• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

[メイン機をチェンジ]PENTAX K-x (ホワイト) 導入 K10D改め...

[メイン機をチェンジ]PENTAX K-x (ホワイト) 導入 K10D改め... 先日、床に三脚毎倒してしまった事で壊れた*istDsの後継機としてK100Dを迎えたときに「やっぱりそうか...」と確信したのが、メイン機として使っているK10Dがイマイチ気に入らないというか、馴染んでいない事を。
K10Dの導入から1年が過ぎたのだが、あまりショット数が進んでいないことが何よりの証拠だったのかと。おそらく、ペンタックスの一眼レフとしては大きくて重量級のボディだった事も原因かもしれない。*istDsの重量が505gだったのに対し、K10Dは710g。K100Dは560gでK-xが515gだから、K10Dが頭抜けて重かった。まぁ他社の中級機クラスと比較すればそんなに重いわけではないのだが。ペンタックス最新の中級機K-7は670gと少し軽くなっている。重いことが悪いのではなく、慣れ親しんだ*istDsのサイズや重量感と違うことで、撮影リズムが狂ってしまい撮り辛く感じたんだろう。
というわけで、K10Dをヤフオクで放出し、後継機選びに着手。超音波モーター(SDM機構)に対応した「K100D Super」以降で軽量な機種と考えると、「K100D Super」「K200D」「K-m」「K-x」に絞られる。色々検討した結果、「K-x」を新品で購入することにした。せっかく最新の「K-x」を買う以上はブラックボディでは退屈なので、ホワイトを選択。「K-x」はボディ単体販売がないので、レンズキットとしてDA L18-55mmF3.5-5.6ALがセットされてきた。
K-xはペンタックスとしては久しぶりのヒット機になっているようで、価格.comの売れ筋ランキングでも常に上位ポジションをキープしている。K-7もベスト10圏内にしぶとく残っているし、絶好調の様だ。確かに、「K-x」は価格以上の満足度を感じる意欲作といえる。レンズキットで5万円前後で買える手ごろなプライスにもかかわらず、機能は満載で、待望のライブビューや動画撮影だけでなく、拡張設定でISO100~12800の範囲で使用可能だったり、シャッター速度で1/6000秒が使えるのは贅沢な仕様だろう。連続撮影の約4.7コマ/秒はK10Dの約3コマ/秒を軽く凌駕しているし....。逆に、ファインダーがペンタミラーだったり、スーパーインポーズ機能が削られていることは不満だが、ライブビューと引き換えと理解して妥協することにした。ペンタックスの入門機は単3形電池4本で動作することが伝統となっていて、私もこれは大歓迎。今回新しくなって1500回充電が可能になったエネループを同時に購入した。現状ではコストやパフォーマンスの面で最高の組合せだと思う。
それと今回マクロレンズも1本追加で導入した。ペンタックス純正の「D FA MACRO 50mmF2.8」と悩んだのだが、価格差も結構あったのでシグマの「MACRO 50mm F2.8 EX DG」を新品で購入。マクロはコシナのMF100mm F3.5を1本使っているが、もう少し寄って撮りたい時があるので追加投入。(写真3枚目)
最後に、ブラックボディのK100Dに「K-x」のキットレンズ(白)を装着すると....なんかキヤノンのLレンズみたいですね(笑)。



ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/12/05 13:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

てんびんばかり
SUN SUNさん

GWオフの2週間後
Zollyさん

GAZOO Racing ⑥ GR ...
ひで777 B5さん

推し活暗闇フィットネス🤣 in ...
P・BLUEさん

3人目のB'z…明石昌夫さん✨
Kenonesさん

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 23:35
K-xは高感度耐性とクロスプロセスが面白そうで気になる機種で作例を楽しみにしています。

自分は K200d & istDsの 2台体勢ですが最近は銀塩トイカメラばかりです。
コメントへの返答
2009年12月7日 0:09
サッと撮ってみた感触では確かに高感度は強そうですね。カメラ側も積極的に高感度側を使おうとするし。クロスプロセスについてはまだ先ですね。
銀塩は使わなくなりました。防湿庫に色々眠ってますが...。
2009年12月8日 0:07
はじめまして。
K-Xで検索していたところたどり着きました。
まだまだ初心者で下手ですが、ばしばし撮っていきたいですね。

ところで、前にブログをやっておられませんでしたか?
愛車紹介を見て、ふと思い出し、気になってしまいました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月20日 22:19
コメント有難うございます。ここに引越ししてくる前はエキサイトで書いてました。あの頃はかなりのペースで書いてましたが、少し疲れたのでこちらでノンビリ綴ってます。
K-xは手頃な価格の割りに機能も色々詰まってますし、かなり力作のカメラだと思います。セールスも好調のようですし、ここ数年ペンタックス機が低調でしたから....。
私もまだ試行錯誤ですが、相性は良いと思います。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation