• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

[フェイスリフト]VW・EOS 既に日本ではカタログ落ちしてますが...。

[フェイスリフト]VW・EOS 既に日本ではカタログ落ちしてますが...。 VWはEOSのフェイスリフトを発表した。まぁ想像の通りって感じですよね。残念ながら、EOSは既に日本市場ではカタログ落ちしており、新顔の再輸入と言うのも期待出来ないだろう。基本的にはワッペングリルが嫌いな私だが、EOSはオリジナルの方が華やかだったかも。
それにしても惜しいのは、EOSが日本で失敗したのはモデル単体の魅力以前に価格設定が間違っていた事。ユーロ高の時期だった事は考慮する必要が有るが、昨今のユーロ安相場でも他モデルの価格引下げをする気配が無い事を見ると、その言い訳も通用しない。2006年10月の発売当時、ベースグレードとなる「2.0T」が459万円(バイキセノンヘッドライト・パークディスタンスコントロールパッケージ装着車)もした事に驚いた。2008年10月の価格改定時には478万円まで値上がりしていた。これじゃ売れるわけが無い。導入当初に400万円を下回る価格で導入されていれば私も買っていたハズ。



↓オリジナルのEOS
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン関連 | クルマ
Posted at 2010/10/10 10:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 10:45
こんにちは。Golf Variantを次車に考えているのでいつも楽しく拝見させていただいています。
EOSフェイスリフト、写真の色のせいもあると思いますが、ずいぶんオトナっぽい雰囲気でいいですね。VWのイメージ共通化戦略、着々と進んでる感じですね。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:28
最近は少し顔を揃え過ぎじゃない?って言うくらい着々と進んでますね。
ブランドイメージの統一にコダワル事は決して間違いではないと思いますが、日本人には多少理解しがたい分野かもしれませんね。
2010年10月10日 21:50
EOSはたしかにワッペンが似合いますね。

たしかにプライスタグが残念ですが、戦略的であったならば
個人的には是非手を出したいと思った時期もありました。。。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:30
イオスに限ってはワッペンが似合うと思います。この手のクルマは華やかな方が良いでしょうし。
イオスは一時期勝手に盛り上がったことがありまして....。見積金額を見て目が覚めた(笑)
もう少しフレンドリーなプライスだったら....
2010年10月10日 22:09
EOS…電動ルーフを閉めさせてもらってみているときに、
頭にゴンとぶつかったのを思い出します。
もう少し室内高を高くできないのかよ~、と言いながら、
「縁がない」という言葉をかみしめていました。
プライスタグの件ももちろんですが。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:32
あぁ...そういうの判ります。
私もアルファ147を真剣に検討した時期がありましたが、試乗中にk察さんに停車させられ...。縁の無さを感じて熱も冷めたことがあります。
2010年10月11日 12:53
ゴルフヴァリアントやシロッコでむちゃくちゃかっこいいと思うワルター デ シルバ顔もトゥアレグからEOSまでVWの全車に採用されると少々食傷気味な気もします。

EOSは顔をかえると個性が感じないですね。従来の方が好きです。

今まで一度しか走っているのを見かけたことがなかったですが、先日静岡に旅行に行った際、一日に2台もEOSを見かけました。

既にカタログ落ちしているとは知りませんでした。VGJは価格戦略の失敗を認めて今後発売する車では改めて欲しいです。
でないと、期待のシャランも500万円くらいの値段が付けられそう。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:34
昔からVGJの戦略はショボイですよ。期待ハズレばかり。特にここ数年は価格戦略は全て裏目に出ているような。困ったものです。
シャランは.....恐らく高価なクルマになるんでしょうね。残念ながら....

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈続編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation