• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

[悪夢のモデルチェンジ]スバル・サンバー いよいよダイハツOEM開始。

[悪夢のモデルチェンジ]スバル・サンバー いよいよダイハツOEM開始。 悪夢のニュース。信じたくは無かったが、やはりこれが現実。スバル「サンバー」シリーズがいよいよダイハツからのOEMモデルとして再デビューした。これでスバルオリジナルの軽自動車はすべて消滅したことになる。独創的なスバル軽自動車の中でも、サンバーはやはり格別の存在だったと思う。プロに愛され、ライバルを寄せ付けない豪華な(高コストな)出来栄え。まぁそれ故、スバルの軽自動車は消えてしまった訳であるが。それにしても惜しい。スバルはきっと後年になり軽自動車から撤退した事を後悔するだろうね。
さて、ダイハツから「ハイゼットシリーズ」をOEMされる事となった「新サンバー」。格別語る事は無い。スバルのバッジを貼っただけのモデルである。外観ではちょっとしたスバル専用グリルや本家ダイハツではメーカーOPとなる運転席エアバッグを全車に標準装備したりと細かい違いは有るが、まぁ誤差。個人的にはハイゼットで言うところの「ジャンボ」(写真左上)がスバルでは「グランドキャブ」として設定された事がニュース。リクライニング出来るフロントシートを持つ軽トラって言うのは面白い。
ちなみに、赤帽の軽トラと言えば「サンバー」であるが、どうやら今後もスバル印のOEM「サンバー」が継続して採用される模様だ。いっその事、ダイハツのハイゼットを生産中止にして「ダイハツ」「トヨタ」「スバル」の3社で販売する軽トラ・軽バンをスバルで設計・生産すれば良かったのにネェ。サンバーを生産中止にして、ハチロク/BRZを作るという決断は賛同出来ないなぁ....。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/04/10 23:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

モニター応募
Good bad middle-agedさん

朝の対話🤝
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月11日 23:06
こんばんわ。
自分も先週ネットで確認し、ついに来たかと思いました。
せめてサンバーの名前は使って欲しくなかった・・・。
わかっていたとはいえ、ものすごい脱力感ですね。
コメントへの返答
2012年4月14日 23:00
商用車ですから、大半のユーザーはダイハツOEMでも受け入れていくと言う読みなんでしょうか。
失ったモノの大きさをいつかスバルは実感すると思います。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
37台目 15ヵ月の長納期を乗り越え納車された軽ジムニー。以前2009年式のXC(7型/ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロスHVの騒音・振動に我慢が出来ず急遽後継として導入。これまで乗り継い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation