• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

[マイナーチェンジ]マツダ・アテンザシリーズ 2.0L直噴エンジン搭載。

[マイナーチェンジ]マツダ・アテンザシリーズ 2.0L直噴エンジン搭載。 マツダは「アテンザ」をマイナーチェンジした。2代目アテンザも発売から2年が経過し、初めてのマイナーチェンジとなった。今回の目玉は「セダン」「スポーツワゴン」の2.0L車に、直噴ガソリンエンジンのMZR 2.0L DISIを新たに搭載し、「平成22年度燃費基準+15%」を達成。エコカー減税の恩恵がないと、商談のテーブルにすら上がらないという悲劇をこれで解消したいという事か。しかし、残念ながらアクセラで話題のアイドリングストップ機構「i-Stop」は搭載されなかった。なんでも、設計時に「i-Stop」の搭載が考慮されておらず、設置スペースの確保が出来ない事が理由とか。
その他は、パワーステアリングやサスペンションのチューニングを変更することにより、操舵性を高めるとともに高速走行時の直進安定性を向上させた。また、フロント・リアのサスペンションやダンパーを最適化することにより、フラット感のある上質で快適な乗り心地を実現したと言う。
デザインについて、マツダ車共通のデザインモチーフである5角形フロントグリルを取り入れた。アルミホイールも、17インチ・18インチともに新デザインとした。インテリアも、センターパネル周辺にピアノブラックの加飾を採用。また、エアコンやオーディオのダイヤルなどにクロームメッキを施し質感の向上を図った。シリーズ全体の月間販売目標台数は800台/月。
マツダの本音しては、アテンザは2.5Lを売れ筋と考えていて、2.0Lは法人需要などの廉価版と考えているようだから、今回のマイナーチェンジでもエコカー減税に対応していないのはマズイが、2.0Lが売れ筋になっては困る....そんな苦悩が読み取れるラインナップとなっている。
残念ながら、今回のマイナーチェンジを機に2.0LモデルはメーカーOPでもDSC(横滑り防止装置)が装着出来なくなった。相変わらず、SRSサイド+カーテンエアバッグも全車でメーカーOP扱い。これは大いに落胆した。何故なら、同じマツダのアクセラは「i-Stop」が装着される20SはDSC(横滑り防止装置)やSRSサイド+カーテンエアバッグが標準装備だからだ。アテンザの方が上級車種なのに.....。マツダは日本のメーカーの中では一番欧州寄りのイメージでここ数年頑張っているのだから、安全装備については他社に先駆けて全車標準装備にするなどの英断を期待したい。
今回採用された、新しいフロントマスクは正直言って微妙。マイナー前の方が凛とした雰囲気があったような気がする。次期愛車候補の一角として、今回のマイナーでアテンザ・スポーツワゴンの2.0Lに「i-Stop」が装着される事を勝手に夢見ていた(笑)ので、ガッカリ続きでした。アクセラにスポーツワゴンが設定されればいいのになぁ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/01/30 16:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年2月1日 13:09
元「カペラ」乗りのワタクシにとって、どの世代でも「マツダ・6(626)」は気になる存在です。

遂に新型「マツダ・5」で採用してしまった「ナガレ・デザイン」の影響がマイチェンモデルでさほど出ていなくてちょっと安心。

ところで。

次期型主力戦闘機(F-X)って久し振りのワゴン車なんでしょうか?

楽しみです♪
コメントへの返答
2010年2月6日 1:06
ギクッ。読みが鋭いですねぇ~。もう少しお待ちください(笑)

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation