持たない日産は辛い立ち位置です。
しょうがないので…日産は北米にSHIFTする…自動車産業は裾野が広く、影響力も多大です。頑張れ日産!
コメントへの返答
2009年12月6日 11:37
やはり、北米重視のインフィニティMでは日本や欧州で売るにはピントのずれが大きいというか、違うなぁ...って言う違和感が拭えない。しかし、BMWやベンツが北米で売れていないわけじゃない。日本人が作るアメ車なんですよね。最近フォードでさえエコブーストエンジンなんて言ってるし...

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation