• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

[最近好きになってきた?]日産・キューブ

[最近好きになってきた?]日産・キューブ 時々、以前は嫌っていたクルマがふとした瞬間から気になるクルマへ変貌する事がある。今回取り上げる日産・キューブもそんなクルマ。これまでは「なんか子供っぽいなぁ」とあまり興味が沸かなかった。日産ではノートやティーダの方が好みだったのだが、どうも最近キューブが気になる。まぁ「今すぐ欲しい!!」とか物欲を感じるほどではないが、「改めて見ると面白いクルマだなぁ...」と今更ながら注目していたりする。ただし、今のところは先代(2代目)キューブに限定した話。2002年の発売だったから、8年も前のデザインだが未だに色褪せていない気がする。現行マーチもそうだが、この頃の日産はなんか降臨してたんですかね。特にデザイン的に一番オリジナル度が高い前期モデル(↓写真)がイイ。私の認識では先代キューブは前期・中期・後期の3パターンが存在。2002年10月の発売開始(前期型)→2005年5月に中期型へ移行→2006年12月に後期型へ移行→2008年11月に現行型(3代目)へスイッチしている。発売期間だけで言えば、中期型が一番短命だった事になる。後期モデルはヘッドランプが丸目から角目に変更されてしまったのが惜しい。しかし、前期型は電動パワステのセッティングがかなりイマイチだった。また中期型以降に設定された1.5L(HR15DE)+エクストロニックCVTに比べると、前期型は1.4L(CR14DE)に4AT or エクストロニックCVT-M6の選択が出来たが、どちらもあまり良い記憶が無い。メカニズムで選ぶなら中期型以降の1.5L(HR15DE)+エクストロニックCVTで決まりだろう。しかし、日産の認定中古車でも前期型なら40~50万円台でゴロゴロ選べる。まぁこの価格帯ならば走りだのフィーリングだのと細かい話は一切抜きにして「スタイリング一本」で決めてしまおうかなぁ~と思わせるモノがある。
個人的にはコラムシフト+足踏み式パーキングブレーキのクルマはNGなので、実際にマイカーとして購入する事は無いと思うが....。
さて、比べてみると現行型のキューブ。結構内容の割りに高価なのであんまり売れないのかな...と心配していたが、エコカー減税の後ろ盾もあってか好調なセールスの様子。公式HPでポチポチと見積していくと簡単に200万円オーバー。うーん~キューブは中古でいいや。スタイリングも断然先代のほうが好きなんですよね。
*キューブ・キュービック(写真左上)は2003年9月発売開始。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/14 19:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 20:49
オーテックの特別仕様あり、顔違いのスポーティ系有りで、外見重視の割に意外とデザインが迷走していた印象があります。個人的には、太いピラーに日光が遮られて室内が暗くて、まるで地下駐車場の中にいるような感じで、イマイチ好きになれませんでした…。
コメントへの返答
2010年2月16日 0:56
確かに開放感溢れるっていうタイプじゃないですね。
デザインについては日産もいろいろ悩んでいたんですかね。
2010年2月15日 21:34
こんにちは。私はいまP12プリメーラですが、この時代の日産はプリメーラといい、キューブ・マーチ、スカイラインとある種のテイストがありました。個人的にはストレートなラインとメリハリのある面構成がこの時代の特徴だと思います。
で、私のP12は今22万キロでまだ元気ですが、まさに50万以下5万キロ以下で検索していると結構タマがあります。ちょうどキューブの話が載っていたのでうれしかったです。
と、キューブにひかれつつもまたP12にしようか(50万以下)なんて考えてたりします。
コメントへの返答
2010年2月16日 0:58
最近のウネウネした日産デザインはどうにも肌に合わないので....。
プリメーラも良いデザインでした。特にワゴンが私は好きでしたね。
2010年2月15日 22:10
はじめまして。ポロGTI→ゴルフⅣGTI→Z11キューブ+Z11キューブキュービックと乗り継いでます。キューブは街乗りメインなら特に不満もないし、実用性があって良い車です。VWに比べればマシですが、国産車にしてはそれなりに故障します。
コメントへの返答
2010年2月16日 1:00
ゴルフⅣの時代から比べるとVWも故障は少なくなりましたが、国産車並みというわけには行きませんね。
でも日本車も壊れるときは結構ありますよ。キューブも後期型になって熟成したのかもしれませんね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation