• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

[ジュネーブモーターショー 2010]レクサス・CT200h

[ジュネーブモーターショー 2010]レクサス・CT200h  レクサスはジュネーブで「CT200h」を発表する。レクサスとしては初となる5ドア・ハッチバックボディ。ライバルは「BMW・1シリーズ」「アウディ・A3」「VW・ゴルフ」などの欧州ハッチバック勢。この強敵揃いのセグメントにトヨタは当然のようにハイブリッドで切り込んでいく。「HS250h」同様にハイブリッド専用車種である。基本的にはプリウスに採用された1.8Lエンジンとリダクション機構付のTHS IIを搭載する。
正直、スタイリングについてはガッカリかな。2005年に発売された「IS」から進化が感じられない。個人的にレクサスを買うのだとすれば、正に「CT200h」の様なハッチバック車が出たら....と期待していたのだが、どうにも野暮ったい。セダンを無理やりハッチバックにした様な....。まぁ「HS250h」があまりにも不細工なのでそれよりはマシか。それにしても、トヨタはハッチバック下手糞だなぁ。過去を振り返っても、トヨタ製ハッチバック車の後姿はどれもこれも貧弱。デザインは外注したほうが良い気がする。
価格については300万円を切ることは無いのだろうが、(ゴルフはともかく)1シリーズやA3のエントリーグレードが約300万円で販売されているので、それと同等レベルになれば面白いの。内装は最近のレクサス車の中ではイイと思います。チトBMWを意識しすぎたような気もするが。オーリスやブレイドは欧州のライバルと戦うにはあまりにも力不足。基本的に、プリウスはオーリスとプラットホームを共有しているから、「CT200h」もオーリスと血縁関係にあるといっていい。(欧州ではオーリスハイブリッドが発売予定)良い意味で大化けしている事を期待する。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/27 13:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

0803
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 22:14
これは市販型でしょうか?

なんとも不細工ですね。

コンセプトはもっとかっこよかったのに。

コメントへの返答
2010年2月28日 16:35
おそらく、ほぼこのまま市販でしょう。
まぁどう贔屓目に見てもセンス無いですよね。
このデザインが承認されてしまうのが不思議。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation