• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

[フルモデルチェンジ]スズキ・スイフトスポーツ 画竜点睛を欠く.....(ToT)

[フルモデルチェンジ]スズキ・スイフトスポーツ 画竜点睛を欠く.....(ToT) スズキは新型「スイフトスポーツ」を発表した。6MT車については12/13、CVT車については来年の1/27より発売する。このクルマの発売を待ち望んでいたファンも多い事だろう。もちろん、私もその一人。指折り数えながらこの日を待っていた訳だが、結果的にはチト不満の残る事となった....。まぁその話は後半で。
新型「スイフトスポーツ」の主な特長は、改良を受けた1.6Lの専用エンジンと6MT及び、副変速機構付CVTの採用による動力性能の向上だろう。
可変吸気システムの採用等の専用チューニングを施した1.6Lエンジンは先代比で+11ps/1.2kg-mアップとなる136ps/6900rpm 16.3kg-m/4400rpmを発揮する。ボディサイズは全長3890mm全幅1695mm全高1510mmホイルベース2430mmで車重は1050kg(6MT)。パワーウェイトレシオは7.72kg/psとなるから充分にスポーティな走りが楽しめそうだ。
新開発の6速MTは、2~5速ギヤをクロスレシオ化し優れた加速性能を発揮しながら、6速ギヤを追加することで燃費性能を向上させた。また、副変速機構付CVTのモデルも設定されている。まぁこのクルマは6MTで乗るべきクルマだと思うが...。
シャシー関連では、専用設計のリヤサスペンションと、大径化したストラットにリバウンドスプリングを内蔵したフロントサスペンションを採用。操舵に対するリヤの追従性を高めるとともに、ロールを抑えてより機敏なハンドリングを実現した。先代に引き続き、モンロー製のショックアブソーバーを採用するのもマニアにはニュースだろう。タイヤサイズは195/45R17を採用した。もちろん、ブレーキは4輪ディスクを奢る。気になる価格は6MT車が168万円。CVT車が174.8万円。用意されるメーカーOPは ディスチャージヘッドランプのみで、+63,000円高で用意される。
インテリアは精悍な黒基調のインテリアであり、シート、ステアリング、シフトブーツにレッドステッチを施す事でスポーティーなイメージを強調する。先代では用意があったレカロシートは用意されず、専用フロントシートを採用した。もちろん、本革巻ステアリングホイールやステンレス製ペダルプレートが採用されている。
ベースモデルでは省略されていたリヤシートの中央席にヘッドレスト及び3点式シートベルトを標準装備したのもニュース。ESP(横滑り防止装置)を標準装備した事は褒められるべきだが、残念ながらSRSカーテン・サイドエアバッグは選択肢が無く、現段階では装着が不可能。まさに画竜点睛を欠く状態であり、大いにガッカリしている。先代のスイフトスポーツではセットOPとしてレカロシートやSRSカーテン・サイドエアバッグの用意があったから、この部分は退化したと言わざるを得ない。
正直、新型スイフトスポーツの価格は安すぎると思う。(6MT車が168万円)あと10~20万円くらいは高価でも良かったクルマだと思う。そのシワ寄せが安全装備に及んだのであれば、非常に残念な事だと思う。2型ではレカロシートと共にSRSカーテン・サイドエアバッグの復活を強く希望する。
正直、以前より新型スイフトスポーツの発売と同時にイエローを発注しようかと思っていたが、この1点がネックで見送りになりそうだ。あぁ...納得がいかないネェ。




ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/11/28 23:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月29日 12:27
僕も装備表を見た時に、あぁこれじゃぁezoflatさん購入見送っちゃうだろうなぁ…と思ってました。

最悪レカロだけなら後で交換する方法もありますが、サイドエアバッグ内蔵のシートやカーテンエアバッグはどうにもならないでしょうし…

個人的には値段ほぼ据え置きなのには嬉しい意味で驚きだったのですが、難しいところですね。
コメントへの返答
2011年11月29日 23:55
エアバッグについては本当に残念です。正直、今になってもショックが抜けきれない状態です。
まぁ安いほうが喜ぶ人は多いのでしょうが、メーカーの良心を期待したかったところです。
2011年11月29日 12:45
以前にもスイスポの件でコメントさせてもらった者です。
コアなファンがいるスイスポのよさを、改めて見てみようと思っています。
確かにこの価格はバーゲンプライスだと思います。
フィットRSが169.8万、ヴィッツRSが172万、デミオSPORTが162.2万。
その3台はいずれも1.5㍑。
この中で選ぶなら100パースイスポですね。

サイド&カーテンエアバッグの件は本当に残念ですね。
というか時代に逆行するかのような安全装備の省略は、メーカーの考えがよく理解できません。
開発責任者に理由を聞いてみたいです。
コメントへの返答
2011年11月29日 23:57
私が思うに、スイスポはヴィッツ・フィット・デミオのライバルではなく、ポロGTIやフォード・フィエスタ、シトロエンDS3等がライバルなんだと思います。さすがにヴィッツと比較するのは厳しいですね。
しばらく、ショックから立ち直れないと思います。
2011年11月29日 21:47
私も、サイドエアバッグの件はかなりがっかりしました。この案件以外完璧なのに、一番大事な部分を疎かにしたメーカーに対し、半分怒りにも似た感情が出てきました。恥ずかしいと思わないのかな…
ここが改善されるまで私も購入は見送ります。せっかく買う気だったのですが…
それと、195/45R17というタイヤサイズ…
早急な改善を望みます!!
コメントへの返答
2011年11月30日 0:00
サイド・カーテンエアバッグがあれば、本当に完璧なクルマだったのに....。私も落ち込んでいます。スイスポをオーダーする気で色々金策等も考えていたので、今は放心状態です。
タイヤサイズも215/45R17であれば種類豊富なんですけどね。ふぅ....
2011年11月30日 1:10
5ドアに安全装備を施す余裕がなかったのでしょうかね。私も値段が上がってもかまわないからもう少し装備を充実させて欲しいと感じました。発売されてみてアレ?という感じです。スイフトRSを選んで弄る方が良いかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年12月3日 22:30
私も決してスイフトスポーツを欲している訳ではなく、現行スイフトのXSに5MTがあれば、それで文句なしに即オーダーなんですよ。
そういう意味では、XSの欧州仕様のアシ版が理想かも。RSは安全装備が貧弱なのでダメですね。
2011年12月1日 18:01
きっと、スズキ社内で発言力のある人が「シートを換えるお客様が多い」と要らん横槍を入れたんだと思いますよ。この種の車の購入を目論んで奥方を説得する時、安全装備の充実度は交渉成功の可否を左右すると思うんですけどね。
サイドエアバッグとESPぐらい、スイフト全車に標準装備すべきですよ。両方つけても売価は1~2万円程度上がるだけなんですから。
スズキは、車種によって安全装備に対する姿勢が違うのが不思議です。同じR06Aアイスト仕様を積むのに、片やMRワゴンはヒルホールド+ESPで、アルト・エコはESPを削除、とか。こういう所に修会長の弦のひと声があるといいんですが。
コメントへの返答
2011年12月4日 0:29
スズキは普通車のラインナップも少ないですし、他社と差別化するためにも「スズキの普通車は安全」とアピールする絶好のチャンスだったと思うのですが、やはり目先の利益に走ってしまうのも仕方の無い事でしょうかね。
トヨタのように図々しくも始めた事を引っ込めるのも困り者ですから。
2011年12月3日 23:40
自分だったらXSにRS用の足を装着して納車してくれるDを選択するか,自分で欧州から足を取り寄せるかもしれません。ezoflatさんはそういうのはNGですか?メーカーの姿勢を含めた買い物だとすると,装備が不満なら買わない態度も重要だとは思っています。
コメントへの返答
2011年12月4日 0:31
まず、XSには5MTが無いんですよね。そこが問題です。RS用のアシが物凄く良いのならば、それを後付するのは問題ないと思います。
ただ、ご存知のように(笑)私はクルマの保有期間が極めて短いので、あまりパーツ交換に手が回らないのが現状です。
そろそろ方針転換の時期かもしれませんけどね....。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation