• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

[いよいよ買い時か?]リコー・GXRに新ユニット「P10 28-300mm」発売

[いよいよ買い時か?]リコー・GXRに新ユニット「P10 28-300mm」発売 クルマネタが少ない時期なので、久し振りにカメラネタでも。リコーの新コンセプトカメラ「GXR」に新しいカメラユニット「RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC」の追加が発表された。発売は6月上旬で、価格はカメラユニット単体の場合、ヨドバシカメラの予約価格で29,800円+10%ポイント還元。「GXR」本体+レンズユニットのセット販売パッケージ「GXR+P10KIT」は49,800円+10%ポイント還元。これは相当お買い得なセットになりそうだ。
乱暴な言い方をしてしまえば、今回の新ユニット「P10 28-300mm F3.5-5.6 VC」は同社のコンパクトデジカメ「CX3」の光学10.7倍レンズ+1/2.3型の裏面照射型CMOSセンサー部を「GXR」に装着出来る様に切り出したような内容だ。発売当初からラインナップされていた「S10 24-72mm F2.5-4.4 VC」が「GX200」と似たような内容だった事に似ている。
私の様に「GR DIGITAL III」や「GX200」はいつも買うかどうかギリギリまで悩むのだが、単焦点もしくは広角寄りの3倍ズームレンズでは「普段使い」の持ち歩きカメラには望遠側が物足りない。しかし、ここぞと言うときには一眼レフを持ち出してしまうので結局活躍の場が少なくなりそう...と思い買えずにいる。しかし、「GXR」なら普段は今回発表された「CX3」相当の「P10 28-300mm F3.5-5.6 VC」を装着しておき、ここぞ!と言うときにはAPSサイズの「GR LENS A12 50mm F2.5 Macro」や今年中に発売予定とされている「GR LENS A12 28mm F2.5」を装着して戦闘力UPというのも面白い。
現在私が使っているコンパクトデジカメはキヤノンの「PowerShot G11」である。コンパクトと呼ぶには抵抗のあるサイズではあるが、結構気に入っている。しかし「GXR+P10KIT」の価格次第では、夏のボーナス商戦付近で入れ替えが起きるかもしれないな。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/05/08 16:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation