震災の発生から1ヶ月が経過した。相変わらず余震は続き、原発もギリギリの攻防が続いている。首都圏は春になって暖房需要が低下した事と、眠っていた火力発電所が再稼動したお陰で計画停電はひとまず落ち着いた。震災直後は米やカップ麺等の食品が奪い合いとなり、ガソリンも入手困難となったが、今では普通に入手可能となった。私は震災直後から愛車に乗ることを控えていたが、4月に入って近所でもガソリンが普通に入手出来る事を確認し、解禁とした。
イイね!0件
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!