• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

[経営再建中のJALで行く]沖縄2泊3日の旅

[経営再建中のJALで行く]沖縄2泊3日の旅 先日妻の誕生日を祝して沖縄へ行ってきた。沖縄は08年の12月にも訪れているから1年2ヶ月ぶりで通算3回目である。今年は暖冬という事前情報も虚しくなる程に首都圏は寒い日が続き、雪も結構降った。それ故、妻の誕生日は首都圏を脱して温暖な南の島で祝おうと言う企画である。
飛行機はいつもの様にJALで行ったのだが、ご存知の通り経営再建中。新聞の機内サービスが廃止されていたり、コスト削減に向けた取り組みが実施されている。飛行機が贅沢な乗り物だったのは過去の話。良く考えたら新幹線ならお茶や新聞だって自己解決である。JGC会員である私としては、なんとかJALには再建を果たして欲しい。組合を1つに統合するとか色々問題はありそうだが...。
沖縄に行くとまず食べに行くのがA&Wのハンバーガーとルートビア。特にルートビアは「湿布の味がするドリンク」と揶揄される事もある様だが、子供の頃からコアップ・ガラナに慣れている道産子としては全く問題なし。結構癖になる味。ちなみに、A&Wでは何故かルートビアだけおかわり自由です(笑)。
おもろまちのDFSや国際通りを一通り散策。レンタカー(ヒュンダイ・i30)を借りて、一度走りたいと思っていた「海中道路」を通り、「瞬間空中結晶製塩法」で粉雪のような塩を製造している「株式会社ぬちまーす」の製塩工場を見学。後は夕陽に間に合うように急いでホテル「日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄」へ移動。ここは那覇から約40km離れた読谷村にあるリゾートホテルだが、とても静かな場所でホテル前の「ニライビーチ」から見る夕陽がとても美しい。2月だと言うのに気温は21度まで上がった様で、コート・セーターを脱いで歩いても問題ない暖かさだった。やはり北国人として旅行へ行くならば南国リゾートに限りますなぁ....。

ブログ一覧 | 旅・たべもの | 旅行/地域
Posted at 2010/02/27 02:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 11:11
来月沖縄へ行く僕としては非常にタイムリーなネタで、楽しませていただきました。


A&W、是非味わって来たいと思っています。


ところでルートビアって、初めて見聞きしましたがビアと付く以上お酒なんですよね?
コメントへの返答
2010年2月27日 12:11
どうも~
ルートビアはソフトドリンクです。正に沖縄のガラナだと思って飲んだら宜しいかと。好き嫌いがかなり分かれるドリンクですが、道産子は大丈夫でしょう~結構癖になります。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation