• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

[ジュネーブモーターショー]トヨタ・FT-86II Concept 厚化粧。

トヨタはジュネーブモーターショーに、より市販化へ近づいた「FT-86II Concept」を出展した。最終的な市販バージョンは今年の12月に開催される東京モーターショーで発表されるスケジュールらしい。デザイン面ではこれが最終版にかなり近いと理解しても良いだろう。
前回の東京モーターショーに出展された「FT-86 Concept」と比較すると、ヘッドランプやバンパー・スポイラー等のデザインが変更された。個人的な好みをいえば、カッコ悪くなった。トヨタのデザインって言うのは大抵どれも同じ道を辿るのだが、市販化へ向けて開発が進むにつれ余計で無駄なラインが増えていく。普通はデザインが熟成されていく過程において、無駄なものが削ぎ落とされ緊張度が増していくものだと思うのだが....。どうしてトヨタのデザインはゴテゴテの大盛り厚化粧になってしまうのだろうか。ホント、理解に苦しむナァ。
「FT-86II Concept」のボディサイズは全長4235mm×全幅1795mm×全高1270mmでホイルベース2520mmと発表されている。既に全幅が1795mmと、日本で「コンパクト」とはお世辞にも言えないボディサイズへ肥大化されている事がガッカリポイント。(前回の「FT-86 Concept」は全幅1760mmだった)ちなみに、現行型のクラウン・ロイヤルシリーズも全幅は1795mmである。いったい、どこが「86」なんだろうか....。この雰囲気だと価格も当初言われていた200万円以下何て言うのは不可能で、250万円も突破するかもしれませんね。個人的興味はもうすっかり失われています。


↓前回の東京モーターショーで発表されたFT-86 Concept

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/03/06 01:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 6:18
北米でサイオンブランドとして売るにしても派手派手しいデザインですねー。

同時に発表されたスバル版のドンガラモデルは(ちょこっとだけダケですケド)サイズが小さくなってる&外観も地味っぽいのでこっちの方が「86」っぽいトコが本末転倒♪

ちょっと先鋭化した外観の「トヨタ・FT-86Ⅱ」=「トレノ」、オーソドックスな「スバル版」=「レビン」ってトコでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 15:37
スバル版に期待するしかないですね。しかし、そんなに大きな変更がスバル版に許されるのか心配です。結局ランプ類とグリルを変えただけ…って言う結論にならない事を祈りたいです。
2011年3月6日 17:56
最初のでも若作りだったのが更に・・か。
オッサンには小っ恥ずかしいな最早。まあ、若者向けに作るって事だから端から対象外なんだろうけど。
でも、果たして今の若い人の感性に合ってんのかね、これ。
まあ、頑張ってコミコミ300万前後ってとこか。
コメントへの返答
2011年3月7日 15:39
若者に向けたらこんなデザインになるかね…。なんか例え少しであってもトヨタに期待してしまった事が恥ずかしく思えてきたわ。
これで300万円だったら誰が買うのかね〜
2011年3月6日 18:36
最近の若者には売れないと判断し、厚化粧にサイズアップして中高年向きに売ろうとしているとも考えられますね。
コメントへの返答
2011年3月7日 15:42
このデザインを中高年が喜ぶかな…。なんか暑苦しい…。何処を褒めたら良いのか判らない。
2011年3月8日 14:42
これがレクサスCT200ですって言われたら、納得します。中身はそれなりに特別ですので、250万円ぐらいでも許せる気がします。ですが、現在発売されてしまったCT200hの中身と値段を見たら、腹が立ちます。高くつくはずの物を安く売ろうと無理をして、安く売れるはずの物を無理に高く売る。そんな今のトヨタが、大嫌いです。
コメントへの返答
2011年3月14日 18:00
CT200hは高価ですね。あの価格を納得させるだけの内容に仕上がっていれば良いのですが。目に見える内外装の質感はともかく、パワートレーンの味付けに不安を感じますね。
FT86のプラットホームはスバル版クーペに加えて、アルテッツアの様な小型セダンなんかも視野にあるかも知れませんね。
トヨタの嫌いなところは「何か隠している様に」感じさせるところでしょうか。クルマ好きの情熱のようなものがスポイルされてしまうのが残念です。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation