• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

[ニューモデル]トヨタ・プリウスα ワゴンタイプの「プリウス」が発売。

[ニューモデル]トヨタ・プリウスα ワゴンタイプの「プリウス」が発売。 トヨタは「プリウスα(アルファ)」を発売した。以前から噂されてきたワゴンタイプのプリウス。震災の影響で発売が延期されていたが、とりあえず新車発表に漕ぎ着けた。しかし、生産計画としては国内向けに3000台/月しかなく、発売当初の注文でも来年4月以降の納車となる場合があるらしい(特に3列シート車)。私は以前から、プリウスやインサイトが採用した「おにぎり型」ルーフは「ハイブリッドらしいスタイリング」の他に空力的メリットがあるものの、後方視界やヘッドルームに難があり、デメリットの方が多いと思う。そういう意味で、ハイブリッド車が特別な存在から普通のクルマになっていく過程でワゴン型へ進化していくのは当然だろう。個人的にはもっとAピラーを立てても良かったと思う。ホンダが「フィット・シャトル」を発売予定(こっちも震災の影響により発売延期中)なのも同様だ。
「プリウスα」は、5名乗車の2列シート車と7名乗車の3列シート車の2タイプを設定。3列シート車には、トヨタのハイブリッド量産車として初めてリチウムイオン電池を採用する。ただし、2列シート車が採用するニッケル水素バッテリーと性能的には差が無いと説明している。プリウスと同様に1.8Lアトキンソンサイクルエンジンとハイブリッドシステムは「リダクション機構付のTHS II」を搭載する。ボディサイズは全長4615mm全幅1775mm全高1575mm(パノラマルーフ装着時は1600mm)ホイルベース2780mmで車重は1450~1490kgである。日本の駐車場環境を考慮すれば、全高はあと25mm下げて1550mmに抑えられなかったのは惜しい。
グレード構成はベーシックな「S」と上級モデルの「G」に大別され、スポーティな装いが施される「ツーリングセレクション」がある。また、235万円と言う戦略的な価格を設定する為に装備を簡素化した「Lセレクション」が用意された。価格は235万円~330.5万円。「プリウス」にもインサイト対策で205万円に設定した「L」と言う廉価グレードがあり、装備の簡素化・軽量化・細いタイヤ等の専用チューニング(?)で38.0km/L(10.15モード値)のカタログ燃費を達成すると言う姑息な事(それ以外は35.5km/L)をしているが、「プリウスα」は全グレード統一で、31.0km/L(10.15モード値)のカタログ燃費となる。
早速、某所で展示されていた「プリウスα」を見てきたが、3列目シートは非常用と割り切る必要がある。あの狭苦しい空間に大人を押し込められるのは近所のスーパーか駅までの送迎レベルだろう。まぁ「プリウスα」は5名乗車+ラゲッジスペースのステーションワゴンと理解すべきだ。グレードはベーシックな「S」250万円で充分だろう。私がいつも注目している安全装備についても全て標準装備となるから、素のままで購入しても私には不満が無いと思う。
悩みどころはトヨタ内部で競合となりそうな「ウィッシュ」(↓写真一番下)と比較した場合だ。ウィッシュは最近のトヨタ車の中では良心的な価格と充実した装備内容(安全装備も含め)で再評価しているクルマ。(スタイリングは物足りないが...)ベースモデルの1.8Xなら184万円で買えるから、よほど距離を走るヘビーユーザーでなければ「プリウスα」との価格差をガソリン代で埋める事は不可能だろう。マツダ「プレマシー」もスライドドアを武器に競合車になる。トップグレードの「20S」でも209.9万円(SRSサイド+カーテンエアバッグは94500円のメーカーOP)に留まる。どうせ買うならハイブリッド車と言う考えも当然だが、本当に必要なものを見極める力も求められる時代だ。
(噂ではフィット・シャトルの発売と引き換えに、販売が低迷しているストリームが消える予定とか....)



(↓)こちらはウイッシュの1.8S。価格は209万円(2WD)とリーズナブル。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/22 15:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 20:53
トヨタとしては「価格差>ガソリン代」でもワゴンなプリウスを売りたいでしょうね。

主旨から逸れますが,ストリームほどちゃんと走るワゴンが消えるのは寂しいです。
コメントへの返答
2011年5月28日 13:28
ストリームとウイッシュ....色々悶着もありましたが国内専用車と言う意味では切磋琢磨する存在として進化していって欲しかったですね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation