• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

[ジュネーブモーターショー]ルノー・ウインド

[ジュネーブモーターショー]ルノー・ウインド ルノーはジュネーブモーターショーで2名乗りの小型ロードスター「ウインド」を発表する。現段階では詳しいデータは不明だが、全長3.83mの2名乗りロードスター。電動のハードトップを採用するが、その開閉は屋根板がクルッと180度回転して格納される仕掛け。いうなれば、屋根というよりは蓋。開閉時間は僅か12秒と発表されている。 ルノーは街乗りでも使いやすい実用コンバーチブルと説明しているようで、ルーフを開けた状態でも十分なラゲッジスペースが確保出来ると言う。
まぁこういうクルマは理屈抜きで好きか嫌いか。私は好きですね~。ルノーはこういうコンパクトカーを作ると良い仕事しますね。最近ルノーが面白いです。なんとなく、グループ会社の日産「マイクラC+C」に似た雰囲気があったりして面白い。
日産が試験的に輸入販売した(欧州版マーチ)「マイクラC+C」。(2007年6月に1500台の台数限定で英国から輸入)結果的にセールスは大失敗。恐ろしい事に、本日現在でも"新車"として販売されている。完全に長期在庫車ですね~。でも、私はマイクラC+C結構好き。将来、数十万円で中古車が買える時期になったら買おうかと思ってます。あと3年後くらいかな....。マイクラの敗因は確実に価格。ユーロ高の時に輸入したから249.9万円になってしまった。こんな高価なマーチを誰が買いますか。188万円位だったらもう少しブレイクしたかも。(ウチも1台買っていたかも??)
さて、ルノー・ウインド。是非発売の暁には日本にも入れて欲しいですね。そして低価格で!!




↓リクエストにお応えして。ホンダ・CR-Xデルソル。世に出るのが早すぎたか....。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/04 21:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年2月5日 13:40
最近めっきり見なくなった、CR-Xデルソルを思わずにはいられません。
屋根を取り外すためだけに、あの機構を取り入れたホンダの遊びごころ!
リアガラスまで電動で上下したんですよね。
良いものは良いともっと褒めたいものです。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:59
CR-Xデルソル。私も最近になって見直しているクルマです。でも当時は私の目にも奇怪な車に見えていたなぁ。フロントマスクは今でも嫌いですけどね。
フィットベースでリバイバルしないかな。CR-Zのコンバチでも良いけど。
2010年2月5日 19:03
タルガの付け根に回転蓋か。で、トランクの上に回転蓋用収納蓋。
小型のオープンカーはこの方法でいいと思うでどなぁ、複雑なのより簡便な開閉機構のが。
デルソルの頃はまだ景気も良くて、意地でも他社の真似はしねえって風潮もあったかな。
コメントへの返答
2010年2月6日 1:01
当時はどうしてもVTECエンジンがどうしたとか、ソッチ方面が気になってしまったからね。
ルノーウインドの屋根はアイディア賞だと思いますが、後方視界悪そうだね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation