• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

[試乗インプレッション]トヨタ・iQ 100G→(ゴー) 

[試乗インプレッション]トヨタ・iQ 100G→(ゴー)  トヨタ・iQに追加されたスポーツグレードの"→"(ゴー)を見に行ったところ、僅かな時間だが、試乗する事も出来た。ただ、MT車は11月発売予定だから、今回テストする事が出来たのはCVTで、エンジンは1.0Lだった。グレード名は「100G"→"」で価格は155万円。
スタイリングは写真で見るよりもカッコイイ。標準車より軽くスパイシー。大人の玩具としてトヨタの作にしては珍しく悪くないセンスだと思う。今回の「100G"→"」は15インチタイヤだが、1.3Lの「130G"→"」は16インチに格上げされるから、更に見た目は良くなりそう。ただ、この超ショートホイルベースのトヨタ車が16インチのタイヤを上手く履きこなしているのか不安でもある。フロントに比べるとリヤは変更点が少ないが、リヤデフューザーが追加される事でグッと安定感が増すから不思議。ドアミラーの専用シルバー塗装は微妙。個人的にはボディ同色の方がスッキリすると思うのだが。
内装もステアリングのステッチがレッドになり、ところどころに光沢のあるシルバー加飾が施される他、これまでの標準車がダークブラウン基調だったのに対し、"→"は少し明るいグレーの内装になったから、随分雰囲気が明るくなった。これは大きな進化だ。
シートもトヨタ車にしてはサイズも大きく、初期型に無かったシートリフター(運転席)も装備されるから、ポジションの自由度は増した。ステアリングはチルトのみが惜しいところだが、幸いポジションに不満はなかった。テスト車はまだ11kmしか走っていない、完全な下ろしたての新車だった事を考慮する必要が有るが、相変わらず不快な3気筒エンジン特有の振動は残っていた。最近は軽自動車の出来が良くて、こんなに明確な3気筒エンジン由来の振動を感じることも少ないから余計気になってしまう。おそらく、1.3Lは4気筒エンジンなのでこのような事は無いだろうが。少なくとも、1.0Lで150万円以上の価格を取るクルマとしてはお粗末なレベル。今となっては1.3Lを買うべきではないだろうか。
CVTについても、正直高い得点はつけられない。今、日本のメーカーで一番CVTが下手糞なのはトヨタかもしれない。相変わらず、古典的な癖のあるCVTフィーリングは気持ち悪い。特に低速域のギクシャク感はシティユースが主戦場であるiQの性格とは完全にミスマッチ。加速時はエンジンの回転と速度のズレがあり、減速時は20km/h前後で空走感がある。燃費を第一にセッティングするとこうなるのだろうが、もっと感性面での煮詰めがこのクルマには必要だ。仏作って魂入れず...では勿体無い。本来ならば、CVTでは無く6ATが欲しい。そういう意味でも、このクルマの本命は6MTだと思う。
不満ついでに言えば、エンジン音はどうにも退屈だし、ステアリングも軽いだけで路面のインフォメーションが薄い。これらの不満点が6MTモデルでどれだけ解決されている期待したい。
短時間の試乗では多く不満の残る結果となってしまったが、トヨタがiQというクルマを通じて、何を伝えたいか相変わらず良く判らないのが一番惜しい。素材としてはとても面白いし、以前スズキ・ツインに乗っていた私としては興味のあるクルマ。3000mmの超ショートボディに対し、何の創意工夫を感じない1680mmの全幅。これが現行スマートと同等の1560~1600mm程度に収まっていれば、もっと存在価値があったんだけどね。
結論になるが、「100G"→"」をチョイ乗りした感想としては見た目は良いが、走りには不満。そもそも"→"はスポーツパッケージとトヨタも言うが、肝心の走りについて標準グレードとの差別化が明確ではない。アシを固めるだけがスポーツモデルでは無いが、スポーツシートの採用やステアリングの味付け、サウンドチューニング、メーターパネルの演出などもう少しトライして頂きたい。トヨタの企業風土を考えれば、売れないiQにそんな開発予算は出ないのかもしれないが、頑張ってiQを育てて欲しい。
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | クルマ
Posted at 2010/09/12 01:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation