• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

[腕時計の研磨修理]大切な時計を職人の仕事で見事復活。

[腕時計の研磨修理]大切な時計を職人の仕事で見事復活。 私が日常で愛用している腕時計は写真(↓)のブルガリ。その名も「ブルガリ・ブルガリ」というスタンダードなシリーズであるが、もうカレコレ9年間も愛用している。これは結婚前に妻からプレゼントされたものだから、時を刻み続ける限り私の一番大切な時計である。しかし、この9年間ほぼ毎日の様にこの時計を使っていたから、写真の様にキズだらけになってしまった。ケース(本体)だけでなく、メタルバンドの部分もかなりキズだらけの状態。さすがに、商談などのビジネスシーンで使うには少しばかりキズが目立って来た様に以前から感じていた。この時計を一線から退かせ、休日用にする事を数ヶ月に渡って検討して来たが、同じものを再度購入するのも何だし、違う時計で代用するのもイマイチ....という事で一念発起。研磨修理で直してくれるお店を探す事にした。
色々ネットで情報収集したり、時計好きな諸先輩のアドバイスを参考にお願いしたのがJR有楽町駅から徒歩圏内にある「協立貿易」さんと言う総合美容時計修理の専門店。雑居ビルの8Fにひっそりと佇む店構えは「一見さんお断り」の雰囲気すら感じさせるスパルタンなもの。意を決してドアを開ければ拍子抜けするほど狭い店舗に陽気な店主が一人。早速、キズだらけの時計を差し出すと店主は一言「これなら新品に戻るよ」。その場で作業をお願いし、納期は最大で約1ヶ月と告げられた。
実際には1ヶ月もかからずに修理から戻ってきたのだが、お店で仕上がりを見せられた時はもうビックリ。想像以上の仕上がりで、確かにこれなら新品もしくは新品同様品で通用するであろう仕上がり。それは下の写真でも御理解頂けるのではないか。むしろ、あまりにも綺麗になり過ぎて今後の日常使いに躊躇してしまうほどである。日本の誇る職人技を見せ付けられた思いだ。メタルバンドの部分も全てバラバラにしてから研磨修理している様で、表面的なバフ掛けイメージではなく、隅々まで蘇っている。仕事の細やかさには脱帽としか言いようが無い。職人さんの話では、研磨している以上は金属を削っている訳だから何度でも出来る作業ではなく、最大でも3回が限度だとか。少しでも長く使う為にはやはり、普段からの心がけが重要であるのは言うまでも無い。

写真左上は修理の期間中使う為にと購入したオリエント時計の「Orient Star Classic」というシリーズ。ムーブメントは機械式(自動巻き)でゼンマイの巻き具合(あと何時間動けるか)を針で示してくれる「パワーリザーブ機能」が面白い。ヨドバシカメラで一目惚れして買ってしまった。電池のいらない機械式って言うのが今の時代エコで良いです。今後はブルガリと交互に使用していく事で、綺麗な状態が保てる様にして行こうと思う。

(↓)PENTAX K-X +Cosina100mmF3.5Macro 古くて安物のマクロレンズだが、こう言う小物の撮影にはずっと愛用しているレンズ。確か新品を買ったときも1万円くらいだったはず。もう一本スペアを買っておけば良かった。
ブログ一覧 | 日々の戯言 | 日記
Posted at 2010/07/18 22:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation